• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霑酔のブログ一覧

2015年09月23日 イイね!

諦めきれずに・・・

仕事帰ってからPC立ち上げる気にならず、気分も優れずでかなり久々のブログ。

最近してることをちょこっとだけ。

セブン購入時にZ1-Rとお別れしバイク無しの生活を送ってきましたが、やっぱり寂しい。

で、以前から計画していたことを実行。実家で妹が放置プレイしていたゼファーを攫ってきた(^^)

長年放置していたので、各部ボロボロ。


これからコツコツと復活に向けて手を入れていきます。

取りあえずキャブの掃除







意外と詰まりも無く、あっさり終了

錆び錆びのフレームを塗装するためにエンジンを降ろします。


Z1-Rの時はOHかねてたので、腰上ばらしてから降ろしたので一人でも大丈夫でしたが、さすがにそのままの状態では一人では厳しく、友人の助けを得てなんとか完了。


エンジンも結構汚い。どうするか今後の課題。


設備が有ったらフレームも自分で塗りたいところですが、とりあえずパウダーコーティング予定。

完成はいつになるやら...


Posted at 2015/09/23 22:22:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年12月20日 イイね!

じゃじゃ馬

新しい物にはあまり興味が湧かないんですが、久々に欲しいと思った。


ロードバージョンは受注生産、確か今日が〆切日だったような。


こういう物を作る川重が好きです(^-^)
Posted at 2014/12/20 23:52:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年11月03日 イイね!

待ち時間に

バスの待ち時間にふらりと本屋へ。

こんなの見つけて思わず購入(^^)




昔、友人が持ってた500Γ良かったなぁ。機会があればまた乗ってみたい
Posted at 2014/11/03 20:55:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク
2014年08月17日 イイね!

ご当地ナンバー

先日の事件の為に急遽登録することにしたリトルカブ

本当は猿人を弄って2種登録する予定でしたが、取りあえず50ccのままで登録。

登録したのが阿波踊り最終日ってことで、ナンバーをご当地ナンバーというのにしてみました(^^)




プレートの形状が阿波踊りの高張提灯をモチーフに両脇に男踊りと女踊りのシルエットを配しています。独特な形の為にか新規登録時にこれを選ぶ人の率は40%程度だそうです。


Posted at 2014/08/17 22:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2014年06月15日 イイね!

父の日でした。

今日は父の日でしたね。

この日と誕生日だけは感謝の気持ちをってことで、いろいろやってきましたが、今年は何も思いつかず、とりあえず顔を見せに久々に実家へ。

老犬に出迎えられて、ふと玄関脇に目をやるとこれが。



親父に尋ねると、職場の関係先から貰ってきたとのこと。
抹消済みの不動車らしいけど、納屋で保管されてたようで程度は申し分なし。

ここで閃き、今年の父の日はこれを復活させてあげることに。
完全に自分の趣味兼ねてます(^^)

で、実家に寄ったついでにカブの奥で眠っているこやつの程度も確認。



所有者からは無理矢理了解取り付けたので復活させて、取り敢えずの足にする予定(^-^)

Posted at 2014/06/15 21:41:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | バイク

プロフィール

「どんだけ対策してても、暑いものは暑い😱☀️
まあ、走ってるライダーに比べればマシなんでしょうが」
何シテル?   08/03 16:35
霑酔(てんすい)です。よろしくお願いします。 なかなか趣味に携わる時間が取れませんが、ぼちぼちやっていこうと思ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 通勤快速号 (スズキ スイフトスポーツ)
32からの乗り換えです。 ぼちぼちカスタムしていこうと思ってます。
カワサキ ゼファー750 西風 (カワサキ ゼファー750)
数年がかりで復活させました。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
名義上は私の所有ですが、実使用は息子8割、私2割ってとこです。 純内燃機関搭載のロードス ...
ハスクバーナ SM250R ハスクバーナ SM250R
息子の練習用に購入しました。完全に自分が乗りたかっただけですが😄

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation