こんばんは。
台風が近づいていますね。
嵐の前の静けさといいますか、自宅周辺はいつも以上に静かな気が。笑
さて、先日知り合いがみんな大好き●●オクでポチッたら、おまけでモリコ4とモリコRがオマケで付いてきたと言う話を聞き、冗談交じりでモリコ4欲しいと言ったら、ジュース1本と交換でくれたので早速取り付けてみましたよ♪
赤いケーブルはBTのプラス端子へ。
黒いケーブルは燃料インジェクションの純正アースポイントへ。
まずはこの状態で走りましたが、以前より低速トルクが増して乗りやすい仕様に。
それから購入しておいたアーシングケーブルと圧着端子を組み合わせて、オルタネータと燃料インジェクションの純正アースポイントへ。
これで強化は完了です。
そしてエンジンをかけて、走り出すと...んんん?
どこかでこんな感覚あったような...。
以前のオフでびれっじさんのインテに試乗させていただいたことがあったのですが、発進でトルクが強くて乗り易いと思ったことが。
その時の感覚と全く一緒でした。
びれっじさんのインテにもモリコが付いてますし。
それにアイドリング音が静かになったのと、モリモリ管の回した時の音も上品になったというか、ビビリ音?が消えて良くなりました。
坂道発進もしやすくなりましたし、渋滞などでのトロトロ走行(2000回転以下)も楽になりました。
ただ、これをお金を出してまで買うかと聞かれるとどうかなぁ。
ほぼほぼの方がモリモリ管を買ったときにオマケで付いてきて付けた方だと思うのですが。
しかも、みんカラで調べても、分解をしてる人がいないのはなぜ?
私のように効果が分かる!という人もいれば、いやぁ...こんなの気持ちの問題で分からん。と言ってる方もいますし。
こんな意味分からんの付ける意味が分からないという人もいるんでしょうしね。
まぁ、とりあえず私は効果があると思いましたので、報告です。
さてさて、次はやり途中のエアクリBOXの加工もしたいですし、アレも塗りたいですし。
やることは沢山あるのですが、時間が足りないのですよ。
あああ、誰か時間をください。
Posted at 2014/10/04 22:35:53 | |
トラックバック(0) | 日記