• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月20日

ブレーキ

ブレーキ A4にはF50のブレンボーキャリパーKITを装着してるのですが
時速160㌔ぐらいのスピードでブレーキを掛けると何故か右側だけ
、かなりぶれが生じて怖いです(汗)今日、再組込みしたけど
異常無し(T_T)一般道ではそんな現象出ないのに!
ショップに聞くとAUDIは足が軟いからブレーキに足が負けるとの事!強化ブッシュ入れるか、パットの効きを甘くするかのどっちかしか無いって(涙)色々ショップに相談して見ようっと!!

ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/04/20 22:51:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コレは使い道が色々な場所で❣️🤗
青いトレーラーNo.IIIさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

頭文字D 聖地巡礼 2025(ヤビ ...
マツジンさん

🫐今年最後のブルーベリー収穫
morrisgreen55さん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

この記事へのコメント

2006年4月20日 23:04
F50!!ですか???
私は未だにノーマルです。
160kmは少々飛ばしすぎでは (≧0≦)
コメントへの返答
2006年4月21日 22:06
こんばんわ♪オカヤンさん!
160kmは、高速で試しに出し、
ブレーキングしたんです♪
もう馴染んだし、一丁ガッツンブレーキをって
踏んだけど何このぶれは~(怖)
今日は、違うショップに相談して来ました。
2006年4月20日 23:12
でけぇ~(゜o゜)
諭吉さん何人ぐらいっすか?(>_<)

ぶれるのは相当怖いっすね(-_-;)
おれも150あたりから接地感が全く
無くなるエアサスに最近不安を感じます(/_;)
コメントへの返答
2006年4月21日 22:14
ローンで買いました(汗)
高速クルージングが最悪っす(涙)
エアサスもバランス悪い様ですね。
それは、直進時でしょうか?
おいらは、直進の安定感はバッチリなんですが☆
2006年4月20日 23:58
さすがにF50ローターでかいですね(笑)
原因わからないとちと不安ですよね(-_-)
安物ローターだと極まれにバランスがとれてないやつがあってぶれる話しをきいたことがありますが、高級品のフローティングローターだし・・・。
なんにせよ早く解決できればいいですね。
コメントへの返答
2006年4月21日 22:25
装着したショップ以外の店に行き、相談したら
ドリルドローターは、クラックが、入りやすいです。
効きは良いですがね。スリットの方が今主流だそうです。
強化ブッシュ何か組むと余計、ぶれが激しく成るらしいっす。
安上がりなのは、ドリルドにマッチしたブレーキパットに換える
方が良いとの事です。今のはローターとパットの相性が悪い様です(T_T)KITとして販売してるのにおかしいぞ~
2006年4月21日 0:05
こんばんは~
これはでかいローターですね~。
僕もブレーキ換装考えていますが、17インチのスタッドレスタイヤ履く事を考えたら、LOTUSキャリパー位が丁度良いのかもしれないですね。
30~40諭吉位でしたっけ?
コメントへの返答
2006年4月21日 22:36
エコンさんもブレーキ換装計画中ですか♪
怖いくらい効きますよ!良く検討して換装して下さいね!
有名だから安心と言う観念は、おいらの様な事にならない為にも
捨てた方がイイっす。安い買い物じゃないですからね☆
2006年4月21日 0:06
異常なし。原因不明だと不安ですね。いま、ノーマルブレーキの効きの悪さに悩んでまして、BBKいきたいんですが…。

早く解決すると良いですね。
コメントへの返答
2006年4月21日 23:01
前はアケボノのブレーキパット組んでましたけど、
ブレンボーは、初期生動が早いっす!
でも、高速で、その威力を発揮出来ないのが辛かったですよ(涙)
今のパットを交換すれば解決しそうですがお金が・・・
スピードの出し過ぎに注意します!
2006年4月21日 1:44
いいですね~F50・・ボクもアルミ関係終了したらエアロとかの前にシルバー&ドリルドのデカイブレーキ組む予定ですが、冬のアルミが困りますねぇ・・・。最低でも18インチのスタッドレスが必要になりますから。財布にキツイっす。今度の「どまんなか」も超高速でお越しですか(笑)
コメントへの返答
2006年4月21日 23:10
もっちーさんも!!ホイールに逃げがないと干渉するかもね?
スペーサー噛ませば装着出来るけど☆
ドリルドは、噂ではクラック入りやすいそうです!
もち、効きは抜群だけど♪それに伴って色んな問題が出て来るかも知れませんから、慎重に選らんで下さい。
ど真ん中はゆっくり行くかも(汗)
2006年4月21日 12:05
160Km!?

そんなにスピード出す勇気がないです・・・

そんなスピードでブレーキかけてブレたら

メッチャ怖いですね(滝汗)

コメントへの返答
2006年4月21日 23:16
正直、怖いですよ(緊張してました)
ブレーキ掛ける度にぶれるし、なんじゃこりゃー(怒)
の世界でした!!
ブレンボーは一瞬にして冷めました(涙)
2006年4月21日 23:43
いかなる場合もです(-_-;)
特にレーンチェンジですかね(>_<)

ロ~ン組んででもほすぃ(゜o゜)
コメントへの返答
2006年4月22日 12:46
それはかなり運転に気を使いますね(汗)
路面との接地面が安定してないのかな~?
色んなショップに相談して見るのも手かなと思います。
解決する様、お互いなると良いですな☆
2006年4月22日 10:23
ブレンボはその大きなキャリパーに目がいっちゃいますが、こうやって見てみるとローターのでかさの方がインパクトありますね~! やっぱ、かっこいいな。。。
コメントへの返答
2006年4月22日 13:09
確かに、ルックス&性能面では有名ですが
ぶれに関しては、BM、ベンツではないと、
取り付けしたショップに言われ、AUDIは
別物かいな~(怒)再度、バラし点検しても
異常無し!後日、違うショップに行き相談し
た所、自然と直る場合も有るとの事(謎)
ど真ん中の道中でテストランです~
2006年4月22日 15:32
はじめまして。

ボクのA4もF50Kit(355mmですが)組んでますが、
確かに120km以上での高速域からのブレーキング
ではブレを感じます。

アシの影響なんですかねー。
コメントへの返答
2006年4月22日 18:48
どーも!お誘い有難うございました(^^;)
おいらと一緒の現象なのですね(汗)
ショップ曰く、AUDIは足が軟いからって
そんなの言い訳だよね!装着する前に言えって
感じでした(怒)足がブレーキに負けるとか・・・
相性が有るし、パットとドリルドのね☆
ブレンボー純正よりも違うパット使用が正解っす。
ブッシュなんかは強化しない方がいいですよ!
更にぶれが激しくなりますから~
って有名ショップに教えて頂きました♪
2006年4月23日 22:46
ブレーキジャダって奴ですね。。
しかも、160キロ付近に共振点があるやつ?現車を見ないとよくわかりませんが、たいていはディスクの振れだと思います。それと、パッドの微妙な偏磨耗が引き金になって・・
でも、恐いですよね。
スウェーデンで200キロからブレーキして、このジャダにハンドルを取られそうになり、死ぬかと思いました。気をつけてくださいね
コメントへの返答
2006年4月24日 21:37
そうです!何で右側だけなんだろう(汗)
違うショップでも、そう言われました。
取り付け、販売したショップではパットの磨耗も変磨耗
無く、異常なしとの事!どうすれば良いのか分からず
別のショップに相談行きましたよ。
ちゃんと説明&対策を教えて貰いました♪
200キロのぶれは半端じゃないっすね(滝汗)
直るまで気を付けますね!
有難うございます☆

プロフィール

「天井が垂れてきたので張り替えないと(涙)」
何シテル?   09/05 23:31
AUDI2.0SEアバントに乗ってます! 車バカな親父っす。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ど真ん中ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/21 23:03:41
 
親父バンド♪ 
カテゴリ:バンド活動
2008/11/23 23:02:34
 

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
この車は、長く付き合って行きたいと思います。 F:ケルシャー ハーフスポイラー、ダクト ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
この車で、ドレスアップの楽しみを 教えて貰いました! イベントで沢山、同じ共感を持ってる ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation