• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hiro-tanのブログ一覧

2013年07月20日 イイね!

7月20日キャンプ ユニオン

今週新しいアイテムが届き、早く試してみたくて急遽近場のキャンプ場へ行くことにしました。
今回のキャンプ場は印西市にあるキャンプ場ユニオンです。
木曜に予約した時点では20日の予約はネット上では我々だけで、今日の朝になっても予約は1件。
まさかそんなはずはないと思い、出発しました。
途中、ジョイ本で買い物をしつつ向かいます。
比較的大きな道から横道に入り、本当にこのまま進んで大丈夫か?と思う程の細い道をどんどん進んで行くと、ありました!



んんんっ!カブトムシ発見!
しかも向こう側のはつのが折れてはいるが、コーカサスオオカブトムシでは⁉
日本にも生息していたとは…



受け付けで料金を払うと管理人さんが「今日は他にお客さんいないので、ゆったり使って良いよ。」とのこと。
本当に貸し切りだった…
このキャンプ場、やっていけるのでしょうか…

気を取り直して、予約していたサイトに入り、早速取説を見ながら新アイテムの設営に掛かります。
新アイテムはこちら。



小川キャンパルのティエラ5EXです。
先日の第1回キャングーでの大雨の記憶が脳裏から離れず、これをポチッと逝ってしまいました。インナーテント床がPVC製で耐水圧10000mm以上を誇り、どんな大雨でも浸水しない(らしい)優れものです。
これさえあれば、コテージに避難する必要もありません!
すごく重たいんですけどね。

まずはセルフスタンディングテープを設置し、



ポールを立てます。



フライシートを被せ、インナーテントを吊り下げて設営完了!!!



今回は初張りということもあり、バーベキューだけ参加の友人に手伝ってもらっても軽く1時間以上は掛かってしまいました…
次回からはもう少し早く設営できると思います…きっと。

そうこうしているうちに薄暗くなってきたので、200Aバースデーランタンを灯して夕食の準備。
うーん、200Aって結構暗いなぁ。
もっと明るいのが欲しくなりました。



Hiro家はまたしても北海道からハンドキャリーで密輸したラム肉とタレでシンギスカンを作り、友人はヤキソバを作り21時近くまで楽しく歓談。
その後友人一家は帰っていき、キャンプ場には今、Hiro家しかいません…
ちょっと寂しいです。
こうして1日目の夜はふけていくのでした…


さっきの設営完了の何シテル?ですが、車のナンバー消すのを忘れていたので、削除します。イイね、コメントしてくれた皆様、すみません。












Posted at 2013/07/20 23:18:28 | コメント(5) | トラックバック(0)
2013年07月16日 イイね!

3/4終了

本日、無事に札幌から帰宅し、後部座席だけで止まっていたシートカバー装着の続きをやりました。
今日は気温がそれ程高くなく、幾分風もあったので作業日和でした。



カルムブルーに赤いシートなんて大丈夫か⁉ と思っていたのですが、意外とイイかも。
夕方から始めたので、今日は助手席だけ。
3/4完了したところで終了。
ちょっと間抜けな状態ですか、続きはまた週末。



先日、札幌のアウトドア屋さんで買ったステッカーもペタッ!



うーん、EPIの物持ってないけど、まぁいいか。
Posted at 2013/07/16 21:25:50 | コメント(10) | トラックバック(0) | カングー
2013年07月12日 イイね!

イギリスさんからの荷物

本日休暇を取り、人間ドックへ行きました。ドックは半日で終了し、明るいうちに昨日不在通知が入っていたイギリスさんからの荷物



を受け取ることができました。
着弾した荷物がこれ。



中身は…



クルール→オーセンティック化パーツたちです!
エゲレスのパーツ屋さんから買いました。
パーツNo. と価格は、
・左右モールディング 8200499014、8200499015 各£18.77
・ドアハンドル 7701478188 £22.18 × 5
・送料 £44
でした。
合計でおよそ3万円弱でしょうか。

早速取り付けます。
今日は時間がないのでモールディングと後ろのハンドルだけです。



うん、カッコイイ!!
ダウングレードして喜んでいるのはカングー乗りだけでしょうね!

ドアハンドルを外すのは簡単で、取り付けるのが難しいと聞いてましたが、バックドアのパネルを外すと裏側から観察することができ、仕組みが理解できました。
ドアハンドルを交換する方は、バックドアからやることをお勧めします。




Posted at 2013/07/12 17:52:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | カングー
2013年07月05日 イイね!

リコール

↓の情報によると、2013クルール青はバッチリ対象に入っていました。
直接の被害はなかったし、直してくれるんなら気にしませんけどね。

http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=501&mid=13829&cmid=20581&cnid=42863

http://www.fuguai.com/problem/detail?cid=501&mid=13829&cmid=20581&cnid=42862
Posted at 2013/07/05 07:54:12 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年07月03日 イイね!

トリコ

先月、これを買いました。
オニツカのメキシコ66をよく買うのですが、2013春夏の限定モデルにはやられました!
パリマラソンをイメージしたそうです。
勿体なくて、まだ履いていません…


Posted at 2013/07/03 21:48:59 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@グリ茶ん ギョギョギョ‼️ 汚いホイール見られちゃった… 入口近くのベストポジションに停めてましたからねぇ。目立ちますよねぇ(汗)例のとこでお会いできるの楽しみにしてます〜」
何シテル?   10/19 21:37
カングーとワーゲンバスに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

67Type2 DIYレストア経過 4/1~ その9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/19 01:15:05
ホームセンター エアコンダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/28 09:55:14
不明 ハイマウントストップランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/09 22:28:43

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
メイン車
フォルクスワーゲン タイプ2 バスくん (フォルクスワーゲン タイプ2)
78年ウェストファリアキャンパー シャンパンエディション
マツダ ファミリアS-ワゴン マツダ ファミリアS-ワゴン
社会人になって初めての車でした。 キビキビ走る車でした。
マツダ ベリーサ マツダ ベリーサ
限定色でした。 なかなか良い車だったと思います。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation