• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マイザーΓのブログ一覧

2008年10月08日 イイね!

初給油・初燃費計算

納車後60キロ位走行してから、1回満タンにしてから
350キロほど走りましたので、燃費計測の為の初給油を行いました。
結果から行くと、
349.4キロ走って、給油量が32.62L よって燃費は10.7キロ/L。

まあ慣らし中で回転数を上げてないのと、高速や流れの良い下道でクルコン多用ですからね。エアコンも使ってないし。条件的にはこれ以上はないかも(^_^;
まあ、やればコレ位は出来るということで。

ちなみにディスプレイ表示では、平均燃費11.7キロ
残走行可能距離210km 残量棒グラフは丁度半分くらいでした。

うーん、満足満足。(^_^)
前のエボ6はタンクが45Lという事もあり、200キロ走ると確実に残量計が半分を割り、380キロ走行すると給油ランプが点灯しそうな感じだったので、
この航続距離の長さは良いですねぇ。
Posted at 2008/10/08 23:23:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年10月07日 イイね!

RA初インプレ(とりとめない感じですが…)

10月4日(土)夕方に出張先の長野から戻って、無事受領しました。
とりあえず、今日まで慣らしの為に250キロほど走りましたが、
狙い通り、巡航時の楽さは前車エボ6の比ではありません。(^_^)
一応1000キロまでは3000RPM以上回さない様に心がけてますが、
マニュアルでエンブレしたときに2回ほど越えたのと、
クルコン時にアクセルボタンで増速すると簡単に越えてしまいますね。(^_^;
パーツ取付は、ナビ・ETC・TOUCH・レーダーをDIYで取付完了
しましたが、今日乗ってみるとナビがなぜか動かない(T_T)
また時間があるときチェックしてみよう。
ステアリングは頑張って交換しようと思ってましたが、思ったより肌触りが
良いので、このまま行こうと思ってます。
燃費は高速主体でクルコン使ってるので、だいたい10~11とほぼ満足いく感じ。
コーナリングは、70キロくらいでコーナーに飛び込んで、定速で抜けようと
するとエボと違ってふくらむのが分かりますけど、どこまで行けるのか分からない
エボよりは分かりやすくて良いですね。
季節的には中間期なので、エアコンなしでサンルーフ開けて走ると夜風が丁度良い感じです。
とりあえず、早く慣らしを終えて、スポーツモードとフル加速を試してみたいです。
Posted at 2008/10/07 23:25:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「旧 愛車に遭遇。 http://cvw.jp/b/18177/44712940/
何シテル?   12/30 15:56
仕事の都合で新潟県から長野県に越してきて早6年が経とうとしています。 フォルティスRAは11年10万キロ弱乗り、エンジン・ミッション共ノートラブルでしたが ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TDI Tuning CRTD4 TDI Tuning 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/02 16:54:16
スイスポ・セレナBSさんのスズキ スイフトスポーツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 10:06:55
20140428ー7 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/08 14:08:42

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ キイロイトリ (スズキ スイフトスポーツ)
ZC-33S 6AT セーフティーパッケージ装着車 チャンピオンイエロー4 ディー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
DIYなど、持ち主のやる気を育ててくれる良い車でした。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
2008年10月初旬に納車されました。 レッドメタリック、リアウィング、サンルーフ付 寒 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation