みなさん、こんにちわぁ~
梅雨らしいスッキリしない天気が続いていますね。
23日に友人と遊ぶために東京へ行きました。
久しぶりに仲良し5人で過ごす事ができ楽しい時間でした。
お昼は自分が大好きな「六厘舎」(東京駅)へみんなを連れ込む事に!
お店は11時オープンですが、人気があるため少し早目に行く事に。
開店20分前に到着!
ん・・・。
もう、メチャ並んでるやん(爆)
日曜やからか・・・
でも食べたいからしゃ~ない。(人気は衰えませんね)
並びに並び、店内に入れたのは11時半の事。
約50分待ちでしたが、久しぶりに再開したため話が弾みおかげで並ぶの大・大・大嫌いの自分でも50分も待った気がしませんでした。(ラッキー!!)
ここは量は「並み」でも結構あるため、大盛はやめて並みを注文!(チャーシューはトッピングです)

やっぱ「六厘舎」のつけめん最高ですわ!!
最後にスープ割りもしてキレイにすべて食べましたとさ。(柚子がこれまたイケるんです)
友人と別れ、今度はプチオフへ向け1人三鷹へ移動!!
今回は「えびマヨさん」とプチオフです。
以前の自分のブログのコメントにえびマヨさんが・・・
「関東方面に来られた時は連絡を・・・」
と言っていただけたため、事前に連絡をして今回初めてお会いしていただきました!
えびマヨさんはお仕事でしたので、開始は日が暮れた19時スタート!!
オートクチュールのデモカー・・・ヤバカッコ良す。
以前からブログで紹介していますように、
自分は当初オートクチュールのエアロを購入しましたが、
メーカーの都合上、結果的には待ちに待った挙げ句、購入は出来ませんでした。
もぅ実際にこの34を目の当たりにして改めてこのデザインは最高でしたよ。
様々なお話も聞けて自分にとって非常に充実した会となりました。
今後の車弄りの参考になります。
初めてお会いする場合、どんな方が車から降りてくるのかっていうのが自分的に地味に緊張する瞬間でもあります(笑)
えびマヨさんはとても優しく、そして話しやすい方でしてすぐに緊張がほぐれました。
最初に待ち合わせた某カー用品店は20時閉店で駐車場が閉鎖されるため、
ご飯を食べに行きつつ、近くのガストへ舞台を移動!!
ご飯を食べつつここでも34の話はもちろんのこと、過去に所有した車の話も聞く事ができました。
入店してから約1時間が経過したとき・・・
えびマヨさんの後輩にあたる方が登場!
なんとその方は2週間前に34に乗り換えたばかりとのこと!!
これはなんという事でしょう
ここで34は3台へと増えた所でまた少し撮影を(笑)
色もパールでしたのでパール3台が見事に並びました(嬉)
この3台、色は一緒ですが、
左から、「中期」 → 「前期」 → 「後期」 と・・・
これまた偶然見事に揃いまして・・・
色々細かい所に違いがあるんですよねぇ~(勉強になります!)
撮影して、お話して、眺めて・・・
何だかんだで時間は0時を回りました。
19時からスタートして早5時間が経過しており、
とてもそんなに経っているとは思えず、
相変わらず楽しい時間ってのはあっという間ですね。
0時をもって今回の関東プチオフは無事に終了致しました。
えびマヨさん、
お仕事帰りで貴重なお時間本当にありがとうございました。
楽しい時間を過ごせてとても感謝しております。
是非ともまたお会いしましょうね!
その時までまた楽しみにしております。
その後、東名に乗ったのはすでに1時を回ってました(汗)
お風呂にも入りたかったんで、足柄SAまでガンバって走りました。
(途中、眠気でヤバかった時があった事はここだけの話(笑))
無事に到着して「ありがら湯」に浸かれました。
今のSAは本当に充実しており便利になりましたね。
お風呂に入ると運転もダルイのでついでに足柄で仮眠を。
起きると外はもちろんすでに明るかったです。
その後は・・・、名古屋まで安全運転で帰ったとさ。
今回の旅は内容が濃くで充実した旅となりました。
次は東海オフ・・・、楽しみだな。
東海オフ参加される皆さん、こんな自分をどうか優しく構ってやってください(笑)
今日はゆっくり休養します。
終。
※フォトも数枚アップしようと思います。
Posted at 2013/06/24 11:25:43 | |
トラックバック(0) | 日記