• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとすぃ~のブログ一覧

2009年09月16日 イイね!

携帯電話新調るんるん

新調気分も新たにぴかぴか(新しい)




まだ慣れないとこもありますがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)




29ヶ月使ったSH902isとオサラバしNなんちか?!に機種変更しましたが…




5諭吉オーバーって何?冷や汗2




まぁ~カメラはAF機能が壊れたし電池は半日しか持たないし…げっそりげっそりげっそり




あっひらめきモチロン割賦でねあせあせ(飛び散る汗)




カメラ8メガも要らんexclamation×2
ワンセグも要らんexclamation×2
お財布携帯電話も要らんexclamation×2
カラフルナンチカも要らんexclamation×2




ってデコトラ好きなのでこれはキレイだぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




けっこう好きだったりして(自爆)




相変わらず説明書読めない人ですが何か。。。?!
Posted at 2009/09/16 23:11:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月26日 イイね!

久々exclamation&questionあっかんべー

久々仕事逃げッε=┏( ・_・)┛exclamation&questionexclamation&questionexclamation&question

ワールドワイドな技を盗みにあっかんべー

久々のMotoGPに大興奮(*^□^*)

オイラがモータースポーツにハマった原点ぴかぴか(新しい)

スベンサーは偉大なライダーの1

カメラのツッコミは随時受付中exclamation&questionウッシッシ
Posted at 2009/04/26 11:45:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月03日 イイね!

一気に桜咲いちゃう桜かなexclamation&question(≧▽≦)

一気に咲いちゃうかな(≧▽≦)時折、吹き抜ける風が冷たかったりするけど…ふらふら



晴れ陽射し晴れが確実に春を感じるねウッシッシ



千葉県某所からムード



1日最低3回は駆け込むオイラの「大事な場所」を探してたら見つけちゃったぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
Posted at 2009/04/03 15:29:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年04月01日 イイね!

これっていったい…( ̄□ ̄;)!!

これっていったい…( ̄□ ̄;)!!…?!




春の値下げならず値上げ…!? w( ▼o▼ )w




久々ではありますが元気さ余って生きております!!(爆) チョイと忙しすぎ…( ̄Д ̄;;




あっひらめき




















ビール




辞めました。




♀…




辞めました。




仕事…




辞めました…(ノ△・。)




















嘘です!!(爆) 今日という日をお許し下さいm(__)m




さぁ~新年度もはりきっていこうかね♪
Posted at 2009/04/01 15:30:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年03月11日 イイね!

初恋は…

初恋は…赤かった!?(謎)




オイラは精密機器?持っちゃいけないのかなぁ~( ̄Д ̄;;




前に使ってたコンデジのフラッシュが死亡… 暗がりで使うのにコリャ死活問題exclamation&question ψ(*`^´)ψウケケ




修理見積りを頼んだら3諭吉近く… 2諭吉でおつり来る有料で買ってるのにそんなに出せませんよ…Σ(゚Å゚)




砂ぼこりと湿気で回路がショートしてたらしいのでしょがないから新しいのに交換♪ 余計な出費だ…




よくわからんけど「限定」の一言にやられ新しい仲間となりましたが…



















1470万画素って…(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ-




パソコンに重くて転送に時間かかるはハードディスクがパンクしそう。。。?!




相変わらず性格上説明書は読む事なさそうですが…(^▽^;)




その性格上でこやつを診断してみたら…




初恋の人からさとすぃ~さんへお手紙が届きました。
________________________________________
さとすぃ~、ひさしぶり。
今でもポニーテールに執着していますか?「ポニーテールじゃなきゃ女じゃない」と毎日私に言っていたさとすぃ~をなつかしく思います。

泣きじゃくる私にさとすぃ~が「好きだけど別れなくてはいけないときもある」などときれいごとを並べてお別れすることになったあの日から、もう19年が経ったのですね。月日が流れるのは早いものです。

お手紙を書いたのは、何か伝えたいことがあるとか用事があるとかではないんです。ただなんとなく学校の前を通ったらなつかしくなって、思いつくままに書いてみようと思い立っただけなんです。ふふ。

思い返してみると、いつも恋愛の主導権を握っているのはさとすぃ~のほうでしたね。何を言っても言いくるめられたし、いつも夜に電話して泣かされていたから、寂しくて5人ぐらいキープをつくっていたような記憶があります。そういえば何を勘違いしたのか「おまえにはおれがいないとダメなんだよな」なんて言っていましたね。それを伝え聞いた学校の女子全員が爆笑していたのを覚えています。

私はともかくさとすぃ~にとっては初恋の相手が私だったんですよね。そうそう、最初のころのさとすぃ~は、手をつないだときに手汗をびっしょりかいていましたね。家に帰ってからすぐ洗ったけど、さとすぃ~が幸せそうだったからそれでいいんです(笑)。

告白するときのさとすぃ~は、必死で「一生大事にするから」とか酔っ払ったことを言っていましたね。とても嬉しかったのですが、お別れしたときには、やっぱり詐欺だったなぁと思ったものです。後先考えないところはさとすぃ~らしいとも思いました。

総括して言えば、私はさとすぃ~と付き合ったことを決して恥とは思っていません。もっと素敵な人がいたかもと言えばそうですが、イライラする自分をこらえられるようになったのもさとすぃ~のおかげだし、感謝しています。

いろいろ書きましたが、私はさとすぃ~のことがそれでも好きでした。これからもさとすぃ~らしくいられるよう、そして当時のように武器屋になる夢をあきらめないで(笑)、幸せをふりまいてください。

またいつか会いましょう。では。

P.S. さとすぃ~が私に贈ってくれた歌、再生する勇気がなくて、そのままにしてあります。










ンっ?




ポニーテール…未だに好きです揺れるハート(爆)




お別れして19年も経ってねぇ~よ…(-。-;)




「武器屋」って何だよ…ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ




しかし当たってるのも若干数個…=(´□`)⇒グサッ!!(自爆)




お笑いなのはわかってるんだけどコワッ…(ノ゚⊿゚)ノ さぁ~気を取り直して仕事しよ…冷や汗
Posted at 2009/03/11 21:38:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

ズバリミーハー♂です 愛機は32R RB26の虜です 気長にRと付き合ってます 1番の愛車は『火の車』ですが何か。。。?! 逃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
俺の世話してくれた方から譲り受けました。フルノーマル15年で7万キロ♪。 って言うかセ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自身2台目のワゴンRはFX-リミテッドⅡ FX-リミテッドとお値段ほぼ据え置きでセルシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目はライトチューン車を6年10月に2年式を購入。12年9月にいったん車を下りましたが ...
日産 180SX 日産 180SX
5ナンバー、FR車、運転を楽しめるといったらやっぱこの時代の車になっちゃいますね~(笑 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation