2016年07月18日
昨日の予告通り本日、WRXが納車されてから初めての洗車をしてやりました。
コーティング屋さんからワックスや撥水ケミカルは使わないで良いので水洗いか
できたら摩擦係数を下げる意味もあってシャンプー(中性で)を使った洗車でと
言われているもである意味今迄より楽になりました・・・・・・・・・・・・・・ただ水アカ
取りなんかもやらなくて良いのが気になる所、コーティングしてるので水アカの
付着が少ないのは期待してますが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3か月に1回程度
のメンテナンスを奨励されてるのですが基本無料なんですがその折の洗車に金
が掛ります・・・・・・・それが実質のメンテナンス料金?まあそうとしてもランニング
コストはNOJさんお安いかと・・・・・・・まだ結論付けるのは早計ですが(笑)!

綺麗に仕上がったでしょ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
って言われても解り難いですよね~(笑)!まあ以前のG´ZOXもシャンプー洗車
でほぼ汚れが取れていたんでこんなものですかね(汗)。これで3か月に一度の
メンテナンスで細かい所を綺麗にしてくれてたら言う事無しですね(笑)!!
Posted at 2016/07/18 16:07:44 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日
WRXが我が家にきて早1週間が経ちました。通常の運転はかなり慣れてきてる
のですが、どうしても車庫入れが上手くできません(泣)。
R32の時は普段~車庫入れまで一度もエンストした事が無いのですがWRXは
勝手が違うようで・・・・・・・・・・・・・・う~ん、R32はアクセルは踏まずにクラッチの
加減だけで車庫入れできてたのですがWRXになってからはあきません!
車庫入れの後退時に前輪は上り後輪は下りになるのがもしかして通常2WDの
R32とフルタイム4WDのWRXで勝手が違う理由なのか・・・・・・・・・・・・・・?
でも他のインプレなんかを見てると新型になって低速トルクも豊かになって運転
し易くなったと見るので単に私の技術不足って事なんでしょうね・・・・・・・(汗)。
一日も早く慣れて意識する事なく車庫入れができるようになりたいです・・・・・・。
話変わって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

此方、成田山詣での後にコーティング屋さんに預けてたのが完成した時の写真
です。一眼持って行くつもりが忘れてしまいスマホの写真になります。
コーティングはNOJさんで施工して貰いました。当初M〇Xさんで考えてたので
すが、売りのアルティメットにすると想像以上の金額で流石に・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・で、色々考えて金額&アクセス&アフターなどなどトータルで考えてNOJ
さんに決めました。今の段階では綺麗なのは当たり前だと思うんでこれからの
持続性やアフターサービスがディラーとどれ位違うのか注視していきたいと思い
ます。M3の時はディラーからの外注でG´ZOXでしたがアフターは一切無しでし
たね・・・・・・・・・・まあ仕上がり自体は悪く無かったのでええんですがね(汗)。
明日は納車後初めての洗車をするつもりなんで又、UPできましたらキレイに
なったWRXを見て頂こうと思いますんで宜しくで~~~~~す(笑)!!
Posted at 2016/07/17 23:31:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日
納車後の行事と言えば成田山でご祈祷してもらうって訳なんで早速本日行って
参りました!いや~試乗&昨日の納車後帰宅でで多少は感覚掴んでたつもりで
したがやはり新しい車は慣れるまで緊張します!やっぱりアイドリングで繋げた
時の進む力が弱いのでエンストしそうに・・・・・・・・・・しなかったですがギリのが
2~3回ありました(汗)。そんなこんなでしたが無事成田山到着です。

成田山前の信号で左折進入しようとしたらガキンチョ(3~4歳?)が信号赤やの
に前へ行こうとしてきてヤバかった(怒)!!ばあちゃん!ちゅうかババア!
3~4歳なんか他に気を取られたら信号なんか目に入らんの普通やろ?青なら
まだしも赤やのにしっかり手ぐらい持っとけよ!!まったく・・・・・ちょっと偉そう?
その時に上り勾配なんですが、ガガアッガッガガって感じの音が聞こえたので
ダウンサスで少しですが車高下げてるのでリップ擦った?クッソー!慌てへん
かったら斜めに上がって無事やったのに~!!って思ったものの下回り確認
しても、どっこも擦って無い!リップも無事!何の音だったのか疑問ですがデフ
の作動音か何かかな?まあ無事だったんで良しとしときます。

最近の流れと違い昼前だったんで結構車がいましたが一列目に並べられたので
昔の事を思えば全然少ないですね?M3の時もでしたが成田山の往復をすれば
かなり慣れて感覚が掴めてきます!やっと嫁と話したり音楽を聴ける余裕が
出てきました(笑)!そうそう!音楽で思い出しましたがスピーカーはオプションの
ソニックサウンドに変更してますんで多少は音質も良いかな?昔は同じソニック
デザインでもNクラスで聴いてたんですがね・・・・・・・まあ音楽をどっぷり聴く車
じゃないって事で・・・・・・・・(汗)。帰りにコーティング屋さんに預けてきたので
現在は代車ですが水・木辺りには帰ってくる予定なんで完了しだいコーティング
をして美しく仕上がった愛車をご覧頂きたいと思います(笑)!!
Posted at 2016/07/10 17:19:22 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年07月09日
今日は雨予報でしが天に愛されている雑賀の為奇跡が起き回復!
路面も完全にドライで泥はねの心配も無く安心して納車に行って来ました(笑)!
それでは早速、新愛車のご紹介です。

納車時済カスタムとしてプローバのダウンサス・STIのパフォーマンスマフラー・
後はSTIのエアロパッケージと細かい所ですがシャークフィンアンテナを標準の
ボディー同色から黒に代える位ですかねダウン量ですが低過ぎずええ感じだと
自画自賛です(笑)!マフラーもメーカー系の割にええ感じのサウンドでした!!

リアピースのみ交換タイプなので心配してましたがえがった(笑)!!
ダウンサスの乗り心地ですが標準は試乗だけなので記憶が曖昧なんですが
M3の方がまだ固かったような気も・・・・・・・・・・この辺はもう少し乗ってからの
判断ですかね?

ツライチ加減がチョット残念ですがスペーサー入れると又、アライメントとか
メンドイのでここらで妥協です。
帰宅までの短い運転でしたが緊張してたのもあるかもですがBNR32に比べる
と排気量が600CC小さい分かアクセル開けずにクラッチを繋げるとトルクが
弱いような気がします・・・・・・・・・・当然?
あっ!それと20分程度乗っただけですがマイナーチェンジでC型に変わってる
らしいんですが試乗で感じたアクセル開け始めでグッ!って出る味付けが緩和
されている感じがします!これは嬉しい誤算でした(笑)!!
特に慣らしなどは要らないと言われたのですが1か月点検でオイル交換なので
一応それまでは回転抑えて運転しようと思います。
さあ!楽しく乗っていきたいと思います(笑)!!
Posted at 2016/07/09 19:30:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2016年06月15日
引っ張れるだけ引っ張りたかった次期愛車の発表ですがプレッシャの圧に
耐えきれず・・・・「私にプレッシャーを掛けるとはあのみん友やるようになった!」
と、シャアの様に言っておきます・・・・・・・(汗)
それでは勿体付けるのもなんなんでスッパーーーーーンっと言いまっせ・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ドキドキやー(笑)!

そうなんっす国産に帰ってきたんです。
他の候補にはルノー・メガーヌRSやプジョー・308GTIなどを考慮しました。
残念ながらランエボは生産終了ってのもありましたし好みもWRXだったんで
ランエボはあまり意識して無かったです。(ランエボ派の方がいらっしゃったら
すみませんです。)WRXもFRじゃないんですがメガーヌや308の完全FFより
は好みかな?と・・・・・・・・・・・・未熟者の雑賀に解るのか?って事は置いといて
・・・・・・(汗)、ほんまに短い間でしたがA45~M3と良い夢を見させて貰えました
んでそれはそれで良かったと言う事に・・・・・・・・・・・・・・?
試乗で一番下げても着座位置の高さが気になったんでレカロなどに変更した
かったんですがマフラーでHKSを考えてたんですがデザインでSTIが気にいって
しまいSTIに・・・・・・これが結構お高い・・・・(泣)、足はせっかくのビルシュタイン
ですしダンパーはそのまんまでバネだけプローバのダウンサスに・・・・・・・・・・・
・・・・・結局予算が残らずシートも断念!(泣)。
あっ!そうそう肝心の納車予定ですが恐らく7月9日・10日辺りって感じです。
WRXでも年収から考えると背伸びですがこれ以上クラスを下げたく無いので
なが~~く乗るつもりです・・・・・・・・・えっ?信じられない?まあそう言われても
しゃあないっすね・・・・(汗)。R32~R34も考えたんですが今って相場上がって
るんですよね~・・・・・・・・・・・・なんかアメリカかカナダの25年規制がどうちゃら
こうちゃらって言ってました。仕方が無いんでしょうが国産MTの選択が狭すぎ!
せめて各社クーペとセダン1種類づつでも・・・・・・・・クーペ売れんもんね~・・・。
まあとりあえず後、1か月程あるんで楽しみにしております。又、納車後には
報告させて頂きやすんで宜しくお願いします(笑)!!
Posted at 2016/06/15 20:06:12 | |
トラックバック(0) | 日記