• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふーたん@のブログ一覧

2008年09月09日 イイね!

人とは如何にして成るか

人とは如何にして成るか極悪じいじから「浜松の本社に出張に来ているので夕方から食事でもしないか」とお誘いを受けましたので行ってきた。

夕方前から高丘工場に来ていたようで、相変わらずの様相でショールームのイスを占拠していた。

自分は会社を定時で抜け出し家で着替えて高速で高丘へ。音叉マークの入ったポロシャツとミュージックファクトリーの長袖シャツを着ていった。

じぃじ、またクルマを買ったようでこれからまた楽しくなるだろう。


で、どこにいこうかと思ったが何でもいいというのでしゃぶしゃぶを食べに行く。

食べながら色々と難しい話をしてもらい面白かった。難しい話を聞くのは好きだ。相変わらず見識が広く深い。それにしてもこういうタイプの人は何故にここまで大胆に前向きであるのだろうか。見習わなければいけない。

この人も会話のタイプは「キャバクラ型」。「居酒屋型」ではない。ちなみにこの違いは盛り上げかたの品の違いとでも言おうか…


肉を食い終わって「ごまうどん」という見た目は蕎麦にしか見えない麺をナベに入れたときに写真撮ってないことに気づいた(汗)
どうも会食の時は撮影のことを忘れてしまっていけない…

しゃぶしゃぶは全般的に美味しくて満足しました。たまにはこういうのもいい。

店を出てじぃじをホテルへ送ってから帰宅~。
Posted at 2008/09/09 23:02:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月08日 イイね!

コイツはなんだ!

コレ

京都か…アイツに偵察に出てもらうか…
Posted at 2008/09/08 19:41:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月07日 イイね!

ラーメンとバッテリー

ラーメンとバッテリー今日はお日柄もよく絶好のバッテリー交換日和でした。

さっそくラーメン屋の前でバッテリー交換。バッテリーって古来よりラーメン屋の前で交換するのが慣わしですよね。




んなわけないわ!


このまえソースカツ丼を食べた「はやたろう」に、今度はラーメンを試しに行った。

「醤油」を注文。

「ぎょうざとかいかがですか?」という営業文句はボクには不要である。この店接客態度も非常に良いのだがいらん勧めはしないでいい。ボクはしょうゆのラーメンが食べたいのだ。ぎょうざを食べたければ言われる前に注文している。

なお、ぎょうざもこの店の自慢の一品のひとつである。それはまたの機会に。

出てきたしょうゆラーメンは、この前のソースカツ丼についてきたスープと同じ味のである。あっさりだが出汁が効いていて実に美味しく、細身のストレート麺とあわせも絶妙ですぐに食べきってしまった。


では帰ろうとクルマに乗り込みキーをひねるがどうにもイグニッションコイルはキュンの一言も鳴かない。メーター等の電装系は反応するがオーディオとか鳴らんし、試しに窓を動かすとどうにも動きが鈍い。

慌てることも取り乱すこともなく、涼しい顔でボンネットを開けてバッテリー周りとコイル等を一瞥してからボンネットを閉めて財布を片手に表情も変えずに歩いて10分のホームセンターへ。

一番高いバッテリーを買って何事もなかったかのように歩いてクルマに戻る。

そしてそれがあたかも当然のようにラーメン屋の前の駐車場で工具を取り出しボンネットを開けてバッテリーを交換。

あたりまえだがイグニッションコイルはすこぶる快調に廻り、瞬時にエンジンに火が入った。

なお前バッテリーの死亡原因は寿命である。バッテリーの健康診断を怠っていた自分のミスである。

まぁこれがデートや出勤前でなくてよかったとしよう。
Posted at 2008/09/07 21:24:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月06日 イイね!

これが元F2ドライバーのステアスタイルだ!

これが元F2ドライバーのステアスタイルだ!多分全然参考にならない気がする…
Posted at 2008/09/07 01:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2008年09月03日 イイね!

電話が北

電話が北キターとか書いたら臭うでしょう!?

普段なら働いてる時間に家に帰っているとオグリンから電話が来た。

もちろん「烈に出ろ!」という電話であるのだが。

今回はキッパリお断りしておきました。

なんだかんだ色々話をして20分くらい話してたんだけど、11月の烈ってじゃなくて西なんだねぇ。本コースなんだねぇ。知らなんだわ~←方言ですかね

ですので11月は絶対に走るのでそこをメドにクルマを作る予定で動こうと思う。


最近ハコ替えしたりしようとしたりする知り合いが多い。自分はハコ替えまではできないのでレストアも兼ねてシャシー自体に少し手を入れたり、脚周りに少し手を入れたいなと思っている。

とりあえずアーム支持部の材料や構造の変更とか…
Posted at 2008/09/03 22:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ADVAN A052に185-55-14が設定された これは使える!」
何シテル?   01/20 01:07
ホンダビートとJA4トゥデイを所有しております。 ビートはサーキット用、トゥデイは通勤~デート用です… ヘタクソな自分にはこのくらいがちょうどいいみたい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  12 345 6
7 8 9101112 13
14 1516 1718 1920
212223 242526 27
2829 30    

リンク・クリップ

ウェザーニュース スパ西浦周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:19:59
 
スパ西浦モーターパーク 
カテゴリ:サーキット
2008/01/19 01:15:00
 
ウェザーニュース MLS周辺 
カテゴリ:天気予報
2008/01/19 01:11:24
 

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2007年3月導入。H8年式。 現、街乗り・通勤・デート用。 超稀少なRSの5MTのホ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
4年式 H6年購入 現在サーキット走行用
その他 その他 その他 その他
画像置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation