• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイザーΓのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

旧 愛車に遭遇。

休日出勤の帰りに国道で渋滞待ちをしていると、対向車線から前の愛車が走ってきました。ボーっとしてたので気が付いたのはすれ違った直後なのですが、
「赤いフォルティスラリーアート」
「(私が施工した)リアウィングのステッカーがそのまま」
「(私が施工した)リアトランクのメッキモールがそのまま」
で気が付きました。
対向車線はガラガラだったし、仕事も終わった後だったので、Uターンして追跡しちゃいました。
間に1~2台はさんでの追跡で、ある程度ストーカーできました。(笑)

ネットの中古車情報検索しても出ないし、塗装もだいぶ痛んでいたのでとっくに
廃車になっていたかと思っていましたが、元気に走ってくれていてうれしかったです。
Posted at 2020/12/30 15:56:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月24日 イイね!

一粒で二度美味しい

一粒で二度美味しいゴルフを始めて4年ほどになります。
上達はさっぱりですが、長野県木曽地方のひなびたゴルフ場が安い事もあり
近年はそこばかり行っています。
現在はコロナの影響でお風呂もナシ、昼はちょっとしたランチボックスを
ハーフに受け取り、後半それをつまみながらのプレースタイルです。
夫婦二人でのプレーでのため、変に街に出かけるより他人との接触がありません。

それとこのゴルフ場、行き帰りの道が良いんですよ。
まず麓の県道20号線が連続カーブと所々トラス橋やダム・渓流が配置されたコース、そしてゴルフ場への分岐点からクラブハウスまでは片道5kmのつづら折れのヒルクライム(帰りはダウンヒル)。
最近知ったのですが近くで例年冬季に東日本ラリー選手権が開催されており
ゴルフ場の隣接ホテルもベースとして使われる事もあるらしいです。
雰囲気を感じさせてくれます。
で、このルートをスイスポで走ると気持ちいい事この上ないのです。
別に速度は出さなくても、コーナーでの応答性、挙動を感じ取り、シフト操作を駆使したノンブレーキ走行が楽しくて仕方ありません。

ゴルフとドライブ、一粒で二度美味しい休日を過ごしています。

写真コメント
※ドライバーのヘッドカバーはキイロイトリです😀
※zc33sは3ナンバー幅のため後部座席にキャディバッグ 横積み可
 二人ゴルフには最適です。

※大自然の中他人との接触皆無で気分爽快です。
Posted at 2020/05/24 22:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

今の自分にベストチョイス

今の自分にベストチョイス 過剰なスペック、装備へのこだわりは捨てて、でも「平凡は嫌」「非日常を味わえる瞬間は捨てたくない」
 かつ「扱いやすさ」と「経済性」のバランスを考えると唯一無二の存在だと思います。
 いろいろな使い勝手が当然ながら前車と異なりましたが、安全装備の誤報等も含めて1000km位走ったらだいたい分かって慣れました。
 今風な装備も付いてますが、アイドリングストップもなく、サイドブレーキはレバー式、オーソドックスな2眼式メーターと「車の内装ってそもそもこれ位でしょ」という使い勝手と耐久性を兼ね備えた材質。「車って人の意思と責任で動かすものでしょ」という当たり前の事を気づかせてくれる平成末期生まれとしては奇跡に近い車だと思います。弄りがいも含めて。
Posted at 2020/04/18 17:31:17 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年03月05日 イイね!

リコール 対応

先日リコールの案内書類が届きました。
内容は、サンルーフのリコールでガラス・パッキン等部品ごと取り換えとのことで
昨日(3/4)に最寄りディーラーに行って交換してもらいました。

サンルーフは天候等の影響を受けやす部位ですし10年経っている上、
不調になれば雨漏りして防ぎようがないので
即乗り換え検討せざるを得ない部品と思っていましたが、予期せず新品になりました。
過去色々問題を取りざたされた結果(成果)なのかもしれませんが、
真摯にリコール対応していただきありがたいです。

それと同時に、私も端くれながら技術系の仕事をしていますので
「製造から10年も経って、不具合対応が必要だなんて、
改めてシビアな業界だなー」と感服した次第です。
Posted at 2018/03/05 21:19:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月19日 イイね!

タイヤの空気圧

急なトラブルでタイヤ交換を行った訳ですが、
今回初のXL(エクストラロード)規格タイヤになったため
タイヤの適正空気圧を変えなきゃいけない事を、
昨日ネットで色々調べてようやく理解しました。

ちなみに2輪ずつ変えたから、
お店の人が真心で変えない方のタイヤと同じ空気圧にしたのか
知らなかったのか、はたまた私の持ってるゲージが狂っているのか
わかりませんが、交換したタイヤは純正圧の240kpaに設定されていました。(T_T)

純正(アドバンA10):215/45/R18 89W 240kpa

2代目(ブリジストンプレイズPZ-X):215/45/R18 89W 240kpa

3代目(ブリジストンポテンザS001):215/45/R18 93Y XL 260kpa

ブリジストンのHPに便利な換算表がありますね。
専門家を過信せずに、自分で調べてメンテすることも大切ですね。


Posted at 2015/04/19 11:30:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧 愛車に遭遇。 http://cvw.jp/b/18177/44712940/
何シテル?   12/30 15:56
仕事の都合で新潟県から長野県に越してきて早6年が経とうとしています。 フォルティスRAは11年10万キロ弱乗り、エンジン・ミッション共ノートラブルでしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 16:54:16
スイスポ・セレナBSさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 10:06:55
20140428ー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 14:08:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロイトリ (スズキ スイフトスポーツ)
ZC-33S 6AT セーフティーパッケージ装着車 チャンピオンイエロー4 ディー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
DIYなど、持ち主のやる気を育ててくれる良い車でした。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008年10月初旬に納車されました。 レッドメタリック、リアウィング、サンルーフ付 寒 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation