• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2009年07月29日 イイね!

オマエはクルマ好きなのか右翼なのかどっちだよ

オマエはクルマ好きなのか右翼なのかどっちだよいや、そんなこといわれてもねぇ。

なんというか道具としてのクルマは好きだけど交通機関としてのクルマはそんなに好きじゃない。

右翼というか単に20年とか30年後とかに自分が理不尽な目に遭いたくないから。その大きな節目が今なんじゃないかと思うからブログに書いてるだけなんだが・・・


それはともかくとして、今週末プラス1日で少し出かけることにしました。

それにしても…今年の夏のダイヤはひどい。時刻表見てビックリ。

新幹線はともかく在来線は壊滅的。

特に定期の夜行列車が春に猛烈削減されたので臨時に期待したのに臨時も全然走らない。

致命的なのは「ムーンライト高知・松山」と「ムーンライト九州」が無いこと。
定期列車が春に消滅した「ムーンライトながら」は臨時のみの1往復の設定しかないこと。
いずれも特定の日はあっという間に指定券が売り切れてしまうほどなのに・・・

なんというか儲かる新幹線に乗れってことですかね。夜行列車は寝台でもあまり儲からないからね。快速の夜行なんてみんな青春18きっぷで乗るから指定券510円分の売り上げしか上がらないからなぁ。

JRは株式会社、儲けを出さなければいけないというのは百も承知なのだけど・・・

しかしながら、仮にも「日本国有鉄道」を引き継いだ公共交通機関であるのだから乗客のニーズには答えて欲しいものである。公共交通機関とはお金を払えば誰でも利用できるものだ。そこが特定の条件をクリアしないと利用できない自家用車とは大幅に違う。

なのに列車の種類・本数を減らして選択幅を減らしてしまえばますます不便になっていく。これでは公共以前に交通機関としての役割を放棄しているといえなくもない。

新幹線に乗る金も無いヤツは高速道路を必死になって走れって事なのか。クルマにも乗れない人はおとなしく家に引きこもってろってことだろうか…
高速道路の渋滞の激化が予想されているが、安価な移動手段を次々に奪ってしまいクルマしか手段が無い状態になればクルマを使わざるを得なくなり余計に渋滞が発生するだろうし、高速道路を走るスキルの無いようなドライバーが高速道路に入ってきて危険になる予感がする。

もっとも高速道路会社の事情なんてJRにとっては知ったことじゃない、せいぜい子会社運営の高速バスのダイヤが維持できるかくらいの心配だろうけど。

まぁ、いずれの事も頭の中で四六時中エンジンが唸って排気ガスが充満しているようなひとには理解できないようであるがまたそれは違う話か…


二つの民営化交通機関に関わるボクの考えはまた別にブログをあげようと思う。
Posted at 2009/07/29 23:32:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   123 4
567891011
12131415161718
19202122 232425
262728 2930 31 

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation