• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tkかめさんのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

新しいもの好き!!

近所に新しいホームセンターが出来ました!!

ホームプラザ ナフコ




11/26にオープンしました



関東では カインズホーム .カンセキ.ケイヨーD2.ビバホームとかが多いですが …

ホームプラザ ナフコ はじめましてですね!

『 西日本地域を中心に 364店舗を展開する
ホームセンターと家具とホームファッション の総合ストア 』
らしいです

栃木県 第1号店です



早速 日曜日に行ってきました (^-^)/


やっぱり 皆さん新しいもの好きなんですかね
すごい混雑してました
( 家の親父は 4日連動で行きました
毎日 粗品がもらえるので )

私の普段の買い物といえば カー用品ぐらいなので売り場に直行しました

品数としては余り無かったですがいつも DIYで使用する配線関係の商品やバルブ.オイル
などそれなりにありました


わざわざ オートバックスとかイエローハット
まで買い物に行かなくても これからはナフコ
ですみますね!
便利.便利 (^^)v

会社の帰りにも寄れるし…
チャリでも行けるし… (笑)



こんなもの買ってきました !!






まだ 使っているのあるけど
別にいくつあってもいいし…




おこずかいも入ったし
明日 会社の帰りに寄ろうかな (^-^)/









Posted at 2015/11/30 16:54:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月17日 イイね!

tkかめさんの愛車遍歴

先日 ブログでおぎやはぎの愛車遍歴をご紹介

しました…





そこで 私の愛車遍歴を振り返ってみようと作成してみました ヾ( ̄∇ ̄=ノ


別にこれと言った たいした愛車遍歴ではありませんがよれしければご覧ください
m(_ _)m




最初の車



日産 スカイライン ジャパン GT-EX
(画像お借りしました)

今で言う ローダウンなんてお洒落な言葉ではなく シャコタン!

エンジン ノーマル (笑)
全塗装 ブルーメタ
ドアミラー化

自作ヘッドライトカバー
自作メッキテール

Fスポイラー でっぱ
Rスポイラー ヒロモータース
幅30cm位のでかいやつ
マフラー 50パイ デュアルマフラー
純正サスカット
ホイール ホシノインパル
タイヤ  ピレリー P7
オーディオ パイオニア ロンサムカーボーイ
三連ラッパ

etc 後は忘れました

雪が降った日に乗っていたら でっぱがもげたり …
踏み切りを渡るのにテクニックが必要でした
ヾ( ̄∇ ̄=ノ


後輩に譲りました…



2台目



VW TYPE 3
( 画像 webよりお借りしました ) m(__)m

皆さんご存知のビートルは TYPE 1です !!

派生車に カルマンギャという車もありますが
購入時に迷いました!

水色に全塗装 シートを白に張替え エンジンを
オーバーホールしてもらいました

いざ納車引取りに…

調子よく走り出したと思いきや 5 ㌔位で
エンスト (TT) 燃料ポンプの故障
ほんとにオーバーホールしたのかい?

その後は調子よく乗れましたが 横浜の友達のもとへ嫁いでいきました (^^)/~~~



3台目



マツダ ファミリア ターボ

レカロシート イタルボランテのステアリングが装備された特別仕様車です

初めての ターボエンジンでした それと電動
サンルーフも初めてでした

フロントスポイラー
リアスポイラー
フェンダースポイラー
マフラー
タイヤ
ホイールを装着してました


走行中に キーン キーンと音がしたと思ったら
ターボが壊れました (TT)



4台目



トヨタ クレスタ スーパールーセント

ホワイトボディに エンジの内装色
ホワイトボディにゴールドメッシュ
ホイールがお気に入りでした

友達と タイヤホイールを交換して乗りましたが オフセットが合わず ハミタイで走っていました (笑)

この頃からインチアップして履くようになりましたが いまでは 2インチアップなんて当たり前ですよね !

タイヤホイールのみの弄りで 静か~に乗ってました (^-^)/



5台目



三菱 パジェロ スーパーエクシード
2.5 インタークーラーターボディーゼル

言わずと知れた 四駆プームの頃で 街には
パジェロ ランクル サーフなど当たり前の様に
走ってましたが流石に今となってはこの型はほとんど見ませんね!


グリルガード
フォグランプ
アンダーカバー
ルーフラック
リアラダー
タイヤ
ホイール
マットガード
バックライト
マフラー
あと シャベル(笑)など取り付け


主にアフターパーツは JAOSという メーカーで揃えてました


子供達もまだ小さかった為 お出掛けしてもすぐに飽きてしまうので後席に ビデオデッキとモニターを取り付けました
お利口さんになりました … めでたし めでたし!


色々なパーツを取り付けしたので 車重が余計に重くなりました ( 爆笑 )


車体価格 アフターパーツで 一番お金が掛かりました (^-^)/



6台目



ホンダ オデッセイ

四駆ブームの後は ミニバンブームでした!

タイヤ
ホイール
マフラー
自作マークレスグリル
自作type-Rエンブレム
自作フットランプ
ユーロテール
ダウンサス

この頃から DIYが始まりました

ホイールは装着して3日で ガリキズ付けました ・゜・(ノД`)・゜・

オデッセイに乗っていた頃は 家族でよく遠出などしました … 運転もしやすくとても良い車でしたね!

まだ乗っていても良かったのですが…



現行車



スバル インプレッサ

初のスバリスト!
娘達も大きくなり 家族で出掛ける機会もメッキり少なくなって ( 嫁と娘達はいつも出掛けていますが … 私を残して … )

私しか乗りません! さみしい(*´Д`*)

私のおもちゃになっています





ホンダ ゼストスパーク

嫁 専用車

次女もたまに乗りますが まだ隣りに乗ったことがありません …





スズキ ハスラー

長女 専用車

滅多に家に無い車 (笑)









そして これから乗りたい車






これは ムリでしょう!










だから! これも絶対ムリでしょう (笑)





こちらは本当!


マジて 中古車を探しました!



BMW Z4 Mクーペ
別に Z4 クーペでもいいんですよ 奥さま!




これもいいんですが!



Audi TTクーペ
何度も登場してますが…




これは たま数もないし メンテも大変ですが!


( 画像 Cooper s さんよりお借りしました )
m(__)m

MINI

最近の BMW のMINIもいいですが

モーリス ミニクーパー1275S
アーモンドグリーン

オールドミニがいいんですよね~
ローバーミニで らしく弄ってあるのも多いですね (^-^)/




こんな車に乗りたいなと考えています
いや! 必ず 買いますとも!











終わりに!



おぎやはぎの愛車遍歴の最後に

『 あなたにとって 車とは? 』
と言う 問いかけがありますが


さて

『 あなたにとって 車とは? 』

なんですか?



以上 何てことない 愛車遍歴でした     m(__)m



































Posted at 2015/11/17 17:27:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月16日 イイね!

わたらせ渓谷鉄道で紅葉を見に

わたらせ渓谷鉄道に乗って紅葉を見に行ってきました (^-^)/

予定を1日前倒しで …

これが最悪な結果に!


まずは 桐生駅まで車で…



その道中に…
こんなところ 足利市の市内で



画像 わかりますか?
信号待ちのついでに パシャ!




桐生駅に到着!



桐生駅で 切符を購入!





乗り降り自由のフリーきっぷ

ちょっとお高いのでは…



まずは 大間々駅まで




ここで トロッコ列車に乗り換えです





しかし…







まさかの 満席 !(◎_◎;)

予約してなかったっす!

一旦 駅をはなれて




高津戸峡 はねたき橋へ

大間々駅より歩いて 5分位のところにあります 30分程で歩ける遊歩道がありましたので散策しました




紅い橋が 高津戸橋です





高津戸峡 殺人事件なんて サスペンスドラマにでてきそう (笑)




白い橋が はねたき橋です





ゴリラ岩の案内発見





ゴリラに見えます? カメラアングルが悪いのか?















まだ ちょっと紅葉の見頃としては早かったようです


神戸駅まで移動して




レストラン 清流でランチ

元 東武急行 けごんの車両を利用した食堂車のような雰囲気のある
レストランです





トロッコ弁当



ランチをした後 次の目的地へ行く予定でしたが…

雨は降ってるし 寒いし 次の列車まで 1時間以上あるし…

予定を変更して桐生駅に戻りました

( 予定通り 日曜日に行けば 午後晴れてきたのに )



桐生駅を出てこんな所でみちくさを





そして こんなの買って



帰路に着きました…







ところで 冒頭の画像ですが!

森高千里さんが以前歌った

『 渡良瀬橋 』のフレーズ

♪ 床屋のかどに ぽつんとある
公衆電話おぼえてますか ...♪*゚

のモデルになった 公衆電話です

最近は 滅多に見かけませんが 足利市民の強い要望で残されています

近くに 八雲神社 ( やくもじんじゃ )や
渡良瀬橋の 歌碑などがあります

後で

🎵 夕日がきれいな街 ♪

を 散策してみます


https://youtube.com/playlist?list=RDmH_O7Ikocpo&playnext=1




























Posted at 2015/11/16 19:13:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月13日 イイね!

愛車紹介 300イイね!達成‼️

愛車紹介 300イイね!ありがとうございます

m(_ _)m


これまでに 見ていただいた方

イイね!をポチッとしていただいた方

お友達になっていただいた方

そしてみんカラをやっているすべての皆さん

ありがとうございました! m(_ _)m



車に乗るようになり 気が付けば車を弄るのが

好きになりました 自分で出来る範囲内ですか

ら限られますが… 子供の頃から物を作るの

が好きだったので 今はそれが車弄りに変わっ

たのだと思います


みんカラを始めたきっかけは 御近所のみん友

さんのお誘いからです (^O^)/

最初は登録しただけで みんカラさんの愛車紹

介 パーツレビュー 整備手帳など見ているだけ

でした

なかでも整備手帳は本当に参考になりました

自分も『 こんな事やってますよ 』位な気持ち

で誰かに見てもらってもいいかな? と思い
みんカラを始めました



誰かの参考になれば嬉しいですよね❗️

また イイね!が付くと嬉しいですよね ❗️


これからも 楽しくみんカラを続けて行く予定

です 皆さん よろしくお願いします

m(_ _)m











Posted at 2015/11/13 20:26:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年11月07日 イイね!

続 試作 光るリアエンブレム

続  試作 光るリアエンブレム製作を初めて 約1ヶ月が経過しようとしてい

ますがまだ完成してません (-_-)



前回の試作品




○印のところ …

光がとどいていません (>_<)


今回 ガーニッシュとエンブレムの枠の削り

込みを大きくカットしました !!




今回の出来は ?







前回の試作品よりも光が通るようになりました *\(^o^)/*

暗いところは LEDを追加すればいいでしょう



私の力量では これが限界です(笑)





本来ならば ☆全体を光らせたいのですが

メッキを落とすのが大変なので …

( ☆全体をやっている方もいますが )



エンブレムの加工が比較的に簡単な
☆の周りを光らせました



サンポールかキッチンハイターで メッキが

落とせるような噂を聞いたことがあるんです
が …

どなたか ご存知の方いらっしゃいましたら

教えてください  よろしくお願いします  

m(_ _)m


















Posted at 2015/11/07 21:03:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@coupe-9 さん こんばんは
ブレーキフルードの減りは有りませんでした… センサーの不具合と思い交換しましたが解決に至りませんでした」
何シテル?   05/24 22:09
現在は2台目のコペンL880K乗りです! よろしくお願いします
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
89101112 1314
15 16 1718192021
22232425262728
29 30     

リンク・クリップ

700cc保温ボトル、ホルダーの制作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 06:32:29
サイドブレーキ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:56:15
テールランプリフレクター改良 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 08:19:17

愛車一覧

ダイハツ コペン コペン2nd (ダイハツ コペン)
訳あって、2台目のコペンさんです! どうぞよろしく m(_ _)m
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
増車しました (^O^)/ 耕作放棄地の草刈りを支援する頼もしい相棒を手にしました! ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
嫁さんの車 HONDA ゼストスパークからの乗り換え 2022.08.06 売買契約書に ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
次女の愛車! ドラえもん

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation