
こんにちは〜(≧∇≦)
連休ですね〜。
FTSから一週間仕事にブログアップにと忙しかったぁwww
しゃて、いよいよその他ですw
FTS前日は前乗り泊のために仕事は昼で切り上げ出発。大阪名古屋組、仙台北海道組、私だけ単騎が美ヶ原山本小屋に16時目指してキャノンボールです。
恐らくルート的には関越上信越道周りのほうが早そうでしたが、
天気が良いと中央道の甲府過ぎたとことか、白樺湖、車山経由のルートの気持ち良さが格別ですのでそちらから参りました〜(^-^)
途中、眺めの良いところで停車、空も大地も広々です♪
そして、ここからはビーナスラインのヒルクライム。少し遅れそうでしたので急ぎます(≧∇≦)
その時間帯降りてくる人はいても登る人は少ないので快適快速で楽しめました〜♪
山本小屋駐車場に車は置いて、そこからは美ヶ原の牧場の一般車の乗り入れ禁止の道路をホテルのバスにて移動数キロ先のあそこがホテルです。
ホテル前のバルコニーにて。ここですでに絶景です。遥か眼下に街並みを見下ろす断崖に立って居ます。
部屋の窓から…あ、日が沈んじゃう(≧∇≦)
急いでカメラ持って西側の山頂へ。徒歩1分w

日が沈む瞬間、歓声が上がるほど綺麗な日没でしたね。私人の後ろでこんな写真撮ってたので観てませんが(≧∇≦)
日没は明るすぎて写真に収めにくいのと、どこの日没も絵としては一緒なので(≧∇≦)
沈んだ後のマジックアワーが大事と日没を見て安心して帰っていく皆さんを後ろ目に、ここから写真をば…

寒い…
寒い…
寒いのだ( ;*`ω´)
いつの間にかうちのチームも撤収して誰もいない。
足元も真っ暗になってきてる、手はカチカチに凍ってきた、防寒もしてきてない。
帰ろうw
お宿に帰ってお風呂にドボン(≧∇≦)
サイコーーーー!
露天風呂は絶景の見える断崖に面しており…
しかし先に入っていたbuhiさんがあがり際、お風呂の中央お湯が噴水的にチャパチャパ吹き出しているところにドンと腰掛け…
これええわ〜ガハハハ〜ってwww
面白いけど台無しですわ〜〜(≧∇≦)
そして夕食、乾杯(≧∇≦)

メニューはこんな感じ、標高2000mの公道の繋がっていない山のホテルとしたら最高の料理ですね〜(^-^)
食事の後は、ホテルのバスにて真っ暗なところまで行って、夜の牧場、満天の星空を見上げるツアーに参加。
撮影時間がなく、ちゃんと撮れませんでしたが、天の川まで全天美しい星空。雲ひとつありませんでしたね〜。
ホテルに戻り、大御所Jeep762さんと三脚を持って写真撮影。
山頂ですから、各種様々なアンテナが
こちらは松本方面かな
星空用の装備持っていかなかったので三脚固定、バルブで長時間露光で撮ってました。シャッタースピード2分とか、寒くてキツイ(≧∇≦)
そして、再びお風呂にドボン(≧∇≦)
からの〜夜会💛
部屋飲みです〜!
そして夜も更けていき就寝。
25:00くらいでしょうか。
4:30にはサンライズを拝むため起床…
しようとしたら…私の部屋のメンバー誰も起きず、2度寝しそうに(≧∇≦)
別部屋のbuhiさんhiroがメールで起こしてくれました(^-^)
まだ日が昇る前。
雲海が見事です。
大地にもうっすら陰影が見えます。
広大すぎてどこ切り取るか寝ぼけ眼で…( *`ω´)
ここ美ヶ原は360度のパノラマで東西南北の名峰が見れるので日の出までにちょっとご紹介。
富士山。日本一の名峰。

男体山。
奥に見える台形の山、遠く栃木日光の山々。
手前には浅間山が噴煙あげてますね。

buhi山
メガネかけて目開けて寝てます…( *`ω´)
顔出しOK
ガハハハ
北アルプス?
白馬方面かな?
松本市街とアルプスの山々
そしていよいよ日の出(^-^)
hiroさんと私?
日が昇る瞬間大地に一気に光が巡ります。
太陽の暖かさが全身に染み渡りますねー。
雲海から昇る太陽
雲海を照らす太陽
目の前の雲海に皆感動してますね

文字通りまるで海のよう(^-^)
そしてまたお風呂にドボンした後朝食♪
最近は朝食はブュッフェってのが多いので、こういった朝食は嬉しいですね(^-^)
朝食後、王ヶ鼻というホテルからバスで10ほどのバスツアーに参加
青い空と山々
そしてbuhi山♪
FTSTシャツですね〜(≧∇≦)
前夜会参加者
ホゲチ、乗り物さん、hiroさん、Jeep762大御所かっぱ大王さん、buhi山、ジャックこと私。
朝早かったせいもあり、ゆっくり過ごした後、FTSへ
風景写真はHD動画に差し替えてこちらにアップ致しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36553981/
FTS本会の様子は
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36573327/
ご参加の車両
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/album/42857/
その後、蓼科まで夜会参加者でトレイン走行♪
先頭を走るJack機と後を追うヒヨ子ちゃん達💛
いや、突かれまくってます( ;*`ω´)
色々ありながらも…いろいろw
BBQスタート。
いつもながらオカンの用意してくれる肉は最高ですねー!あざす!
その後、コテージにて夜会。
その時の写真はなし(≧∇≦)
疲れと、コッカーさんの大吟醸の程よい酔いで気持ちよくなってました〜

コメントなし( *`ω´)
合宿的、セルフ布団メイクに戸惑うbuhi山♪
カワイイ💛

朝
夜会の後処理が追いついていません。
マッタリとした朝の時間
朝食wwww
と
フレンチトースト。写真なしw
茶巾オカンとbuhiさん💛
白樺に囲まれた閑静な合宿所(;^_^A
夜会宿泊参加者で記念撮影。
数名、朝までの間に減ってますね(≧∇≦)
この後、皆で名残惜しくもバイバイ解散致しました*\(^o^)/*
2泊での車のオフ会、天気にも仲間にも恵まれ楽しかったです!
企画してくれた黒幹事はじめご参加の皆様には感謝感謝です〜謝謝(≧∇≦)
Posted at 2015/10/11 12:26:57 | |
トラックバック(0)