• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月28日

フロントサイドマーカーランプかな・・・

フロントサイドマーカーランプかな・・・  多分、画像の赤で囲った部分が対米仕様ではサイドマーカーランプになるのでは・・・と思うのですが。
 裏側も穴は開いてませんがそれらしい形状ですよ!
でも、加工はヘッドライト外さなきゃ駄目ですねw
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/02/28 16:33:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

本日のミラー番&プチキリ番etc♬
ブクチャンさん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

夏といえば8耐だよ!
THE TALLさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

オムライス・ドライブ
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2006年2月28日 16:52
この部分を改造した人は、
見たこと無いです。
コメントへの返答
2006年2月28日 17:18
・・・ですね。バルブのソケットはカーショップで販売しているタイプではソケットが長過ぎてレンズが加熱しそうですね。私のリアサイドマーカーもそうしたのですがジャンクパーツで合わせた方がいいですね。今後の課題のひとつです^^
2006年3月5日 17:05
ウインカーポジションユニットを付けてみたんですが、
正面&斜めから見るとカッコイイんですが、
真横から見ると@takeさんの示す部分が邪魔をしてイマイチなんすよね。
やはり此処が北米仕様のサイドマーカー部なんでしょうか?
私もスモールランプに連動させて点灯させてみようかと思ってます(´∀`)
コメントへの返答
2006年3月6日 8:26
以前、FCを乗って居た時はフロントの左右のウインカーのランプをサイドマーカーに変えてました。これは対米仕様で販売されていたものです。アウトランダーはあの部分に間違いないと思うのですが。ただ、ライトを一旦、外さないと穴開けは厳しいですよね~

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Interior Floor Mats Carpets Foot Pad Covers http://minkara.carview.co.jp/userid/181570/car/2464199/8822868/parts.aspx
何シテル?   11/12 14:44
さあ、仕切りなおして・・・・。 まったりといきますか!! 原点回帰、25年ぶりにマツダのスポーツカーに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE TUNING -SHOP ブーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 14:06:18
目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:12:28
コルトスピード 
カテゴリ:車関係
2007/12/13 23:04:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mazdaに回帰
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日納車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
流石、ツインターボ!! めちゃくちゃ速いですww
ミニ MINI ミニ MINI
なんて運転しにくいんだろ・・・・・ww ちなみに5M

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation