• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

86乗りのブログ一覧

2019年06月05日 イイね!

平日温泉部開催 ヘルシースパサンロードの巻

全国三千万人の温泉ファンの皆さんこんばんは。ここの所殺人的な忙しさで中々皆さんに温泉を紹介出来ずに居ますがネタは少しずつ溜め込んでいますのでマイペースに紹介していけたらなと思っています。
さて、令和の始まりと共に新規オープンの温泉施設が出来ましたので行って来ました。

「天然温泉ヘルシースパサンロード」です。甲府市は大里町に出来ました。旧大滝温泉の跡地と言えば地元の人には分かりやすいでしょうか。5月1日にオープンしたてです。

ここは山梨県に沢山のドラックストアを構えるクスリのサンロード」さんが新規オープンした施設です。
二階にはフィットネスクラブが有り、会員になればフィットネスで汗をかいたあと温泉で汗を流す事が出来る施設ですね。もちろん、温泉のみの利用も歓迎との事ですよ。

先ずは下駄箱に靴を入れ、フロントへ。
感じの良い尾根遺産が「初めてですか?」
私「は、は、初めてです」
尾根遺産「料金システムを説明しますね」
私「お、お、オプションは?」あっ、違う店だった。すみません話が逸れました。


下駄箱の鍵をフロントへ持っていくと尾根遺産がロッカーの鍵を兼ねたバーコード付きリストバンドを貸してくれます。料金は後払いです。このリストバンドで全てのお会計をするシステムですね。スーパー銭湯によくあるパターンのやつ。
温泉入浴のみ780円税別、サンロード会員は680円税別。
早速サンロード会員に入会しました。本日より割引適用してくれるそうです。

さて、中は新築なのでとても綺麗ですね。明るくて広々しています。
脱衣場も広いですね。いざお風呂へ。
洗い場は20人分以上ありますね。ドラッグストア経営だけあってボディソープとシャンプー、コンディショナーはブース毎に違う物が置いてあり、それも安物ではなくちゃんとしたメーカー物の中々高級品もあったりして、某御坂の湯や某大菩薩の湯の様に髪がバサバサになるシャンプーとか、全く泡立たないボディソープに頭を悩ませる事は無いでしょう。この辺は手ぶらでOK牧場ですね。
シャワーは出しっ放しに出来る物なので高得点です。しかも高級なシャワーヘッドを使ってますから好感が持てます。
お風呂は内風呂に源泉風呂と高濃度人工炭酸泉が有り、屋外露天には岩風呂、壺風呂が3個、寝湯が有ります。
サウナはとても広く、自動ロウリュウ機能が付いたサウナストーブで発汗も良いですね。ちょうど自動ロウリュウタイムに遭遇しましたが天井からサウナストーブに水が落ちて、LEDライトの仕掛けと共に電動ファンが熱風を送り出すので一気に汗が吹き出します。隣にいたおじさんはあまりの暑さにヒーヒー言いながら出て行きましたよ。
サウナ後の醍醐味と言えば水風呂。水風呂が何しろ広い。15人くらい入れるかな。青色LED照明のお陰で見た目からも冷たく感じます。
アカスリやマッサージのブースもあり、オプションが色々あるのでアカスリ好きな方はいいかもしれないですね。今回は一人で来たので自由気ままに2時間半ほどお風呂を楽しんで上がりました。
ちょっと値段が高いかな?と思いましたが設備を考えれば妥当なのかも知れません。
中々良い施設なのでお近くの方は是非どうぞ!

そう言えば隣はライバル?のウエルシアでした。



帰宅後は後輩のお店で一杯。

誰も申し合わせて無いのに白しび大後輩とたけまるGT大後輩が既に店にいる不思議。
それでは今日はこの辺で。全国三千万人の温泉ファンの皆さんご機嫌よう。
Posted at 2019/06/05 22:35:52 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年04月30日 イイね!

祝日温泉部開催 大菩薩の湯の巻

全国三千万人の温泉ファンの皆様こんばんは。いよいよ平成最後の日になりましたので平成最後の温泉部に行きましょ。
やはり平成最後なのでホームの大菩薩の湯に行きました。10時開店に入れるように出発。


途中「しろシビCP」でガンダムみたいな車を捕捉。彼は仕事のようだ。(笑)
開店と共に入場し、平成最後の温泉とサウナをじっくり楽しむ。





奴のせいで雨だ。しかも大菩薩の湯は霧の中。奴のせいだ。今度会ったらゲンコだ。


山から下りたら丁度昼時なので人気のパン屋で昼食を買って一旦帰宅してパンを食べる。オサレだな。俺って。

IQから86に乗り換えていつものタイヤショップへ。

エンジン、ミッション、デフの各オイルを交換。
リフトを拝借して自分で作業します。


帰り際に頼んでおいたタイヤが届いたがもうヤル気が無いので明日また来ると言い残して帰宅。

あと1時間で平成も終わり令和へ。どんな時代になるのでしょうか。

それでは全国三千万人の温泉ファンの皆様ご機嫌よう。

追伸、帰りにギヤを間違えました。よくわかりません。
Posted at 2019/04/30 23:07:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!3月14日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!


■この1年でこんな整備をしました!


■愛車のイイね!数(2019年03月17日時点)
169イイね!

■これからいじりたいところは・・・


■愛車に一言


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2019/03/17 23:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年03月17日 イイね!

祝・みんカラ歴6年!

祝・みんカラ歴6年!3月18日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2019/03/17 23:12:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年02月12日 イイね!

平日温泉部開催 ダブルヘッダーの巻

平日温泉部開催 ダブルヘッダーの巻全国三千万人の温泉ファンの皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。
去る2月3日は富士スピードウエイで行なわれたK4GP冬の7時間耐久に参戦して、無事ノートラブルで完走しました。クラス21位/58台、総合53位/125台という結果でした。エンジンノーマルのアルトにしては上出来でした。さすが我がチーム、往年の迷ジムカーナドライバー達が畑違いの本コースで酷いトラフィックの中タイムを揃えて来ます。そろそろ速いマシンに乗り換えも考えないと。


☝️私は万年スタートドライバー。

初のSタイヤ投入。コーナーリングスピード上がるもラップタイムは変わらず。パワー喰われてるのを肌で感じた。色々難しい。たかが軽、されど軽。

恒例のハイドラぐるぐる。
夏のレースはどうしましょうかね。


さて、今日の平日温泉部活動は甲斐市にあります「玉川温泉」に朝一の開店とほぼ同時にお邪魔しました。
田んぼの中にポツンとあり、ナビ無しでは辿り着けないかも。場所的には山梨県で一番ナウいイオンモール甲府昭和から車で3分の好立地。
500円を受付のお姉様に支払いいざ入浴。先客は2人。

ずっと行きたいと思っていた温泉ですが、月曜日定休日と私の休みと被っていて中々行けずにいましたが、本日念願叶いました。





洗い場は4つ。固形石鹸のみ。硬派ですな。シャンプーその他は持参必須。サウナ?そんなものあるわけありません。(笑)
お風呂の床のタイルは温泉成分で赤茶色になってますね。温泉好きには堪らないですな。

浴槽は奥がぬる湯。
手前があつ湯。と言っても適温で熱過ぎずナイスな温度。
鉄の匂いがするお湯は肌触りまろやか。
匂いからすると洗い場の蛇口から出る湯も温泉のようです。

噂通りの源泉掛け流しドバドバドバドバ。
約1時間あつ湯とぬる湯を交互に浸かりました。
先客はすぐに出ていかれたので貸切状態でした。

温泉分析。鉄味の割に鉄イオンは少ないのね。PHもほぼ中性。近くにフカサワ温泉も有りますが泉質はかなり違うように感じました。
いいお風呂でした。近所にこんな温泉あれば最高ね。

施設目の前の田んぼの先には富士山が。

その後は用事を足しに。レクサスのお店に訪問。場違いなIQにて。(笑)


お願いしていたものを受け取りに。

昼食をとって一旦帰宅し、最近乗ってない86のエンジンスタート!良かった。バッテリー上がってなかった。行きつけのタイヤショップ兼レーシングチーム本部に86のバッテリー充電がてらに伺ってK4GPのエントリー費用一式を耳を揃えてお支払い。会長のご機嫌とりのお茶菓子も忘れずに。


タイヤショップで談笑しているとたけまるGT君も来店。一緒に今日二件目の温泉へ行くことに。ダブルヘッダーだ。俺ってメジャーリーガーみたいだな。

今日二軒目は山梨市の初花。アルカリ泉でそりゃもうヌルヌルよ。
サウナを3セット。やっぱりサウナが欲しくなるよね。

たけまるGT君、この車まだ動くんだな。


駐車場に後期のEP82ターボが。懐かしい。速いだよこの車。ビュービューだよ。


たけまるGT君とゆっくりやってたら夜になっちゃった。帰りましょう。
それでは今日はこの辺で。全国三千万人の温泉ファンの皆さん御機嫌よう。








Posted at 2019/02/12 20:35:51 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「マクラーレンMP4/4は1988年のチャンピオンマシン。16戦15勝の金字塔。NAエンジン最後の年、ホンダRE168Eは1500ccV6ツインターボ最大過給圧は2.5バール、燃料タンクは150Lに制限される中圧倒的なパフォーマンスを発揮
シャーシは悪くてもエンジンで勝てた時代」
何シテル?   07/22 21:29
86乗りです。よろしくお願いします。 トヨタの86に乗っています。と言うか持っています。殆ど乗ってません。ギヤをガチャガチャ変えるの面倒くさいので。(笑) 一応...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産(純正) CVTオイルフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 07:20:26
ダイハツ(純正) サンバイザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/17 20:58:12
トヨタ(純正) GRブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/19 04:09:49

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロ86 (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
通勤車両をIQからカローラツーリングハイブリッドにしました。
トヨタ 86 86乗り (トヨタ 86)
トヨタ 86 GTグレードに乗っています。というか、持っています。殆ど乗ってません。(笑 ...
トヨタ ピクシスバン トヨタ ピクシスバン
実家の軽トラックを売っ払って軽バンに買い替えました
その他 GT 温泉部長 (その他 GT)
チャリンコです。スタンドが無いので不便です。(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation