• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ライト@Nodaconのブログ一覧

2007年12月08日 イイね!

pfcさんに行った。

pfcさんに行った。今日は午後から、みんカラ友達である「pfc」さんのショップ「パフォーマンスファクトリー」(以下 Pfc)に行ってきた。
何しに行ってきたのかって? そりゃ、もう単なる冷やかし&営業妨害じゃなくって「ある」ブツの装着と外装のリフレッシュを依頼して来ました。
外装のリフレッシュについては既に施工済みでしたが実はまだまだ腑に落ちない点があったので折角なのでそちらもお願いしてきた。
Pfcさんに着くと数台のZ32がありました。
・一台目はオーナーのpfcさんのシルバーのZ32
・二台目は来店者の方のシルバーのZ32
・三台目は作業中のシルバーのZ32
・四台目と五台目は作業中のホワイトのZ32
・六台目は作業中のシルバーのZ31
全て、シルバーとホワイトのクルマばかり・・・。
もしや、このショップは濃色系のクルマは立ち入り禁止?オレ、来る所、間違えたかな?
シルバーやホワイトのクルマばかり・・・。まあ、これは単なる偶然でしょう。(笑)
作業内容の詳細打ち合わせをpfcさんと行ないました。

Pfcさんの他者(ショップ)とは違うこだわり
1.お預かりしているお客様のクルマは雨さらしには絶対にしません。クルマは雨の日は工場建物内に保管するようにしているそうです。
2.「ピー」(まだ、何なのかは公表できません。)を取り付ける際、純正のような取り付け位置ではなく、少々前にせり出した位置で「ピー」を取り付けます。
3.「ピー」は純正に戻せるように取付します。
4.使用している塗料は「デュポン」製。私はクルマの塗料の事はよく分かりませんが、デュポンは衛生陶器(洗面台)に使用されているメーカーでもあり、かなり高価な商品でもあるので塗料のデュポンもきっと高価なモノなのだと解釈しております。
5.お客様が無事帰宅されたら必ず帰宅した旨の連絡をもらう。pfcさんとしてはお客様が無事に帰宅されたか心配するからだそうです。
以上は、Pfcさんのこだわりのあくまでほんの一部です。

作業は順調に行けば12月16日に受け取りができる予定がそうです。

>pfcさん
本日は、ご多忙な所、対応していただきありがとうございました。m(_ _)m

  
関連情報URL : http://www.pfc-z.com/
Posted at 2007/12/08 22:38:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月08日 イイね!

フォグランプの球をGET

フォグランプの球をGET先日のH8用バルブをヤフオクでGETできました。
画像のものがそうです。色温度が4,400Kなので純白色ですね。あまり色温度が高すぎても雨の日とか使えなそうなのでこれでいいのではないでしょうか。
決め手になったのは、このバルブは薄いシルバーコーティングが施されているのでランプのリフレクターに写りこまないのです。(写真ではやや分かりにくいですが。)
一般にこの手のバルブはブルーのコーティングが施されているのでランプのリフレクターにバルブの色が写り込んでしまうのです。
フォグランプに純正と思われるバルブが付属されていましたが光の色が黄色味がかているのは古臭くていただけないのです。
折角、現代風にモディファイできるのにバルブの発光色が古臭いのではあまり意味がないですからね。
まだ、ネタの意味が分からない方、今しばらくお待ち下さい。
Posted at 2007/12/08 00:54:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月07日 イイね!

プロフィール画像変更!

プロフィール画像変更!昨日、夜からウチのHPを拝見していた人なら既にお気付きかもしれませんがプロフィール画像を変更しました。
なかなか、センス良くまとまっているでしょ?
と、言っても私が作ったのではないのです。
みんカラ友達のアルトワークス乗りである「BAKU@オンボロワークス」さんに製作していただきました。
何でも最近ドローイングソフトを入手されたそうで既にご自身の愛車であるワークスも製作されています。
BAKUさんのブログで「気長に待てる人限定で愛車書いて~って人を若干名募集してみますw・・・ぜひドナーの名乗りを(・∀・)ニヤニヤ」と言う記事があったので是非、ウチのZ嬢を描いてもらおうと思いお願いしてみました。
しかし、描くクルマがワークスでないので無理かな?と思っていたら「愛車なのでZ32 OKですよ(ノ´∀`*)もし誰もいなかった時の候補にライトさんのZ32は候補に入れてたので大丈夫ですよ♪」と快く引き受けていただきました。
「気長に待てる人。」との事だったので気長に待とうと思っていたら「たった1日」で完成しました。超早っ!
完成したのが画像の通りです。
フロントのZエンブレムが赤バッジになっているのと更に驚いたのはヘッドランプのアイラインといった細かな部分まで忠実に再現されています。
更に更にヘッドランプの内部もちゃんと描かれています。ヘッドランプはZ32のエクステリアの最大の特徴ですのでここが忠実に再現されている事によって顔がキリッと引き締まって見えます。
ワークスを描くんだったら自分の愛車をベースに色を変える程度で製作できるはずがワークスとは影も形も違うZ32を描くのは凄く面倒な作業だったと思います。
図々しくもワークス以外の車種をオーダーしたのは私だけのようです。(汗)

>BAKUさん
この度は私のわがまま、聞いていただき誠にありがとうございました。m(_ _)m



Posted at 2007/12/07 21:59:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月06日 イイね!

フォグランプの球を買いに。

今日、仕事終わって地元の「自動後退」へフォグランプのバルブを買いに行った。HIDフィーリングのバルブを探していましたがお目当てのブツが見つかりました。
しかし、お値段が5,500円。フォグランプをあまり使わない私にとっては高い買い物になります。
あれこれ迷った末、結局購入は見送りました。ヤフオクで安く買えるか物色してみます。
しかし、フォグランプのバルブは種類が少なかったですね。
まあ無理もないかバルブの規格が「H8」なんて採用しているクルマってあまりないようですし・・・。
何のネタかは完成後にUPします。
ウチのブログはただでさえ食いつきが悪いので今からネタの公開すると完成後の報告に対しての食いつきが悪くなるので。


Posted at 2007/12/06 00:01:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェアレディZ | クルマ
2007年12月05日 イイね!

なんだ釣りか。

なんだ結局、ただの釣りか。フン、くだらん。
バカバカしくて記事書く気もないのでリンク先の記事見てください。
文句なら若○千夏のブログにどうぞ。
世の中沢山のタレントさんや歌い手さんがいるがだいたい自分の名前を売り込みたいからと言って引退とかありもしない恋愛ネタとかマスコミに流すとかして話題作りしているのって傍からみて見苦しいんだよね。
本来、歌を売り物にしなければならない歌い手さんがむやみに肌を露出したりヘソ出しルックとかやったりとかそんな事して売れるわけ無いじゃん、歌い手さんなら音楽で民衆を魅了すべきカッコなんて二の次、三の次でいい!
だが、絢香の顔メタボは許さん!
あと、相も変わらず身障者用駐車場に健常者がクルマを駐車しているのを見かけるがあれも許せない!
それと今、仕事で道路工事の現場監督をやっているのですが一日中、現場の前を通るお子ちゃま連れのクルマを見ていると殆どがチャイルドシート非装着。これもけしからん!
またまた、みんカラやMixiでもウチのブログに初投稿なのに「初めまして」の一言もなくいきなりコメントしてくる人とか・・・。よその掲示板とか10代の人達だってちゃんと初投稿の際は「初めまして」の挨拶ができるのに30代、40代のオッサン、オバサンにそれが出来ないなんて、ああ情けない。
Zショップもそうだ、こっちはZに年式不詳の潤いを維持するのに命掛けているというのにそんな想いを踏みにじるプロ意識のかけらも無い仕事ぶりには呆れてものも言えない。元々はネットやオフ会で知り合っても仕事をお願いすると言う事はレッキとしたビジネスであってネットやオフ会の延長線などと言う気持ちで仕事をしてもらいたくないです。少なくともこっちが失望するようなマネだけはしてもらいたくないものだ。
乱文で失礼しました。

Posted at 2007/12/05 22:00:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愚痴 | 日記

プロフィール

「[整備] #ミニカ H42ミニカ純正ハイマウントストップランプ取り付け(その2) https://minkara.carview.co.jp/userid/181672/car/1947633/5726526/note.aspx
何シテル?   03/22 22:05
クルマ(特にZ32)とオーナー本人共にコンセプトは、アンチ・エイジング! そして、自他共に認めるクルマ好きです。クルマ好き(特にフェアレディZ、アルト)の方、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

リンク・クリップ

「BLUE LETTER♪を聴きながら☆」 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:13:46
 
Z-plus 
カテゴリ:Z乗り
2008/08/14 00:11:04
 
Performance Factory  
カテゴリ:ショップ
2007/12/18 21:42:27
 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
・初期登録 平成5年4月 ・購入時期 平成12年7月(要するに中古車) モディファイ箇 ...
その他 その他 その他 その他
リリースにあたり忠実なプロポーションを実現するため徹底検証し、新金型を採用した1/60ス ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
 残念ながら廃車としたアルトに替わって新たな足グルマ「ミツビシ ミニカ」。平成20年式な ...
スズキ アルト スズキ アルト
 こちらのクルマは主に通勤や近所へ買い物用に使っている足用クルマです。  残念ながら平成 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation