• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月30日

足、いじった方に・・・(2)

 昨日のブログは2ndオフミのブログよりコメントは少ないものの結構な反響があったようです。
 
 同業者からは批判をうけそうですが・・・^^;
私が思っていることなので。

 ちょっと、前の事ですが・・・友人が足廻り、ちょっと見て欲しいと言われ、やはりサイドスリップテスターでトー調整を施しました。酷い狂いでした。
一週間前にローダウンスプリングを組んでそこのショップで調整もしてもらったようです。ところが・・・
 ステアリングが曲がっている。真っ直ぐ走らない。
だそうです・・・・。そこで見てもらえばと言ったらそこはもう、信用出来ない・・・。あらら^^;
挙句の果てに調整内容は他の人に見せないでください。データーは秘密ですので・・・。と言ったそうですw
 基準値に合せる作業の何が秘密なのでしょう?オカシイでしょ^^;
 確かに、細々、書いてありました。しかし、いじってるのはトー調整のみ。実際、キャンバーが左右別の数値みたいでしたが大した誤差では無いし、弄れるのはトー調整のみ。しかも、トー調整出来てませんでした^^;
 こんなショップもあるんですよ。
友人は足廻りだけにショックでがっかりしていました。

 

 
ブログ一覧 | 自動車整備 | クルマ
Posted at 2007/05/30 08:54:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴10年!
Mr.ぶるーさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

代車Q2
わかかなさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2007年5月30日 9:41
こんにちは~。

アライメント調整の話、オフ会で聞かせていただきました。あまり詳しくないので聞くだけでしたが。 実際@takeさんのお話を聞いて、ランダーの足に関して調整範囲の知識を得たので、今後ショップ等でで交換する際にはその辺注意して作業依頼したいと思います。にしても全然秘密なことでは無いですよね。筑波スペシャルとかのセッティングではないですし。
ちなみにエボの時には自分で足周り(純正形状バネ、車高調)交換し、キャンバー角を目視で見て調整しただけでした(^^;

最後のオチは友人さんには気の毒ですが笑ってしまいました。(@takeさんってそういう方だったんですね)
コメントへの返答
2007年5月30日 12:36
 私もそんなに詳しくないですよ^^;
 
 ブログに書いた車はランダーでは無いのですが・・・最近の車はほとんどがトー調整しか触れる場所は無いですからね・・・実際、キャンバーをいじりたければアッパーマウントをピローにしたりとかしかないです。

 ちなみに私ってどんな風に見られているのでしょうか^^;
2007年5月30日 9:53
確かにショックですね。(爆)

しかし・・・聞けば聞くほどとんでもないショップがあるものですねぇ~。
調整できてないというのは、信頼するしない以前の問題ですね。

やっぱり@takeさんのような方が居てくれると救われた感じです。^^
やっつけ仕事的に仕事してしまう輩が多い中、プロの整備士を見分ける目が
必要になってきましたね。

やっぱり作業をお願いする前に色々お話を伺ったり、作業を拝見できれば拝見したり、力量を測る事が何よりです。

飛び込みやパーツが安いからといって、いきなり知らないショップに出向くのは怖いですね。
コメントへの返答
2007年5月30日 12:49
 サスがにショックだったみたいです・・・

 いろいろ、そんな話はこの業界では聴きますので驚きませんが、ユーザーが選べるのだから間違った選択をしない様にしなければなりませんね。難しいですけど。

 私が作業したリフトアップのランダーユーザーさん(カウさんも知ってるあの方)は作業を近くで見ていられるのが安心出来ると言っていました。って言うより私が作業した御三方ともお手伝いさせたのでw
2007年5月30日 9:56
追伸

オフの時の話じゃないけど、今度@takeさんの所に行って
背中越しに作業見てようかな。(爆)
コメントへの返答
2007年5月30日 12:51
 うむ・・・

カウさんは面白いかもしれないけど、話ばっかりしてて私は仕事をしたくなくなってしまいそ~~。
2007年5月30日 11:24
トーの調整しか出来ない車で、それすらまともに出来ないなんて…
怖いショップもあるもんですね~。
そんなお店に当たったら確かにショックですよね。
そして、それをさっと直しちゃうtakeさんはサスがです♪
コメントへの返答
2007年5月30日 12:55
 わらびーさん、居るんですよ!!
そんなメカニック。
 
 トーイン調整ぐらいでサスが!!と言われても・・・・ネッ!!
2007年5月30日 13:08
近くの某有名スーパーオートナントカってお店はアライメント測定と調整をしてくれるようですが、ありきたりの測定や調整はするけと、どうやら走りに関してのノウハウは無いようです。おそらくランダーのように調整箇所が少ない車も一律に請求されるでしょう。

詳しくないユーザーも知ったらサスがにショックでしょうな…って引っ張りすぎ?
コメントへの返答
2007年5月30日 13:31
 私も走りに関してのノウハウはそれ程持ち合わせていませんよ^^;
 ただ、車検や、タイヤライフには注意して基本調整はきっちりやりますね^^
 でも、交換前に足をヒットしたりしてなければフロントのトーイン測定だけサービスして!!とお願いするのはどうでしょう・・・?

 サスがにイヤとは言わないと思いますけど^^
2007年5月30日 13:37
こんにちは、
始めまして!

今週の土曜日に車高調に交換する予定です。

予定では、取り付け後、2~3週間の走行後に
アライメントの調整をするそうです。

チョット 色々心配になってきました。

コメントへの返答
2007年5月30日 22:25
初めまして。

羨ましいですね~^^;

トー調整しか出来ませんのでショップとよくお話して内容、料金の確認をしましょう。
リアのキャンバーは気になりますが、偏芯カムボルトで調整出来るロッドはあまり弄らない方が無難です。トー調整のロッドなのでトーが変化してしまいますよ。

2007年5月30日 14:40
ども。おひさコメです^^;
前回から続けて何回かよんで、やっとイメージがわいたど素人ですww

要点は@takeさんのようにきっちり仕事を理解してしていただけるサービスマンを探すが、私が千葉までぱしる...っていう理解でよろしいでしょうか^^?
ならサスがにショックはないでしょう...ってしつこいヾ(ーー )
コメントへの返答
2007年5月30日 22:20
 コメント有難うございます。
いえいえ。何度も読んで判らない部分は聞いてくださいね^^
 
 私が良い仕事をするって訳ではありませんよ。足廻り、いじるなら・・・
まず、ランダーの足の構造を知る事。整備の前にショップと良く話す事。
いいなりでお金を払わない事。

 納得のいくショップを探しましょうね^^
2007年5月30日 21:29
本来なら、スプリングが馴染み、車高が安定してからアライメントの測定後調整がベストだと思いますが、交換直後に最低限の調整はしておくべきだと思います。
私も個人的に何回もサスの交換と簡易調整をして来ましたが、リヤアライメントの調整箇所が少ない車は、あまり大幅に車高の変更はしたくない無いと考えています。

でも、ホイールのオフセットまで変更していると、純正の数値だけでは安定した走りが出来ない時もありますよね、そんな時こそノウハウが必要なのだと思います。

私の考えを一方的に書いてすみませんでした。
コメントへの返答
2007年5月30日 22:15
 コメントありがとうございます。
まさにその通りですね。付け加える部分は無いです^^;
 ただ、ウチで施工した場合、入庫の頻度は結構有るのでそういった整備をした時は度々サイドスリップをあてたりしてますね。

 ホイールのオフセットも関係してきますね。不必要なまでのサイズのホイールを使う場合は4輪アライメントテスターしか無いですね。でも、ランダーはトーしか調整出来ませんが・・・。

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Interior Floor Mats Carpets Foot Pad Covers http://minkara.carview.co.jp/userid/181570/car/2464199/8822868/parts.aspx
何シテル?   11/12 14:44
さあ、仕切りなおして・・・・。 まったりといきますか!! 原点回帰、25年ぶりにマツダのスポーツカーに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

THE TUNING -SHOP ブーツセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/08 14:06:18
目前なのでここで長距離です。…そして3ヵ月ぶりで楽しみました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 23:12:28
コルトスピード 
カテゴリ:車関係
2007/12/13 23:04:26
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
mazdaに回帰
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
本日納車
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
流石、ツインターボ!! めちゃくちゃ速いですww
ミニ MINI ミニ MINI
なんて運転しにくいんだろ・・・・・ww ちなみに5M

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation