• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとすぃ~のブログ一覧

2007年09月12日 イイね!

富士の写真最後は…

富士の写真最後は…やっぱコレでしょぉ~ぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)うれしい顔ぴかぴか(新しい)うれしい顔




今見てもムテキングな存在感ぴかぴか(新しい)




最初期の頃のやつだともう40年近くにもなるんですなうれしい顔




排気音もそうだけど3つのキャブレターが奏でる吸気音は現行車には絶対に出せない音るんるんるんるんるんるん




エンジンの呼吸をダイレクトに感じ取れるしねぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




この頃のチューニングの基本は「ソレ」「タコ」「デュアル」




アレから時代は変わり「マフラー」「エアクリ」「コンピューター」が基本のチューニングになりましたが…




やっぱカッコは大事だねウッシッシウッシッシウッシッシ







んっ???




ブルドルさんが遊びに来てくれましたうれしい顔うれしい顔うれしい顔




その後に…tsubasaRさんが夜勤前に登場ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




みんなして「アレ」や「コレ」や「ソレ」や「あんなの」を…




















挿入計画exclamation&questionウッシッシ




オイラ的には「あんなの」exclamation&questionが1番ホスィ~パ~ツですがまずは1つずつステップアップしてからねるんるん




そして前々から噂を聞いてた1台のクルマ…




初めて遊びに来てくれましたぴかぴか(新しい)










何が噂exclamation&questionかはヒ揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート




そしてお帰りの際…







フラッシュを禁止にすると…







真っ暗な田舎に突如現れた…




















ラブホexclamation&questionあっかんべー




やっぱり基本は下から…ほっとした顔




ローアングルから…




















オネェたんもね目がハート目がハート目がハート




今日も雨模様…ハッキリしないお天気ですが…




運転する方は気をつけましょねウィンク
Posted at 2007/09/12 08:26:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記
2007年09月09日 イイね!

激G…

何かと噂されてた鈴鹿1000㌔…




オイラは鈴鹿レース前…こんなとこに行って鈴鹿1000㌔のネタ話も聞いて笑いも誘ってましたが…




あんなにサバイバルレースだったとは…ふらふら




クルマがキマッてただけにバーストと言う悲劇…




オイラがレースに興味を持った頃はホント市販車ベースのハコ車… たとえばGr-Aとかねほっとした顔




今みたいにカーボンパーツを多用してないからあまりタイヤバーストのトラブルってあまり記憶に無かったなほっとした顔




GTカーはカーボンパーツ多用されてるからクラッシュすると破片の飛び方がハンパないんだね~ふらふら しかも尖ってるからねぇ~げっそり悔しそうな顔してました…涙




最後はタイヤがレースの命運をわける形に…




見に行かれた方は大変だったと思いますが…あ~いうのオイラ好きかも…うれしい顔 走ってるほうはたまりませんが…冷や汗




スンゴィレースを見た後で…




PARTⅡどうぞ手(パー)わーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/09/09 18:34:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマネタ | 音楽/映画/テレビ
2007年09月07日 イイね!

ありがとうm(__)m

ありがとうm(__)m台風が真上を通過してる感じの茨城県…




夕方からはろくな仕事できないから風で飛ばされないようアブネェ~物は片付けながら早めに終わりにして…




ぬゎんと壱番ぼしさんからのサプライズぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




壱番ぼしさんホントありがとうございますm(__)m



















ひさぁ~しぶりにDVDなんか見れた夜を…うれしい顔うれしい顔うれしい顔




懐かしいよ~うれしい顔うれしい顔うれしい顔




およそ20年前だからオイラは…




「サンシャ~イ」位かなexclamation&questionexclamation&questionexclamation&question たぶん今の3歳くらいの子の方が知能指数高そうだけど…ふらふら




台風がもたらしてくれた久しぶりにTVなんか見てた夜




マッタリし過ぎてたら樽生は無くなるは呑み足りないは…




貰い物のビール発見目目目




おかげで今日のオイラの腹も…




















爆弾低気圧抱えてますがこれからチョイと街中徘徊です…




大きな爪あと残してそうですが皆さんも運転、ダイヤの乱れ…









着衣の乱れには要注意ねウィンク




オネェたんの着衣の乱れは大歓迎ですが…揺れるハート揺れるハート揺れるハート
Posted at 2007/09/07 08:03:40 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年09月06日 イイね!

復活exclamation×2うれしい顔

復活このェロ~ンなメーターがゴテゴテ並んだクルマ…




オイラの友達のR32が約4ヶ月ぶりにフッカチュ~キスマーク




仕様変更で慣らしにやってきましたさウッシッシ




10月2日の走行会に向けてこれからセッティングやら足やらェロェロと決めなきゃならんわけですがほとんどプライベートで仕上げてるのがスゲェ~ところぴかぴか(新しい)




大きな変更はタービン変更でどう変わるか見ものですなウッシッシ




台風の影響で夜の運動の序章のような…




















ハーフウェッティ~な路面…




後ろ駆っちゃき…




慣らしってなぁに?




ちっとこさ「試運転」と言う名の…




















「暴走」あっかんべーあっかんべーあっかんべー




このご老体14年物の32は新車から乗り続けてるある意味ワンオーナー貴重物exclamation&questionウッシッシ




熟成されすぎてズェッタイに売れないマシンです…あっかんべー




プライベーターのバイブルと言えばオートワークスって雑誌もありますが…




実は数年前表紙を飾っちゃったクルマであるんだな~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




次はオイラの番でしょうが…




いつできんだ?って鋭いツッコミは…冷や汗冷や汗冷や汗




フェ~ドアウト…
Posted at 2007/09/06 07:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2007年09月03日 イイね!

やっぱ気になる…

やっぱ気になる…新型GT-Rほっとした顔




スカイラインの歴史がドップリ入ってるようでほっとした顔




第2世代目GT-Rの生産終了から早5年…




オイラのRなんてもうすぐ20年かいふらふらふらふらふらふら




ハコスカあたりなんかだともう40年近くになるんだね~うれしい顔




未だ現役で動いてる姿はやっぱ感動するよね~ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




オイラのRにホスィ~コンセプトは…




















21世紀版Gr-Aぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




その中で自分のアイデアを挿入しながら有料をかけない




ビンボ~チュ~ンも取り入れながらねあっかんべーあっかんべーあっかんべー




実は懐かしきスーパーシルエットも見たかったりしてあっかんべーあっかんべーあっかんべー
Posted at 2007/09/03 22:05:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | 日記

プロフィール

ズバリミーハー♂です 愛機は32R RB26の虜です 気長にRと付き合ってます 1番の愛車は『火の車』ですが何か。。。?! 逃...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 シーマ 日産 シーマ
俺の世話してくれた方から譲り受けました。フルノーマル15年で7万キロ♪。 って言うかセ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
自身2台目のワゴンRはFX-リミテッドⅡ FX-リミテッドとお値段ほぼ据え置きでセルシ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1台目はライトチューン車を6年10月に2年式を購入。12年9月にいったん車を下りましたが ...
日産 180SX 日産 180SX
5ナンバー、FR車、運転を楽しめるといったらやっぱこの時代の車になっちゃいますね~(笑 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation