• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-tanのブログ一覧

2014年12月27日 イイね!

久しぶりの狩り

久しぶりの狩り本日買い出しに行ったスーパーで、久しぶりに魔女狩りに成功。







ルノー トラフィック 赤!
新色でしょうか!?



過去の2色とあわせ、ニセトリコになりました。



本国には赤のカングーもあるみたいなんですが、日本には入ってきてないんですかね〜
Posted at 2014/12/27 18:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年12月24日 イイね!

実験報告

実験報告本日、新規導入したアイテムを試すために、彩湖・道満グリーンパークにてたけちん!さんとデイキャンプを決行しました。

今回の実験素材はこちら。



実は12月14日にたけちん!さん、ユータ@さんと訪れた若洲公園でのNORDISKの展示会にて、旧モデルのデッドストック品が刺激的な価格でアウトレット品として売られており、嫁に連絡して承認をなんとか取り付け、購入してしまいました。

こちらのテント、NORDISKのNANDOは、モノポールテントで、設営が簡単!
ペグの数は多いですが、設営の簡単さは普段使っているティエラ5EXとは雲泥の差です。
室内中央のポールを囲むようにテーブルを加工し、設置しました。



中で石油ストーブ(アルパカちゃん)を焚くと、あったか〜い!
嫁も感激、娘も大はしゃぎです。



このテントに合わせるタープを悩んでいたところ、たけちん!さんが使えそうなタープを持ってきてくれて、色々な張り方を実験させていただきました。



約4m四方のタープでは占有長さが約10m超となり、広いサイトでないと難しそうです。



約3m四方のタープだと、ちょっと狭いかなと思っていましたが、このくらいで必要十分かも。
しかしながら、このくらいの大きさのタープが欲しいな〜と嫁に相談するも、テントを買ったばかりのため敢え無く撃沈。

公園でのデイキャンプでしたので、日没前には撤収し、帰路につきました。
道のりは遠そうですが、有意義な実験をさせていただきました。


Posted at 2013/12/24 00:49:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年11月25日 イイね!

オートキャンプ ユニオン!

オートキャンプ ユニオン!11月23〜24日、印西市のオートキャンプ ユニオンに行ってきました。



既にお三方が投稿しているブログと被る内容もありますがご容赦ください。

今回は以前このキャンプ場を利用したことのある僕が幹事を担当しました。
10時に入ると皆さんに連絡しましたが、家を出るのが遅れたのと、渋滞だったため到着したのは10時40分頃。
既にユータ@さんが到着していました(汗)
その後、まもなくcotacotaさん、ペーペーキャトルさん、タカ@.さんが続々と到着。
他のサイトの方も、ジロジロと物珍しそうにこちらを見ていました(笑)



キャンプ道具のプレゼン等しながらテントを設営。
少し遅れて たけちん!さんが到着し、バーベキュー開始。
今回は各自で焼きたいものを持ち寄りました。
エビや生ホタテ、ソーセージ、更にはこんな豪華なスペアリブが登場し、参加者は大興奮!
美味しくいただきました!!



お腹がいっぱいになったところでアルパカタイム!



黄色いのが僕のです。
ラッカースプレーで厚めに塗装した後、灯油に耐えられるよう、ウレタンクリアも厚めに吹きました。
なかなか良いツヤに仕上がりました。

さて、バーベキュー会場を撤収し、空いたスペースに登場した「NORDISK NORHEIM2 SI」。
この日が初張りでした。



時を遡ること3週間前、11月3〜4日にユータ@さん、たけちん!さんが決行した「男キャンプ」に合わせてポチッていたのですが、体調を崩してやむなく欠席。
我慢できずに今回ティエラの他に張ってしまいました。

さて、暗くなってきてデイ参加の方々がお帰りになった後、居酒屋スーが開店。



この季節は熱燗がいいですね。



嫁Tomo-tanはこの日体調が悪く早めに就寝。
僕は閉店まで楽しませていただき、ノルハイムでひとりで就寝。
初めての一人テント、快適でした。

翌朝、用事のあるたけちん!さんは早めに撤収。
撤収中、他のサイトからユータ@さんのスーに見学者が!(写真なし)
その後、ユータ@さん家とHiro-tan家は近くのショッピングモール印西BIG HOPへ。
女子達は観覧車、男子はワイルドでブラブラ。
観覧車から駐車場のカングーが見えたようです。


撮影: ユータ@さんのお嫁ちゃん

観覧車が終了したところで解散となりました。
今回も楽しいキャンプでした。
またキャンプしましょうね!
Posted at 2013/11/26 00:29:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトドア | 日記
2013年10月29日 イイね!

プチオフ?いえ、ガッツリオフでした!

プチオフ?いえ、ガッツリオフでした!10月27日、同じディーラーのタカ@.さんが3ヶ月点検をされるということで、最近よくお会いしているユータ@さん、たけちん!さんを誘ってオフ会となりました。

タカさんの点検に合わせ、ちょうど自分もプチ不具合があったため直してもらおうと思っていたのですが…
僕らが誘ったユータ@さんが先に作業を予約してしまったため当日の作業を断られた!(爆)
仕方ないので前日に入庫して代車にマーチをお借りし、当日カングーを受け取ることに。
久々に国産車を運転したこともあり、ウインカーを出したくてワイパーを動かすというお約束を初体験しました orz

さて、当日10時過ぎにディーラーに到着すると、既にタカさんが来店されており、程なくしてユータさんも到着。
しばらくして折角東側に来たからと、某Cアウトレットに寄り道した、たけちん!さんもご来店。
タカさん、ユータさんの作業が終了した後もしばらくディーラーで楽しく過ごさせていただき、コーヒーのお代わりまでいただきました…
ご迷惑おかけして、スミマセン(騒汗)



お昼時になり、近くのららぽーと柏の葉でも行きましょうかと駐車場で相談していると…
!!!向こうからキャトルがやってくるではありませんか!(大興奮)
我々のすぐ近くで停車、ドアが開いて降りてきたのは、ぺーぺーキャトルさんでした!
たけちん!さんが密かに連絡を取り、誘ってくださっていたのでした。
この後みんなで行列してららぽーとへ。

あ!変な車に間に割り込まれた!!



と、思ったら、たけちん!さんのムーブでした。この日はご家族がカングーを使うということで、ムーブでの遠征でした。

ららぽーとに到着し、駐車場の最上階に並んで停め記念撮影。



あ、また違う車が見切れてる!(爆)

その後、昼食のお店に席が空くのを待つ間に子供を遊ばせたり、
(子供達はすぐに打ち解け、仲良く遊んでいました)



単色の小型コンテナを購入し、組み替えてトリコっぽくしたり(2色ですが)



ブラブラと買い物したり、



キャンプの怖い先輩たちにアウトドアファッションの指導を受けたり…
子供達にポーズを取らせたりしているうちに、あっという間に時間が過ぎ、すっかり夕食どきに…



ららぽーとでのこの日2回目の食事を食べ、



キャトルの大試乗会を開催し、



怪しげな円陣の儀式を行って、解散となりました。



楽しいオフ会でした!
Posted at 2013/10/30 00:24:41 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年10月16日 イイね!

第3回カングーキャンプinオートキャンパーズエリアならまた

第3回カングーキャンプinオートキャンパーズエリアならまた10月13〜14日、第3回カングーキャンプに参加しました。

当初、2泊のフル参戦の予定でしたが、子供の保育所の運動会と重なっていることが発覚!
12日のうちに水上に入って一泊し、2日目から参加することにしました。

一応、子供に「運動会お休みしてキャンプに行く?」と訊いてみましたが、答えはもちろんNO!
子供って運動会が好きですね〜



運動会後、昼食を済ませて荷物を積み込み、いざ出発。
14時半頃の遅い出発ということもあり、渋滞に遭うこともなく順調に17時半過ぎに水上の宿に到着。
少し休憩してから夕食。
鹿肉と岩魚を美味しくいただきました。



翌日からのキャンプに備え、この日は早めに就寝。

翌朝起きると鼻がムズムズ。くしゃみ鼻水が止まりません。
なんとか堪えてチェックアウトし、近くのスーパーに買い出しに向かいました。
実は、自分たちの食材の買い物だけでなく、先発隊のユータ@先輩よりお使い(コーラ1.5Lx2本)を命じられていたのです。
開店前に到着したため、近所のみなさんと一緒に入口前で待ちます。



一通り買い物を済ませ、颯爽と出発したかったのですが、くしゃみ鼻水が更に酷くなり、やむなく運転を嫁Tomo-tanに代わってもらいました(汁汗)

30分ほどでキャンプ場に到着し、カングーを並べて記念撮影!
真ん中のbe-bopさんのC4もカッコイイ!
この頃にはくしゃみもすっかり止まっていました。宿に何かアレルゲンがあったのでしょうか?



その後テントの設営。
我が家のテントのティエラ5EXは3度目の出陣ですが、今回がみなさんへの初お披露目です。
まだ張るのに慣れていないのに、たけちん!、ユータ@両氏にタイムアタックをやらされました。
ビデオを撮影していたようですが、電池切れで止まっていたとのこと。
ほっと胸を撫で下ろしたのは内緒です。
(フィニョンさん、写真を拝借しました)



設営後、昼食に釜玉うどん(写真なし)を食べ、娘はフィニョン家の姫&若、Amisoyot家のお兄ちゃんに遊んでいただいて大興奮。小さい子を気に掛けてくれる、優しいお子さんたちとその親御さんに脱帽です。
うちの娘もこんな子に育って欲しいなぁ。



たけちん!さん、ユータ@さんより娘に子供用テントのプレゼントを頂きました!
(写真はユータ@夫妻)



たけちん!先生による写真の撮り方講座。
ユータ@さんと2人で受講し、構図について教わりました(勉汗)



そうこうしているうちにあっという間に夕方に。
我が家は夕食にクリームシチューを作りました。嫁Tomo-tanが。
僕はコメ炊きくらいしかできません…
(またしても写真なし)
暖房器具を持っていない我が家はユータ@さんの暖かいスーにお邪魔して楽しく歓談させていただきました。

娘は夕食後、疲れたと言って早めにテントに入りましたが、お兄ちゃん、お姉ちゃん達の楽しげな笑い声が気になって復活!
フィニョン邸でしばらくお世話になった後、子供達みんなでユータ@邸にやってきました。
さすがは保育の心得のあるお嫁ちゃん。
子供達の扱いが上手ですね〜



子供達が寝た後も暖かなユータ@邸スーの中では熱燗やマッコリが効いたのか、様々な話題で盛り上がりました。
皆でフィニョンさんにナビや星図が見られるという、スマホの素晴らしさをプレゼンしました。次回はスマホを片手に颯爽と登場してくれるでしょう!



気が付くと1時近くになっており、流石にお休み〜と解散です。
歯磨きをしに外へ出ると極寒の中、満天の星空とスーの競演。
綺麗でした〜
星は写りませんでしたが…



翌朝はトーストで簡単に朝食を済ませ、撤収作業開始。
林の影になり朝日が当たらない場所にテントを立ててしまったため、なかなか結露が乾かず、テントを畳むのに時間がかかりました。
こんなに結露するとは…甘く見ていました。

撤収作業が一通り終了し、みなさんと次回の再開を約束し、解散となりました。



ふもとの道の駅までユータ@さんご夫妻と少しだけランデブー走行。一緒にお土産を物色し、ここでお別れでした。



途中、眠気に勝てなくなり寄居PAで運転を交代。



少し渋滞気味でしたが、予想以上にスムーズに帰ることができました。

今回のキャンプで皆さんの暖房器具を参考にさせていただいて、次回までに導入しようという計画だったのですが、想像以上の寒さになぜ買って臨まなかったのかと大後悔。秋キャンプを甘く見過ぎていたようです。
早急にアルパカの導入を検討することで嫁と意見が一致しました。



夜の歓談も楽しいですが、色々と道具を貸したり、借りたり、アドバイスいただいたりと、グループキャンプは本当に楽しく、勉強になりますね。
今後も積極的に参加したいと思います。
Posted at 2013/10/16 23:42:07 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グリ茶ん ギョギョギョ‼️ 汚いホイール見られちゃった… 入口近くのベストポジションに停めてましたからねぇ。目立ちますよねぇ(汗)例のとこでお会いできるの楽しみにしてます〜」
何シテル?   10/19 21:37
カングーとワーゲンバスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

67Type2 DIYレストア経過 4/1~ その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 01:15:05
ホームセンター エアコンダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:55:14
不明 ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:28:43

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
メイン車
フォルクスワーゲン タイプ2 バスくん (フォルクスワーゲン タイプ2)
78年ウェストファリアキャンパー シャンパンエディション
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
社会人になって初めての車でした。 キビキビ走る車でした。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
限定色でした。 なかなか良い車だったと思います。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation