• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月14日

参った~

 リアフォグの件です。現車のエタックスのECUを確認したのですが・・・。配線図の様にリアフォグのフューズとリレーの取付部に配線が来てませんでした><
 
 今後の作業ですがスモールランプの系統から電源を取りリレーを組んでリアフォグまで配線を取廻さなければ駄目みたいです。

 あと、メーター内のインジケーターだけでも使用出来ないか調べてみます。
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/03/14 12:54:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

かみさんが手抜きと言ってました
アンバーシャダイさん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

9月6日土曜日は86/BRZサマー ...
ジーアール86さん

風あざみ😌
メタひか♪さん

【4カメラドラレコ(2025年最新 ...
yoyolegalegaさん

北関東茶会に行ってきました(202 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2006年3月14日 14:03
着実に作業が進んでいってますね。
コメントへの返答
2006年3月15日 1:04
まだまだ、難所が山積みです><
2006年3月14日 19:09
配線が無かったと言うことは、メーター内インジケータ部にも配線やソケットが無さそうな予感…。
コメントへの返答
2006年3月15日 1:06
多分、ソケットを入れる穴くらいあると思うのですが・・・・
またまた、新事実が・・・・
メーター内のインジケーターのバルブは電球では無いようです。LED、使ってるみたいです><
2006年3月14日 21:48
やはりですね。
輸出仕様とはハーネス自体が別物のようですね。
コメントへの返答
2006年3月15日 1:07
まったくです。じゃあ、配線図も国内仕様にしろ!!って言いたくなりました><
2006年3月26日 0:16
初めまして~いきなり不躾な質問で失礼します。

アウトランダー電気配線図表
3-74 フォグランプ回路図を見ますと

フォグランプリレーのスイッチングは
カプラC-312の4番でおこなっていますよね。
(グローブBOX奥のE-TACSに下向きに接続)

この信号線を分岐して新たにリレーを増設してやれば
Fフォグと連動したリアフォグに使えないでしょうか?

エンジンルーム内から後まで
配線を引くよりマシかなぁと思うんですが…
コメントへの返答
2006年3月26日 2:03
今、手元に配線図が無いので後で確認してみますが・・・ただ、フォグと連動させたいのなら配線付きのフューズを買ってフォグのフューズと差し替えた方が楽だし、配線を加工しないで済みますよ。それにリレーの必要は無いと思います。明日、時間があれば配線図を確認してZ8先生のブログにもう一度書き込んでおきますね。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Interior Floor Mats Carpets Foot Pad Covers http://minkara.carview.co.jp/userid/181570/car/2464199/8822868/parts.aspx
何シテル?   11/12 14:44
さあ、仕切りなおして・・・・。 まったりといきますか!! 原点回帰、25年ぶりにマツダのスポーツカーに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THE TUNING -SHOP ブーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 14:06:18
目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:12:28
コルトスピード 
カテゴリ:車関係
2007/12/13 23:04:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mazdaに回帰
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日納車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
流石、ツインターボ!! めちゃくちゃ速いですww
ミニ MINI ミニ MINI
なんて運転しにくいんだろ・・・・・ww ちなみに5M

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation