• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Cocacchiの愛車 [マツダ CX-5]

大洗磯前神社と酒列磯前神社と月待の滝

投稿日 : 2024年01月29日
1
出遅れましたが毎年恒例となる茨城県大洗町にある大洗磯前神社とひたちなか市にある酒列磯前神社に行って来ました。

先ずは大洗磯前神社から参拝しました。

2
今年もガルパンと
この後、嫁様は願い文とおみくじ、熊手と守護矢を頂きました。

3
次に大洗磯前神社とは兄弟神社となるひたちなか市の酒列磯前神社にも行って来ました。

こちらの神社は金運もアップするらしいです。
神社にお参りして、亀石象に触ると御利益があるとの事です。



4
次にジョイフル本田ニューポートひたちなか店を目指して移動します。

酒列磯前神社ではジョイフル本田ニューポートひたちなか店内の宝くじ売り場で多くの方々が当選しますようにと、神職と巫女が売り場で祈願祭を依頼により執行しているとの事で、参拝後に宝くじを購入しました。
大安、一粒万倍日でもありましたのでご利益に期待しています。



5
参拝と宝くじ購入した後は時間もありましたので、ドライブを楽しむ事に。
大子町を目指して移動しますが、この日はひたちなか市のマラソン大会開催中。
大きく迂回する事になり、近隣は大渋滞していました。
予定よりかなり遅れて月待の滝に到着しました。


6
月待の滝
茨城県久慈郡大子町川山嵯峨草1369-1

月待の滝は、久慈川の支流、大生瀬川が作り出す落差17メートル、巾12メートルの三筋に流れ落ちる滝です。
普段は二筋の夫婦滝、水が増すと中段の受皿から子滝が現れて親子滝になります。
安産の神で知られる二十三夜尊の信仰の地として、二十三夜の月が出るの を待って祈願したと伝えられる滝です。


7
この滝は別名「裏見の滝」「くぐり滝」ともいわれ水に濡れることなく滝の裏に入ることができます。

マイナスイオンを浴び、もみじ苑さんのテラス席で滝を見ながら常陸蕎麦を頂きました。


8
帰路は途中にある道の駅奥久慈だいご、常陸大宮と、あみプレミアムアウトレットに立ち寄り、喜多方ラーメン坂内新利根店で夕食を済ませて帰宅。
ハイタッチは2回となりましたが、楽しい一日となりました。






イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月30日 7:29
おはようございます!
有る意味聖地を訪問出来るのは良いですね、
神が降り立った海岸沿いに鳥居が有る場所ですよね!
コメントへの返答
2024年1月30日 9:56
おはようございます。
ここ最近は初詣として大洗に出掛けています。
海岸の鳥居を見て、参拝して、そこからパワースポット巡りとなりました。

プロフィール

「@kentac さん、こんにちは。
123,000キリ番GETおめでとうございます🎉
次のリピ番、ミラー番と狙っていきましょう。」
何シテル?   04/28 15:26
Cocacchiです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SOFT99 エアータッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 12:01:59
エンジンオイル&フィルター交換☆ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/10 18:30:56
第3回煤掃除オフの作業工程動画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 09:46:10

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
LDA-KE2AW クリスタルホワイトパールマイカに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation