• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月30日

船に乗り捲り!!

船に乗り捲り!!
の科学館がリニューアル準備のため、今日で本館の展示が休止ということで最後に行ってきました。

 イベントがあるときに駐車場はちょくちょく利用してましたが、建物の中に入るのはたぶん・・・・・2度目ですわ。しかも前回入ったのは有明13号地にロケットがいっぱい並んでた宇宙博のとき!!あれから何年経ってるんでしょうか??

こんな風になってたんですね。まったく記憶にないですわ。今日は特別料金200円で入場できます。


地下1階から地上6階まで、海と船に関する展示がいっぱいでした。やっぱり記憶にないですわ。


ちょっと気になったのが、ここ潜水艦コーナーですわ。・・・・・特に何もありませんでしたが!?


ラジコン船コーナー。100円で自由に操縦できるんですよね。ここだけ微かに覚えてました。


船の科学館といえば・・・・・笹川良一ですわ。こどもの頃はCMいっぱい流れてましたよね。


外展示の青函連絡船『羊蹄丸』の保存・見学も終了とのことなんで、こっちも覗いてきました。無償でどこかにあげちゃうんで、この場所からなくなるそうですわ。

 青函連絡船は船ごとに色が違ってて、『羊蹄丸』は国鉄特急電車と同じエンジとクリーム色だったそうです。すっかり色が飛んじゃって、今では紫色っぽく見えてますけど・・・・・。

JNRのロゴが懐かしいですよね。船首では、お別れイベントの準備してました。
    

有料(船の科学館の入場券必要)と無料で入れる部分があったんですね。知らなかったですわ。


お隣の初代南極観測船『宗谷』も見学。明日からこの船は・・・・・無料で公開になるそうですわ。


いかにも昔の船って感じで、よく南極まで行ってたなと感心しちゃいました。
    

南極観測船といえば、もちろんタロとジロ!!一匹しかいませんけど・・・・・どっちでしょうか!?


角来たんですが、あっという間に見物終了ですわ。きっとマニアックな模型や写真などスゴい展示内容なんでしょうけど、それほど船に興味ないし・・・・・。

 このまま帰るのもなんだなぁと思っていると、船橋港には現役の南極観測船『しらせ』が停泊してるって教えてもらいました。ついでなんで湾岸線爆走してって、こちらも見物ですわ。

でか過ぎ!!さっき乗った『宗谷』をイメージしてたんで、最新艦『しらせ』はまったくの別物ですわ。


    

今年初めに持って帰ってきた南極の氷だそうです。さすが自衛隊はいろいろ準備してますね。
  

千葉自衛隊のマスコット、千葉未来(ちばみらい)ちゃんと千葉翔(ちばかける)くんもいました。


鎖なしで銃が置いてあると思ったら・・・・・東京マルイ製電動ガン『89式5.56mm小銃』でした。


自衛隊車両はこれだけ!!結局船はどこ見ていいんだかわからずに、歩き疲れてお終いですわ。


なんと『しらせ』の向かいに・・・・・もう1隻!?新旧『しらせ』の貴重なツーショットですわ。


ここ船橋港にはウェザーニューズ社所有の『SHIRASE』(旧『しらせ』)も係留されてるんですわ。


ということで、旧『しらせ』も見物。こっちはIDカード付けられて、自衛隊よりも管理厳しいですわ。


同じ位のでかさだし塗装も似てますが、中身は大違いですわ。さすがに古さを感じちゃいます。
    

双眼鏡があったんで、旧『しらせ』の『SHIRASE』から、現役の『しらせ』を覗いてみました。


ムチャクチャ性能のいいレンズのようで、よく見えました。写真に撮るのが大変でしたが・・・・・。


日1日で新旧南極観測船3隻も見物しちゃいました。青函連絡船も乗ったし、船の科学館も見たし・・・・・ホント歩き捲りですわ。船って順路の通りに全部廻らないと降りれないし、大変なんですね。それだけはよくわかりました。

 週末はカッコイイクルマ探しに行きますか!!順路ないし好きなクルマだけ見れて気軽ですわ。

 船橋まで来たんで、ちょっと遠回りして日産系カー用品店で懐かしのレーシングカー見て帰ってきました。今月はスカイラインとグループCカーの展示ですわ。なんか見慣れちゃったクルマばっかりでしたが、ケンメリGT-Rがシブくて一番カッコイイですわ。


―――本日の出費―――
ハイオク56.51L @144円   8,137円
  ※燃費:6.18Km/L  ちょっとづつ単価下がっても、その分燃費は悪化ですわ。
入場料                    200円
駐車場代(1時間300円)        500円
ブログ一覧 | イベント(その他) | 日記
Posted at 2011/09/30 23:40:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだまだあるけど‥‥ひとまず疲れま ...
SNJ_Uさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

今日のおさんぽ♬(神奈川県内)
Highway-Dancerさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

2011年10月1日 0:29
「いち日、いち善~ん(^^)/」ですわ。
コメントへの返答
2011年10月2日 0:59
戸締り用心、火の用~心♪

懐かしいですわヽ(^o^)丿
2011年10月1日 9:46
ディズニーCにあるラジコン船も楽しかったですよ(笑)
でもこっちのと一緒に遊ぶと・・・
「ソマリア沖」になりそうですね(^-^;

コメントへの返答
2011年10月2日 1:02
ディズニーにもラジコン船ありましたか(^^♪
船の科学館は、30数年も前からあったようですわ。

最後なんで遊んでくれば良かったかも(^^ゞ
2011年10月1日 10:08
船の科学館の場所って、昔は13号埋立地という名前で
見事なほど何もありませんでしたよね。
そんな中、船の科学館だけが目立っていたのを覚えています。
僕が免許を取得した23年前は、船の科学館周辺は道路も
空いていて、いい運転の練習場所だったのを覚えています。

船の科学館、リニューアルオープンするのですか?
閉館と聞いていたのですが…
コメントへの返答
2011年10月2日 1:08
いつの間にか臨海副都心とかお台場なんて呼ばれるようになっちゃいましたね(^。^)y-.。o○

荒地の中走ってお台場の海辺に出て、サーフィンしたり、夜はカー●ックスしたり・・・・・(@_@;)

一応公式発表では休館ですわ。
いつの日にかお金かき集めて、建替えリニューアルしたいようですよ(*^^)v
2011年10月1日 12:32
自分も小学生の時、船の科学館で
ラジコン船で遊んだの思い出しました!
今でもあるなんて人気コーナー??
しかし、ケンメリGT-Rはカッコいいですね!!
ストライクです♪(^^)v
コメントへの返答
2011年10月2日 1:10
やっぱり、こどもが行ってもたぶんラジコンしか面白くないんですよね(;一_一)
・・・・・大人が行っても面白くないんですけど。

ケンメリ世代ですか(^。^)y-.。o○
レーシング仕様シブいですよね。
2011年10月1日 14:02
船の科学館・・・まったく記憶になし^^;;
ロケットがいっぱい並んでた頃のは
何となく覚えている様ないない様な^^;
見学のお客さんの多さにビックリ。
コメントへの返答
2011年10月2日 1:12
当時のこどもは、ほぼ全員ロケット見に行ったんじゃないですかね(^^♪

スゴい混雑だったのしか覚えてません。
あれは何のイベントだったんでしょうね(^^ゞ
2011年10月1日 16:18
こんにちは。

船の科学館って、笹川さんが建てたのですか。
知りませんでした。競艇マネーの力でしょうか。
「世界は一家、人類は皆兄弟!」ってCM、
懐かしいです。
コメントへの返答
2011年10月2日 1:15
笹川さんは・・・・・未だに評価の分かれる日本のドンですわ(^。^)y-.。o○

あのお金は何処から出てたんでしょう??
個人資産もスゴかったんですよね。
一日一善に相当使ったんですかね(@_@;)

プロフィール

「トレインカードラリー終了。達成賞のカードホルダーも無事ゲット。駅前のファミレスでのんびり120分飲茶食べ放題にするか( ^ω^ )」
何シテル?   08/02 13:30
VWポルシェとは、まばゆいほどに輝いて街角に停まっている新車でも、ホーム・ストレッチを爆走するレーシングカーでもありません。70年代始めから半ばまでつくられたV...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

誕生月特典の恩恵を受けたら意外と良かった☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/27 23:20:10
タイヤ交換してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 20:43:00
ポルシェ・オリジナル・パーツ・カタログ 
カテゴリ:公式HP
2011/03/08 00:00:49
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) エクスクルーシブ (ポルシェ ボクスター (オープン))
ネオクラシックなボクスター買っちゃった。ポルシェジャパン設立5周年記念特別仕様車“ボクス ...
ポルシェ 914 ワーゲンポル子さん (ポルシェ 914)
レトロな“空冷ポルシェ”買っちゃった。ポルシェとしてはリーズナブルな価格やカジュアルなキ ...
その他 GIANT ESCAPE RX ブラックRX (その他 GIANT ESCAPE RX)
 新しいチャリ“オレンジ色の憎い奴”を買ったんでもう検索はしてなかったんですが、iPho ...
ポルシェ その他 真っ赤なポルシェ (ポルシェ その他)
ポルシェの自転車『バイクS』。20年ぐらい前のマウンテンバイクだけど、ほぼオリジナルのま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation