• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

∞Jack∞のブログ一覧

2018年02月09日 イイね!

箱替えとなりました('ω')よろしくお願い致します!



前車グラチェロSRT8を購入してから5年。
大変気に入って乗っていたのですが、オトナの事情もあり、かつ少し目線を変えてみたい時期でもあり、なんとなーく乗り換え候補を探していたのでした('ω')
がなかなかSRTを超えるインパクトのある車に出会えず。
揺り戻しでエコカーでEV、はたまた4ドアクーペがいいかなあって、CLSやA7見てたのですがどちらもモデル末期。
新型見てからじゃないと決められないよね〜てことで、10月に新型のスタイルを見て決断!
現行の方がシュッとしてて好き٩( 'ω' )و
いい在庫車お買い得で買っちゃおうてことに。

前車SRTの時には多くの方々と知り合い仲よくして頂いてありがとうございました!
みんな車変わって行ってますが今後とも適当にまったりとおつきあいのほどよろしくお願い致します!


また黒買っちゃった('ω')てへ


Posted at 2018/02/09 19:44:12 | コメント(13) | トラックバック(0)
2016年05月15日 イイね!

森の妖精

森の妖精FTS7が明けて翌日、気だるく朝食を取ろうとホテルのラウンジに向かうと、山ちゃん、グラナイト親子と遭遇。
朝食を食べながらなんとなく帰りの話なんかしてると、黒幹事主催のメタセコイヤ並木で妖精を探そう企画があるそうな。

へぇ、物好きだねぇなんで話してたら、へ?いかないんですか?とやま。

一回でも行くと言った覚えはないのだが、、まぁ近いみたいだし行ってみるか…(-。-;




こんな素敵なセコイヤ並木がありました〜
今回初お披露目の黒幹事号ラングラー。

まぁそんなこんなで撮影をば。














へぇ…(-。-;

なんか萌えないねぇ
ってタバコ吸ってたら。


こんなに素敵なアングルが(^-^)



車撮りに夢中な皆を尻目に





セコイヤの根に持ち上げられたコンクリートブロックにいい感じの苔



並木に差し込む日差しと影が気持ちいい





そこで元気に遊ぶ子供達



若干作られた絵の恋人達

ああ、こういうところって妖精がいるんだよね( *`ω´)



あ、いた。妖精

トトロも。( *`ω´)





うっわw
いっぱい出てきたwwww
こえーよw(≧∇≦)


やっぱカッケーな(≧∇≦)









Posted at 2016/05/15 22:54:49 | コメント(21) | トラックバック(0)
2016年03月11日 イイね!

祝・みんカラ歴3年!

祝・みんカラ歴3年!3月17日でみんカラを始めて3年が経ちます!

思い起こせばあっという間の3年が経ちました。

初めて車のSNSに参加し、そのままの勢いで、グラチェロが集まる黒幹事さん主催のFTS(ファン タイム サミット)に参加表明してしまい、大人としてどうなんだという葛藤もありながらも




初開催のFTSに納車1週間後に半ば飛び込み参加。
皆が初めましての緊張感の中ぎこちない会話をしていたのが懐かしいですね。

その後、仙台北上のおり、初SSP(佐野サービスエリアパトロール)の前身とも言える、タケさん、のちの舎弟のやまちゃん8と出会い初のプチオフ。写真なしw


仙台では東北の弄りキングの大御所こと、Jeep762さんとアポを取って2人プチオフ。



大御所とはこれを機に切っても切れない仙台仲間にしていただきました。

そして今や懐かしさ以外何も残ってない、にゃんこ襲撃オフ。


オフ会に単独参加して寂しかろう、まごにゃんこ氏を突然グラチェロで囲んでびっくりさせちゃおうという至極酷い企画なのですが、
なんとなく集まって



しょうもない盛り上がりを見せたり



今は亡きタケ号SRTアルパ




大黒PAに休日の朝暇人が集まる、BBP(ビックブラックパトロールw)

夏には私の初企画、茂木のアメリカンサンデーにてアメサン。



クッソ暑い中よく集まりましたね(;^_^A




そこでお気に入りの写真をカシャ




また仙台にて大御所の紹介でグラベルオートさんで足回りを弄ってみたり。

そうこうしてるうちにFTS2長野の山奥で、
後にも先にも最大台数のグラチェロミーティング。



この辺りからだいぶ皆さんとも面識ができてきて、和気あいあいとビンゴをしてみたり
コテージ借りて夜会をやり始めたのもこの辺から。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/31324056/

だんだん面白キャラが確定したやまちゃん8、なぜか写真係が板についてきた私など、なんとなく現状の立ち位置の走りでしたね。

その後も、頻繁にBBP、年末は恒例の台数多め



正月明けにはオートサロンに数名で行ったり



その足で新年会と称し馬鹿騒ぎしてるバカがいたり



1人で夜の市街地で写真撮ったり







大雪に埋もれてみたり



今は亡きJ-offの取材に皆でてたり。
隊長が怖かったり。








丸の内で雑誌用写真皆で並べて撮ったり

桜の季節にはFTS3







夜会も盛り上がり



部屋のみまでもつれ込み



rail父さんはことあとこけて負傷w
FTS初の負傷者。







今は懐かしきMopar MODと桜なぞ

名古屋開催のCESに飛び込み参加して





ちゃっかりいいポジションとったり




ばいきんぐ邸でくま子と戯れたり

忘れもしない、極寒の雨の中のFTS4






人は集まったが苦行以外の何物でも無いwww




しかし夜なべーずまぁまぁ頑張った。






これからも、よろしくお願いします!


8もなんかやってた

スーパーヤマビー8




夜会はお座敷宴会スタイル




雪山オフとか言ってスキーしがてら



車並べてみたり

氷上走行会でガンガンぶつけて遊んだり






そして史上最も寂しいとされたFTS5
BBQオフ
この頃から肉会が横行しだす。
オカンの肉が止まらなくなって現在に至る。







そして夜会の代わりに徹夜での写真部活動。
写真部という言葉が生まれる。


天気が悪く何も撮れないと言うオチ付き。

そしてアットホームな雰囲気でのナスミ2
あれ?1はどこいったw


家族ぐるみでのおつきあい。


今までに無い形のランチw

















まさかの黒幹事グラチェロ降りるの巻





この日もクッソ暑かった( *`ω´)
それに尽きる。

そしてFTSも6回目。
美ヶ原にて、いろいろ車が変わったり、家族構成に若干の変更があったりいろいろ(≧∇≦)










詳しくはこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36573327/


前泊夜会は美ヶ原の絶景にて





写真部の活動もかね

https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36553981/


後夜会はコテージ


肉会からの



ボロコテージ飲み




ボロかったけど楽しかった。



こいつはダウンして使えず。8

その後も忘年会と称して大はしゃぎ




新年会と偽り




おじさんの誕生日祝いを兼ね



duhiさんになってて笑い

肉会のたびに大騒ぎし

現在車検が通らず苦慮してる今日この頃のどうも僕です。

さて5月にはFTS7が予定されており

https://minkara.carview.co.jp/userid/1555014/blog/37438492/

まだお会いできていない、みん友さんともお会いできるかと今から楽しみにしております。

3年間多くの出会いと笑いをいただいた皆様に心より御礼申し上げます。(^-^)

ネットの付き合いっていろいろあるもんですが、皆様気さくで良い方ばかりお会い出来たと思っております。

最近ちょっと多忙でしてサボり気味ですが、みなさま今後ともどうぞ宜しくお願い致します!*\(^o^)/*




Posted at 2016/03/11 01:56:33 | コメント(16) | トラックバック(0)
2015年10月03日 イイね!

FTS6、参加してきました*\(^o^)/*

FTS6、参加してきました*\(^o^)/*こんにちは〜♪

先週のFTS6にご参加の皆様お疲れ様でした〜(^-^)

最近、茶巾さん、プレさん、隊長の話が異次元すぎてついていけないどうも僕ですw

幹事が自分の車以外写真撮ってないとか何かとユルいFTSですが、みなさまいかがでしたでしょーかー(≧∇≦)

そこで今回はJackさんプレゼンツ!写真で綴るFTS的な何か!

何かってなんやねん( *`ω´)g




まずビシッと整列!

ウソ。最後だけですwww(ー ー;)

オフ会って他では並べたりしないみたいですね〜。
でもFTSはほとんどの場合並べるんですよ〜

それは何故か…( *`ω´)

それは発足の由来にあります。長くなりますけどいいですか?

もともとFTSを開催するに主宰である黒幹事氏の動機。
グラチェロいっぱい並べたい♡

↑これだけw

よく言う楽しい時間とかなんとかは、実は後からついた目的で実はグラチェロを並べる会だったのです(≧∇≦)

並べてニヤニヤする。1回目から6回目まで黒幹事氏の行動は一貫しています。




最近ではなんとか小慣れた挨拶をこなすようになりましたが…

後ろの安っぽいポスターを意識したようなポーズで意味不明です(≧∇≦)



最後の締めの挨拶をする幹事。

でも普段挨拶振られると逃げますw



挨拶といえば〜
お初の方々との車談義







と似非Dマンの絵




ウンコも参戦




この日、1番人だかりを作ったのは

FTS初となる




音圧系♪
健coolking号(≧∇≦)

皆、初めて火を見た原始人のように遠巻きwww




皆ユルく思い思いに楽しんでますね〜














































































車もグラチェロだけでなく


























( ;*`ω´)
もうなんでも来いだなw

そんな中FTS公式素人メラカマンの私が、何か絵にならないかと写真を撮り続けます




空。
FTS関係無いじゃん(≧∇≦)



白軍団(≧∇≦)



チーム赤靴



車並べ



ちゃっかりにゃんこ(代車)




独コンビ




スリラー




からの撮り直し




スタイリッシュな女子部
第一回から出席率の高い、Kenboo夫人、ALTI夫人です(≧∇≦)

そんなのを撮っていると近づいてくる黒い影



親方♪
なんだよー女性しか撮らねーのかよ〜…と

で…



ポーズをとるdojaと、きっちり仕事をこなすJackを撮るオカンの図(にゃんこ撮影)

で撮れた絵がこちら( *`ω´)




あ、間違った(≧∇≦)



レンズフレアでお腹を隠し…我ながらなかなかのテク( *`ω´)



可愛いワンちゃんですね〜
どれどれ、ワンちゃんと美女の絵でも、おお〜よしよしよし(*´ェ`*)
こっち向いてね〜イイコイイコ〜…




ジャック、子犬に襲われるの巻( ;*`ω´)





健Coolkingさんの迫力ホイール



ぐりんちゃんモンスターストライプ



オカンに続け


誰かが撮ってくれたJack号と私



せがまれて撮った幹事号


なんの並び?


ローアングルからフロント





















きっちり並べて




はい、チーズ(≧∇≦)カシャ

どうでしたが皆さんの笑顔。
ユルさ、楽しさが伝わったでしょうか〜(^-^)




皆さん数奇な目で私を見ておりましたが〜

記念に残るワンショットを…




カシャ。




皆さんありがとうございました〜*\(^o^)/*
最高に楽しかったです〜♪

最後に30日間限定で、目にぼかしなしのお写真、車両写真のほう参加者の皆様にダウンロードして頂けるようにいたしました!

下のリンクに飛び、合言葉を入れてお好きなお写真ダウンロードしてくださいませ。

合言葉は。強面ながら会場でシャークエナジードリンクを配りまくっていたあの方のハンドルネーム。
コワモテといえば。。。わかりますねー!もしどうしてもわからない方はメッセージいただければお教えします〜。

http://30d.jp/jack6400/4

では!
Posted at 2015/10/08 19:18:04 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月02日 イイね!

FTS6前泊&後泊そしてその他

FTS6前泊&後泊そしてその他こんにちは〜(≧∇≦)
連休ですね〜。

FTSから一週間仕事にブログアップにと忙しかったぁwww

しゃて、いよいよその他ですw




FTS前日は前乗り泊のために仕事は昼で切り上げ出発。大阪名古屋組、仙台北海道組、私だけ単騎が美ヶ原山本小屋に16時目指してキャノンボールです。

恐らくルート的には関越上信越道周りのほうが早そうでしたが、









天気が良いと中央道の甲府過ぎたとことか、白樺湖、車山経由のルートの気持ち良さが格別ですのでそちらから参りました〜(^-^)




途中、眺めの良いところで停車、空も大地も広々です♪

そして、ここからはビーナスラインのヒルクライム。少し遅れそうでしたので急ぎます(≧∇≦)
その時間帯降りてくる人はいても登る人は少ないので快適快速で楽しめました〜♪




山本小屋駐車場に車は置いて、そこからは美ヶ原の牧場の一般車の乗り入れ禁止の道路をホテルのバスにて移動数キロ先のあそこがホテルです。



ホテル前のバルコニーにて。ここですでに絶景です。遥か眼下に街並みを見下ろす断崖に立って居ます。



部屋の窓から…あ、日が沈んじゃう(≧∇≦)
急いでカメラ持って西側の山頂へ。徒歩1分w








日が沈む瞬間、歓声が上がるほど綺麗な日没でしたね。私人の後ろでこんな写真撮ってたので観てませんが(≧∇≦)

日没は明るすぎて写真に収めにくいのと、どこの日没も絵としては一緒なので(≧∇≦)

沈んだ後のマジックアワーが大事と日没を見て安心して帰っていく皆さんを後ろ目に、ここから写真をば…


寒い…



寒い…


寒いのだ( ;*`ω´)

いつの間にかうちのチームも撤収して誰もいない。
足元も真っ暗になってきてる、手はカチカチに凍ってきた、防寒もしてきてない。
帰ろうw

お宿に帰ってお風呂にドボン(≧∇≦)
サイコーーーー!

露天風呂は絶景の見える断崖に面しており…
しかし先に入っていたbuhiさんがあがり際、お風呂の中央お湯が噴水的にチャパチャパ吹き出しているところにドンと腰掛け…
これええわ〜ガハハハ〜ってwww

面白いけど台無しですわ〜〜(≧∇≦)







そして夕食、乾杯(≧∇≦)


メニューはこんな感じ、標高2000mの公道の繋がっていない山のホテルとしたら最高の料理ですね〜(^-^)




食事の後は、ホテルのバスにて真っ暗なところまで行って、夜の牧場、満天の星空を見上げるツアーに参加。
撮影時間がなく、ちゃんと撮れませんでしたが、天の川まで全天美しい星空。雲ひとつありませんでしたね〜。



ホテルに戻り、大御所Jeep762さんと三脚を持って写真撮影。



山頂ですから、各種様々なアンテナが



こちらは松本方面かな



星空用の装備持っていかなかったので三脚固定、バルブで長時間露光で撮ってました。シャッタースピード2分とか、寒くてキツイ(≧∇≦)




そして、再びお風呂にドボン(≧∇≦)
からの〜夜会💛
部屋飲みです〜!

そして夜も更けていき就寝。
25:00くらいでしょうか。

4:30にはサンライズを拝むため起床…
しようとしたら…私の部屋のメンバー誰も起きず、2度寝しそうに(≧∇≦)

別部屋のbuhiさんhiroがメールで起こしてくれました(^-^)



まだ日が昇る前。
雲海が見事です。



大地にもうっすら陰影が見えます。



広大すぎてどこ切り取るか寝ぼけ眼で…( *`ω´)

ここ美ヶ原は360度のパノラマで東西南北の名峰が見れるので日の出までにちょっとご紹介。



富士山。日本一の名峰。


男体山。
奥に見える台形の山、遠く栃木日光の山々。
手前には浅間山が噴煙あげてますね。



buhi山

メガネかけて目開けて寝てます…( *`ω´)
顔出しOK

ガハハハ




北アルプス?
白馬方面かな?




松本市街とアルプスの山々




そしていよいよ日の出(^-^)

hiroさんと私?






日が昇る瞬間大地に一気に光が巡ります。
太陽の暖かさが全身に染み渡りますねー。



雲海から昇る太陽



雲海を照らす太陽



目の前の雲海に皆感動してますね



文字通りまるで海のよう(^-^)




そしてまたお風呂にドボンした後朝食♪
最近は朝食はブュッフェってのが多いので、こういった朝食は嬉しいですね(^-^)

朝食後、王ヶ鼻というホテルからバスで10ほどのバスツアーに参加













青い空と山々



そしてbuhi山♪
FTSTシャツですね〜(≧∇≦)










前夜会参加者

ホゲチ、乗り物さん、hiroさん、Jeep762大御所かっぱ大王さん、buhi山、ジャックこと私。



朝早かったせいもあり、ゆっくり過ごした後、FTSへ

風景写真はHD動画に差し替えてこちらにアップ致しております。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36553981/

FTS本会の様子は
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/blog/36573327/

ご参加の車両
https://minkara.carview.co.jp/userid/1815747/album/42857/




その後、蓼科まで夜会参加者でトレイン走行♪




先頭を走るJack機と後を追うヒヨ子ちゃん達💛
いや、突かれまくってます( ;*`ω´)




色々ありながらも…いろいろw
BBQスタート。

いつもながらオカンの用意してくれる肉は最高ですねー!あざす!



その後、コテージにて夜会。
その時の写真はなし(≧∇≦)
疲れと、コッカーさんの大吟醸の程よい酔いで気持ちよくなってました〜



コメントなし( *`ω´)




合宿的、セルフ布団メイクに戸惑うbuhi山♪
カワイイ💛




夜会の後処理が追いついていません。




マッタリとした朝の時間



朝食wwww

フレンチトースト。写真なしw




茶巾オカンとbuhiさん💛

白樺に囲まれた閑静な合宿所(;^_^A




夜会宿泊参加者で記念撮影。
数名、朝までの間に減ってますね(≧∇≦)

この後、皆で名残惜しくもバイバイ解散致しました*\(^o^)/*

2泊での車のオフ会、天気にも仲間にも恵まれ楽しかったです!

企画してくれた黒幹事はじめご参加の皆様には感謝感謝です〜謝謝(≧∇≦)





Posted at 2015/10/11 12:26:57 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ばいきんぐ ご無沙汰です!
台風19号、この度は大変でしたね。。。
復旧までまだまだ大変かとと思いますが、お体気をつけて!」
何シテル?   10/17 07:49
∞Jack∞です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/12 08:41:16
BMW(純正) M フロアマットセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 01:57:28
MMI外部入力 VTRケーブル取付 iPhoneミラーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 19:09:33

愛車一覧

ポルシェ パナメーラ ポルシェ パナメーラ
ブラック続きでしたが気分も新たに憧れのホワイトに乗り換えました😊
BMW 8シリーズ グラン クーペ BMW 8シリーズ グラン クーペ
また黒いのに乗り継ぎました! 前車の4ドアクーペが良かったので今回もキープコンセプト!
アウディ A7 スポーツバック アウディ A7 スポーツバック
アメ車から乗り換えました!
ジープ グランドチェロキー SRT8 vapor (ジープ グランドチェロキー)
ジープ グランドチェロキーSRT8 2013年3月納車されました!皆さんあらためてよろし ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation