• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月18日

リアフォグランプ適正な点灯化への道⑧

リアフォグランプ適正な点灯化への道⑧  16日の土曜日にお友達のパールさんのランダーのリアフォグ配線とインジケーター連動点灯を施しました。結果としては・・・やはり、いい感じです。

 今回はとりあえず、リアフォグの電源の確保です。
以前のブログでも書きましたが法規ではリアフォグが点灯をしても良いのはヘッドライト若しくはフロントフォグランプが点灯している時だけです。ここをお間違えないように。

 車内に配線を引き込む為にエンジンルームを覗くと簡単に引き込めそうな所が見つからないんですよね。このランダーは・・・・
そこで車内から調べてみました。私が利用した部分です。(赤い矢印)運転席足元のアクセルの上あたりにリアワイパーウォッシャーのホースが引き込まれている部分です。写真の防音材をめくるとグロメットがあるので細い針金(30~40cm程度で先が鋭利だと楽です)に配線をテープで固定してグロメットのホースに影響なさそうな部分に貫通させます。そうするとエンジンルームのマスターバックの脇から取り出す事が出来ます。この配線をフロントフォグの配線に結線してタイラップで固定してやればOKです。フロントフォグランプの電源配線は判り易い場所としてはグリル裏の2極のカプラーの薄緑の配線です。

 申し訳ありませんが・・・このシリーズのブログ⑤、⑥は忘れてください^^;


ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2006/12/18 13:04:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

台風15号接近中です〜!
kuta55さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

早く家へ帰りたい。。。?
avot-kunさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年12月18日 13:35
なるほど内側から捜す手もあったんですね。
忘れてました基本の考え方・・押してもダメなら引いてみな。

電源はヘッドライト側から取ってみることにしました。
コメントへの返答
2006年12月18日 18:50
 はい。意外に盲点でした。出来るだけ誰でも簡単に・・・の方向に方向転換しました。

 このシリーズもあと少しで完結ですよ^^;
2006年12月19日 10:45
こうやって見ると、本当に取り回すところが限られてますね。
今まで乗ってきた車などは、ブーストの配管や配線など
取り回せるところがたくさんあったのに。
行く行くは、オイルTEMPやバキューム計なども付けたいと思っていたんですが
チョッと考えますね。
コメントへの返答
2006年12月19日 12:50
 普通はエンジンルームから・・・って見ちゃいますからね。でも、どこかにある筈と・・・。パールさんのを施行する前日に発見。私の車の車内は至る所のカバーを外して凄い状態のままです^^;
 実は、ギャランさんにすでに、オイルTEMP等の配線の引き込み頼まれてますよ^^;
2007年1月28日 20:36
こんばんわ。

@takeさんのブログを読んでて、ふと思ったことがあります。
『リアフォグ点灯の合法はヘッドライト若しくはフロントフォグ点灯時のみ』とのことですがスモール点灯とは違うんでしょうか?

スモール線から電源を引っ張ってる人もいますので(>_<)
コメントへの返答
2007年1月29日 1:43
 どもです。

違います。私の書いた通りです。
一応、解り易い説明のアドレス入れておきます。ただのスモール連動はリアフォグとして取り付けていないのではないでしょうか?

http://www8.plala.or.jp/zen_msd/html/hoan.htm#a7

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Interior Floor Mats Carpets Foot Pad Covers http://minkara.carview.co.jp/userid/181570/car/2464199/8822868/parts.aspx
何シテル?   11/12 14:44
さあ、仕切りなおして・・・・。 まったりといきますか!! 原点回帰、25年ぶりにマツダのスポーツカーに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

THE TUNING -SHOP ブーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 14:06:18
目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:12:28
コルトスピード 
カテゴリ:車関係
2007/12/13 23:04:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mazdaに回帰
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日納車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
流石、ツインターボ!! めちゃくちゃ速いですww
ミニ MINI ミニ MINI
なんて運転しにくいんだろ・・・・・ww ちなみに5M

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation