• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

輝英丸のブログ一覧

2025年04月19日 イイね!

ご報告

健康上の理由で突然バスを降ろされ整備工場勤務を命ぜられてからちょうど1年、再びハンドルを握ることとなりました。 正直一生ハンドルを握れないかもと思いましたが、この1年、運転士に戻るべく健康面など自分なりに試行錯誤し、また会社と粘り強く交渉してようやくここまでたどり着きました。 これからハ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 14:55:16 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年10月05日 イイね!

しばらくお預け

しばらくお預け
先月9月5日にミニキャブの車検が切れました。新型コロナウィルスの影響で収入が減り、生活を維持するため趣味活動を縮小せざるを得なくなり、今回車検継続を見送ることにしました。車検切れの前日、偶々友人と休みが合ったので、乗り納めを兼ねてドライブに行って参りました。 先ずは双方のほぼ中間点、甘楽の道の ...
続きを読む
Posted at 2020/10/05 09:36:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2018年05月08日 イイね!

昭和の偉人がまた1人

今日はクルマネタではありません。 先日映画音楽家の木下忠司さんが老衰のため102歳でお亡くなりになりました。 私が最も好きな音楽家だけに、ただただ辛いですねぇ😢 トラック野郎、特捜最前線、水戸黄門や桃太郎侍など、私が好きな映画やドラマの音楽を数多く手がけ、それらのCDも手に入れ好んで聴いてまし ...
続きを読む
Posted at 2018/05/08 23:47:47 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年06月28日 イイね!

素敵な出逢いがありました😊

素敵な出逢いがありました😊
最近地元にサブロクのミニキャブがいることを知り、先日近くまで行く用事があったので、空き時間に訪問してみました。 ちょうどオーナーさんもご在宅で、わざわざ車庫から出していただき、じっくり拝見することができました。 オーナーさんはとても気さくな方で、いろいろ興味深いお話を伺うことができました。 ...
続きを読む
Posted at 2017/06/29 20:36:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 働くクルマ | 日記
2017年06月09日 イイね!

愛車と出会って5年

愛車と出会って5年
実はちょうど5年で手放すことになりました。 5年間でおよそ10万キロ走りましたが、大きな不具合もありませんでした。 まだ調子は良いのですが、年式や走行距離を考えるとなかなか買い手もないでしょうし、結局解体しか無いなと諦めていたところ、勤め先で社用車として使っていただけることになりました😊 自分の ...
続きを読む
Posted at 2017/06/09 09:06:41 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年03月18日 イイね!

祝・みんカラ歴4年!

祝・みんカラ歴4年!
本日をもちまして、みんカラを始めて4年が経ちました。 なかなかマメにアップできず申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願いいたします🙇🏻
続きを読む
Posted at 2017/03/18 17:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 挨拶
2016年10月07日 イイね!

昭和の極上車

昭和の極上車
先日会社の整備工場に車検で入庫していたこれ、 UDコンドル、ユニックロングジャッキの廻走車仕様です。 最初は気にも留めていなかったんですが、よくよく見たら前期型じゃん? ということは昭和車かい?と思い聞いてみたら昭和61年式だそうです。 今年で30年ですよ❗️ 当時新車で購入したワンオーナー ...
続きを読む
Posted at 2016/10/07 15:47:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 働くクルマ | クルマ
2016年10月05日 イイね!

ミニキャブスーパーチャージャーの思い出 其のニ

ミニキャブスーパーチャージャーの思い出 其のニ
さて、其の一から半年も経ってしまいまして申し訳ございません🙇 其の一ではミニキャブエステートについて触れましたが、今回はそのマイナーチェンジ後のミニキャブブラボーについてです。 今回も長文かつ超マニアックとなってしまうことをお許しくださいませ🙇 まず実車の概要ですが、平成元年2月にミニ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/05 19:50:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | クルマ
2016年05月28日 イイね!

撮影のチャンス‼️

撮影のチャンス‼️
昨日、会社の整備工場の点検台にお得意様の810回送車が車検整備の為載っかってしました。 下廻りを覗けるチャンスだったので、模型などの資料にすべく大撮影会を敢行しました。 私はこういう特装車が大好きなので、数え切れないほどの写真を撮りまくりましたよ😁 この810はV12の395馬力でした ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 18:05:00 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月01日 イイね!

ミニキャブスーパーチャージャーの思い出 其の一

ミニキャブスーパーチャージャーの思い出  其の一
皆さまお久しぶりでございますm(__)m 久々にブログをアップいたします。 相変わらずマニアックで訳わからんと思いますが興味のある方ご覧くださいませ。 先日、こんなカタログを入手しました。 U14、U15系ミニキャブバンの上位車種、エステートスーパーチャージャーのスポーティな特別仕様、X ...
続きを読む
Posted at 2016/04/01 19:22:16 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「せっかくDMいただいたから行ってみるかな
ミニキャブでいったほうがいいかな?いやダメだ、熱中症になるw
#長野三菱自動車
#お客様感謝祭
#ビッグハット
何シテル?   08/27 23:16
輝英丸(きえいまる)と申します。よろしくお願いいたします。 商用車好きなバス運転士です。 仕事 過去のものから順に トラック・バスのディーラーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ALTIA エアージャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 14:53:38
マサダ エアーポンプパッキンセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 14:53:23
ALTIA エアージャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/21 14:52:31

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
前車バモスを乗り続けるつもりでしたが、タイミングベルト交換やオイル下がり、足周りのガタな ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
昭和63年式 マイティ スーパーチャージャ 4WD 5M/T 550cc 3G ...
ホンダ バモス ホンダ バモス
2019年9月に同僚のお父様が乗っていたものを格安で譲っていただきました。 4駆オートマ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
平成5年式 50デラックス 純正の風防、リヤボックスを装着し、”超”ビジネス仕様となっ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation