• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TITANIUMのブログ一覧

2008年09月19日 イイね!

琢磨に素敵なチャンス

近所のセブンにはたこ焼きもブルも売ってなかったYO!!

来期乗れるといいね
オワタと思われていた琢磨に素敵なチャンスを与えてくれただけでもトロ最高だよ。

佐藤さん、車の感じを得るためにまた、肯定的な結果を生産した航空テストを終了している間、セットアップに取り組んで、だれが最後に今年のスペインのグランプリにおけるF1で競走をしたかがセッションの早めの部分を費やしました。 グランプリ車に明確に彼の前の経験を示して、チームは彼がした仕事に満足していました。

雨は到着しました。しかしながら、いつ、昼下がり、それはテストを終わりにもたらすために決められました、チームが何もぬれた状態で評価するものを持たないで、車に新しいドライバーと共にどんなリスクで取りたがっていなかったときも。

「1日の始めでは、私たちは航空データを集めていました。」 「そして、朝の終わりまでには、私たちは調節された走行を始めました、そして、したがって、私は本当に車を感じることができました、そして、膝を楽しむのを始動しました。」と、詫間はテストの後に論評しました。 「残念ながら、私たちが止まらなければならなくて、雨のように降らし始めた午後にそれはすばらしい恥でした、午後の適切な走行を楽しみにしていたとき。」 気象状況のため1日を完成できませんでしたが、私は、STR3を運転するのを本当に楽しみました。 「大きくaを言いたいと思う、レッドブルと、そして、チームにこのかなりの機会を私に与えてくださってありがとうございます、」
Posted at 2008/09/19 21:35:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | toro | 日記
2008年05月06日 イイね!

『スペインGP注目会見』スーパーアグリ、交渉決裂からレース出場までの舞台裏

『スペインGP注目会見』スーパーアグリ、交渉決裂からレース出場までの舞台裏


なんとかスペインGP出場にこぎつけたスーパーアグリは、佐藤琢磨が13位で完走(写真)。今後の予定について、ホンダ関係者は「ゴールデンウィーク中に亜久里代表とホンダとで、話し合いを行なう予定」と語っている(C)SAF1 08
 今後のパートナーとしてシーズン開幕前から交渉を続けていたマグマ・グループとの話し合いが、スペインGP開幕直前に突然暗礁に乗り上げたスーパーアグリ。一時はスペインGP参戦も危ぶまれていたが、佐藤琢磨とアンソニー・デビッドソンが2人そろってレースに出場することができた。今回はスーパーアグリのもうひとつのパートナーであるホンダのある関係者に、これまでの詳細と今後の見通しについて語ってもらった。

--4月16日、突然「マグマ・グループとの交渉が決裂した」という旨のリリースがスーパーアグリから出されましたが、いったい何があったのでしょう。

ホンダ関係者「スーパーアグリもホンダもマグマ・グループと交渉していましたが、スーパーアグリを支援するのはマグマ・グループそのものではなく、マグマ・グループが交渉を進めていた別の組織です。私から直接その名前を口にすることはできませんが、ウワサされているところ(ドバイ・インターナショナル・キャピタル/以下DIC)だと思ってくれていいです。交渉は順調に進み、バーレーンGPの際に我々も直接その組織の人間と会い、成立まで秒読み段階に入りました。そこで、バーレーンGPの後、急きょ私は日本へ帰らずにロンドンへ飛び、我々の弁護士さんと契約書を作成する作業に入ったんです。ところが、4月16日になって、突然向こう(DIC)が交渉を白紙に戻した」

--その後、どうしたんですか。

ホンダ関係者「そのため、我々は先方(DIC)の要求を再度聞き入れて、かなり譲歩する形で再提案しました。再提案は基本的に向こうの要求はすべて聞き入れた内容になっていましたから、これでようやく成立することができると思ったのですが、スペインGP前日の4月24日になって、先方から再び『交渉を打ち切る』という内容のFAXがマグマ・グループに届きました。1回目(4月16日)は3行。2回目(4月24日)はたったの1行だという寂しい内容でした」

--バーレーンGP期間中に、ほとんど合意に達していたということですが、どのような内容だったのですか。

ホンダ関係者「スーパーアグリというチームは、簡単に言ってしまうと、(F1マシンを開発して製造していく)技術もなければ、施設もないチーム。あるのはF1に参戦することができるグリッド権だけ。だから、先方はそのチームを買収するということは、そのグリッドを買うだけとなってしまうから、そのチームがその後きちんとF1でやっていけるかどうか、当然心配になる。そこで我々は技術的なバックアップに関してマグマ・グループと交渉を開始したわけです。具体的にはエンジンを貸し出すにあたっていくらかかりますよとか、あるいは2010年以降はもうカスタマーシャーシは認められなくなるため、それまでのつなぎとしてのシャーシの開発にはこれだけお金が必要だとか、また2010年以降の技術的な援助はこうしますよという感じで、数年間F1でパートナーを組んで戦うことに関しては合意されていたんですけどね……」

--マグマ・グループとの交渉が行き詰まった経緯はわかりましたが、それがなぜスペインGPへの出場危機へとつながっていったのでしょうか。

ホンダ関係者「世の中には、『ホンダがスーパーアグリの出場にストップかけている』といったような身勝手なウワサを立てた人もいますが、実際はそうではありません。確かに現在のスーパーアグリは財政的にギリギリの状態です。そして、数十億円という借金をホンダが肩代わりしていることも事実です。だから、ここでスーパーアグリを欠場させてもホンダが得することはないのです。確かにスーパーアグリのスペインGP出場に対して最終的なゴーサインを出したのはホンダです。それは、スーパーアグリの状況がスペインGPに出場できる状態にあったと判断したからです。スーパーアグリの最大の債務者はホンダですが、ホンダ以外からもスーパーアグリは借金しています。そして、スーパーアグリが倒産した瞬間に、管財人たちが突然サーキットにやってきて、スーパーアグリの機材を引き上げてしまうということは十分考えられます。我々もB・A・R時代に経験していますからね。いくら亜久里代表が『レースを続ける』といっても、チームの経営はマネージング・ディレクターなど数名のトップマネージメントで行なわれいて、その中の誰かが破産宣告を行なっても不思議ではないからです。というのも、イギリスの国内法では『ディレクター』と名がつく役職の人は、債務超過で経営を続けた場合に、違法行為と判断されて処罰される可能性があるんです。だから、すべての機材は予定通りバルセロナに運び込まれて参戦できる状態にあったのですが、『いつでも引き上げられる状態でいろ』という指示を出すしかなかったのです。そして、こうした状況に陥らないことを確認したうえで、今回スペインGPに参戦したわけです。だから、『ホンダがスーパーアグリの出場に待ったをかけている』というようなウワサは心外です。そもそも2年前にスーパーアグリがF1に出場できたのも我々が援助してきたから。デポジットだって、私が個人的に探した銀行だったんですから」

--今後はどうなるのでしょうか。

ホンダ関係者「マグマ・グループとの交渉は切れていませんが、あそこ(DIC)との交渉はもうないでしょう。それに代わるインベスターとの交渉を始めているところですが、次のトルコGPは2週間後。時間的に非常に厳しい状態です。さらに現在のスーパーアグリの状況も本当に厳しい。しかも、トルコGPはヨーロッパラウンドですが、機材の運搬はほとんど飛行機だから、資金的により大変になります。これまでも何度も(FOMと)もめていたようですから、今度はどうなるか心配です。本当にいつ潰れても不思議はない。我々はスーパーアグリがあって初めてサポートできるわけで、そこが倒産したら引き上げるしかない」

--昨年のコンストラクターズ選手権9位というポジションに対して、テレビ放映権料の分配金は入ってきていないんですか。

ホンダ関係者「入っていますが、分割で入ってくるんです。年間でもらう十数億円の18分2ずつ2ヶ月ごとに入ってくるだけだから、運転資金にはとうてい及びませんよね」

--この後の予定は?

ホンダ関係者「ゴールデンウィーク中に亜久里代表とホンダとで、話し合いを行なう予定です」

--ありがとうございました。

2008年4月29日 13時40分 ISM
Posted at 2008/05/06 00:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAF1 | 日記
2008年03月02日 イイね!

わーい!!!

わーい!!!念願のたくまん時計かったよ!
わーいわーい
Posted at 2008/03/02 11:56:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAF1 | 趣味
2007年08月05日 イイね!

今日も

F1 面白いね!
Posted at 2007/08/05 23:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | SAF1 | 趣味
2007年06月18日 イイね!

takuman

たっくん残念。    ハミルトンすごっ!!
Posted at 2007/06/18 23:00:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | SAF1 | 趣味

プロフィール

「S660 譲ります http://cvw.jp/b/181806/45088606/
何シテル?   05/07 14:02
今はクルマに傾注
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リップにカーボンクロス貼り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 15:12:24
[ホンダ S660]PHILIPS X-treme Ultinon LED HB3/4 LED Headlight 6000K 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/23 06:49:50
キャリパーカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/22 21:32:45

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
Argento Vivo
ホンダ ビート ホンダ ビート
かわいいです
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
RB3
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
歴代ライフの中で1番のカッコ良さ?

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation