• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TITANIUMのブログ一覧

2009年02月14日 イイね!

ジョン・サーティスは、語っていたんだ。

ジョン・サーティスは、語っていたんだ。元ワールド・チャンピオンであるジョン・サーティスは、アグレッシブと言われる佐藤琢磨の走りを見て次のようにコメントしている。
「佐藤は若干ワイルドで荒削りだけども、エンツォの言葉を思い出すよ。エンツォは常に情熱のあるドライバーが好きだと言っていたよ。それに、発展途上にあるドライバーがミスをしないならば、それはハードに攻めていないだけだと語っていたんだ。」

琢磨、あとは表彰台に上るだけ
速さを見せつけたが不運に泣く
表彰台は時間の問題
残念ながらヨーロッパGPでは3位表彰台を逃がしてしまった日本人F1ドライバーの佐藤琢磨だが、次のカナダ戦とアメリカ戦で再びポディウムを目指すと意気込んでいる。
B・A・R‐ホンダ・チームに所属する佐藤は、日曜日のレースで日本人ドライバー最高位タイの3位を獲得するかと思われた。60周のレースで勝利を挙げたミハエル・シューマッハ、2位のルーベンス・バリチェロに続くポジションを途中まで走行していた。
だが、やや強引な飛び込みでルーベンス・バリチェロをパスしようとし、マシンに傷を負ってピットインを強いられ、表彰台の望みをふいにしてしまった。最後は残り13周というところでエンジンがブローし、リタイアに終わった。
「本当に悔しいです。でも、次のモントリオールとインディアナポリスに期待したい」と琢磨は語った。 「マシンの調子が良かったのに、エンジン・トラブルという形でレースを終えてしまったことが残念でなりません」
「いいリザルトが残せると思ったので常に攻め続けました。ルーベンスをかわす自信があり、チャンスだと思ったので飛び込んだのですが、残念ながら接触してしまいました」
バリチェロはこの1コーナーの一件で佐藤のことを“経験不足”と語ったが、B・A・Rのチーム代表、デビッド・リチャーズは次のように反論している。 「琢磨はレース・ドライバーだ。何か勘違いしていないか? 彼にのんびり手を振りながら走れとでもいうのか?」
「ホンダの40周年を記念するレースでもあったので、初ポディウムを逃がした琢磨の落胆を皆が共有したよ。 チーム内は重苦しい雰囲気に包まれていた」
しかし、琢磨が涙を呑んだ一方で、イギリス人ドライバーのジェンソン・バトンが堅実なレース運びを見せてチームを救った。琢磨の後ろを走っていたバトンは、リタイアしたチームメイトの代わりにポディウムを獲得した。
スタート後、B・A・Rチームを含む集団は2番手のキミ・ライコネンに抑えられ、その間にフェラーリがリードを広げたため、ミハエル・シューマッハとの直接対決はできなかった。
この週末、バトンはマシンの調整に苦しんでいたが、レース後に次のように語った。 「色々と問題があったことを考えれば、この3位は素晴らしい結果だ。表彰台のチャンスが大きかったのはタクの方だけど、トロフィーをもらえて良かったよ」
琢磨がルーベンスの発言をはねつける
「完全に僕のペースだった」

“ペースを握っていたのは僕だ”
佐藤琢磨が“未熟な”ドライビングと批判されたことに反論した。
ニュルブルクリンクで琢磨は2番手に上がろうとルーベンス・バリチェロを抜きにかかった時に接触。琢磨は自分のフロントウィングを壊し、バリチェロのバージボードにもダメージを与えた。
ルーベンスはそんな琢磨のことを「ちょっと未熟だ」 と呼んだ。
「ルーベンスが僕のことをそう呼んだと聞いたとき、笑ってしまいました」と琢磨。琢磨は接触でのダメージを直すためにピットに入った数分後、ピット前のストレートでエンジンから白煙を出してリタイアした。
「あれは全くのうそですよ。彼はリプレイを見てないんですよ」
「完全に僕のペースでした」と琢磨はレース後に語っていた。
B・A・Rホンダの代表デビッド・リチャーズはシーズンの序盤で、琢磨は勇敢だが攻めすぎだと言っていた。だがそれがレーシングドライバーたちが持つべき要素でもある。
「ちょっとだけ意欲的過ぎたのかもしれない」
フェラーリのバリチェロは、琢磨は速いクルマを楽しんでいたと語る。 「だから結局は僕のことを抜いていたかもしれないよ。でもあの場はないよ、あそこでは抜けなかったよ」
なぜ佐藤琢磨にだけ不運が?
答えは簡単には見つからない

白煙を上げてストップする琢磨のマシン

B・A・Rでは、なぜ佐藤琢磨にだけトラブルが起こるのだろうか。

ニュルブルクリンクで琢磨は、ルーベンス・バリチェロと接触し、修復作業を強いられるまで2位を狙っていたが、コースに復帰直後、ホンダ・エンジンが白煙を上げてストップ、リタイアするはめとなった。
しかし、代わって表彰台に立ったバトンのほうは終始、順調なレース運びだったように見える。

なぜ、琢磨にだけトラブルが起こるのかと、バトンに尋ねてみたところ、 「どうしてなのかわからないよ。でも、彼はいいレースをしているし、ものすごく速いドライバーなんだ」と、やはり首を傾げる。

そして、4回目のピットストップの後、琢磨のマシンを襲ったエンジン・ブローについては、こう言及している。

「はっきりしたことはわからない」とした上で、マシンが止まったことによってオーバーヒートするケースがあると説明し、 「いずれにしても、たった一つのミスがレースでは命取りになるということだ」と話していた。

「F1には佐藤琢磨が必要」
デビッド・リチャーズが熱弁をふるう
果敢なプッシュを見せた琢磨
F1には佐藤琢磨が欠かせない存在だと、所属するチームのボスが息く。

佐藤琢磨は、ヨーロッパGPでルーベンス・バリチェロをオーバーテイクしようとした際に接触。バリチェロからその時の挙動について“未熟だ”と批判を受けていたが、B・A・Rのデビッド・リチャーズ代表は琢磨の顔を立てている。

「あれは少し野心的だったのだと思う」と、リチャーズも批判の大方は受け入れている。

「チャンスだったんだ。その結果ルーベンスはしっかりとポイントを獲得し、ウチの琢磨はマシンに代償を支払った。果たして、誰もが彼にあのようなことをすべきでなかったと言えるのだろうか」

バリチェロは先のニュルブルクリンクでの会見で、琢磨を厳しく酷評した。さらに、2位の座をつかもうとチャージをかけた琢磨が、“完全に横並びになったてきた”と話す。

「運良く僕にはエンジンノイズが聞こえてきて、少し避けることができた」とバリチェロ。

リチャーズは一方で、同僚のジェンソン・バトンが、琢磨ほどの素晴らしい走りを見せていなかったことを認めている。

「分析をしてみれば、パフォーマンスで劣っていたということが確認できるだろう」
Posted at 2009/02/14 00:23:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月08日 イイね!

マシュー

マシューBy: Matthew Winter :マシュー冬季
06/02/2009, 10:06 2009年6月2日、 10:06



Dear all親愛なるすべて

Well, now that the news is out and Taku has definately not got the STR drive, I just wanted to thank everyone for their kind and supportive words over the recent months of uncertainty.うーん、今ではそのニュースをされ、琢磨は間違いなくSTRドライブを持っている、私はここ数ヵ月以上の不確実性の種類やその支援に感謝する言葉を誰も望んでいた。

It probably goes without saying that Taku's attitude as always is to "never give up" and we have all been doing everything to get him back on the F1 grid where he belongs.おそらく決まっている琢磨の態度には常に"を放棄しない"と、すべてのF1のグリッドに戻るにはここで彼は彼の所属しているすべてのです。 The negotiations have been long and hard, we did a recent trip to Japan where we toured around all the potential sources of funding but unfortunately the story is the same there as in Europe.交渉して長く、ハード、私たちは日本には最近の旅行は、私たちの周りのすべての潜在的な資金調達源が、残念ながらその話があるとして、ヨーロッパでも同じですが見学した。 Money is in extremely short supply and racing budgets are difficult to find even in the good times.お金は非常に不足しているものを見つけるとレースの予算でも、良い時代には困難です。 Right now, people are unable to commit the sort of money we were asked to bring to STR.今、人々はお金を持参するように求めていた我々 STRソートをコミットすることができません。

The team were extremely impressed by Taku and I think its fair to say that if money was not the issue, Taku would have been there since December at least.琢磨、チームは非常に感銘を受けたと私はお金の問題ではなかった場合には、琢磨が12月からされていると言って差し支えないと思う少なくとも。

As for the future, we will be going through the options with Taku over the next week and planning what's best to do next.今後については、我々は来週の琢磨とのオプションを通過されると、次に何を行うのがベストの計画。 Why dont we start a new thread with everyones views on forward strategy?なぜ我々は戦略をeveryonesビューを使用して新しいスレッドを開始dont ? We would be interested to hear what everyone thinks.我々全員が考えを聞いて興味があると思います。

However, just remember that Taku is not turning his back on F1 and we think that there may still be a way of coming back, but obviously that possibility is getting smaller and we are realistic to know that other options may be better and more achievable.しかし、琢磨のF1は、背中に転換されておらず、我々は、まだ戻ってくるための手段だと思うが、明らかになっている可能性を小さくすることは現実的とは知っていることを覚えていることがありますが、他のオプションより良好で達成。

So, please let us know your views and from Taku, Andrew and myself, another huge THANK YOU to everyone for the amazingly loyal support and encouragement.そのためには、私たちは、驚くほど忠実なサポートや励ましのご意見をみんなにし、琢磨が、アンドリューと私は、別の大きな感謝お客様からご一報ください。

Best regards敬具

Taku managementタク管理
Posted at 2009/02/08 22:12:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年02月06日 イイね!

たっくん

さようならF1
夢をありがとう。
Posted at 2009/02/06 22:35:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2008年11月18日 イイね!

砂糖

砂糖佐藤琢磨の時間が・・・
キター!!

佐藤琢磨、トップタイム! 9チーム走行: バルセロナテスト 2008年11月17日
Testing at Barcelona, Spain, 17 November 2008

バルセロナ・テスト 2008年11月17日
Pos. ドライバー コンストラクターズ Time Laps
01 佐藤琢磨(トロ・ロッソ) 01:20.763 121
02 ブエミ(トロ・ロッソ) 01:21.071 117
03 ヴルツ(ホンダ) 01:21.198 77
04 デ・ラ・ロサ(マクラーレン) 01:21.417 65
05 パフェット(マクラーレン) 01:21.956 78
06 バドエル(フェラーリ) 01:22.038 94
07 クビサ(BMW) 01:22.341 56
08 ローブ(レッドブル) 01:22.003 82
09 ピケ・ジュニア(ルノー) 01:22.560 80
10 クリエン(BMW) 01:22.883 53
11 ヒュルケンベルグ(ウィリアムズ) 01:23.794 86
12 リウッツ(フォース・インディア) 01:23.794 86
13 スーティル(フォース・インディア) 01:23.832 88
14 ジェネ(フェラーリ) 01:24.177 32
15 セナ(ホンダ) 01:24.343 39
16 ファン・デル・ガルデ(ルノー) 01:24.908 32
17 ディ・グラッシ(ホンダ) 01:25.512 48
Posted at 2008/11/18 07:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | toro | 日記
2008年11月08日 イイね!

琢磨にステキなテスト2

琢磨にステキなテスト2琢磨にトロテストキター!!
Posted at 2008/11/08 12:16:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | toro | 日記

プロフィール

「S660 譲ります http://cvw.jp/b/181806/45088606/
何シテル?   05/07 14:02
今はクルマに傾注
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リップにカーボンクロス貼り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 15:12:24
[ホンダ S660]PHILIPS X-treme Ultinon LED HB3/4 LED Headlight 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 06:49:50
キャリパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:32:45

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Argento Vivo
ホンダ ビート ホンダ ビート
かわいいです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
歴代ライフの中で1番のカッコ良さ?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation