• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさし@さしすせ/パパのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

日記ですがナニカ?

日記ですがナニカ?こんばんわ~~

本日は何してるで実況中継(?)しておりましたが・・・


本日は、プリウスα、Vitzともに安心点検でした


この時点で、アレを戻してない等、画像で色々ツッコミどころありますが
点検すべて終わってからの説明で指摘を受けたのは、
「バックランプが4つ」 だけ・・・
・・・はい、わかってますが、このテールのLEDは
怖いくらいまったく後ろ見えないんでorz


店の中を色々散策していたら
G'sの模型が!!


最初いいなコレくらいで見て終わってたんですけども
2台分で時間が長くて超暇だったんで、
一応店の方に話通して、ずらして1台づつ撮影会してました

その様子は・・・

フォトギャラリー1
フォトギャラリー2
フォトギャラリー3


先週タイヤ新調した時
タイヤ屋さんで取り付けもしていたんで信用してて
まったく気が付いていなかったんですが
ローテが逆で装着されていたようで・・・・
私アップしたレビュー画像を見て気が付いた方が
伝言を残してくれたので、ついでに交換してもらいました。
これで雨の日も安心ですね!


そして、昼過ぎに・・・
愛車紹介画像(室内以外)が納車時のもので
いい加減今と違いありすぎるので撮影したい!と
我慢の限界で自宅前にて一人撮影会してました

最初のやつも自宅前だったんで比較しやすいですね(笑)

結構変わってますけど、変わったのは去年秋からで
丸3年は最初の画像のままだったんです(爆)


なんか書き忘れた気がするけど、
忘れた事を忘れたのでしょうがないのでこの辺で


Posted at 2015/04/19 21:41:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

実験くん その2

実験くん その2こんばんわー

昨日は空中配線にて動作の確認できたんで
本番用に基板上に回路をハンダ付けしてして、ほぼ完成です。
(1本は実験用上の都合によりまだクリップで接続)

マイコン側のプログラムも
単色のフェードイン、フェードアウトだと悲しい気持ちになるので
とりあえずレインボーもどきとマニュアルで色指定だけ作りました。

ここまでだとわざわざ作る意味もなく、
当然作るからには、スマホアプリからのコントロールするわけです。



アプリはまったく着手できていないので、
今日のところは、前に作っているアプリで代用しています。


あっ!誤解があるかもしれませんので補足
頼まれものであり、私の車につけるわけではありません(笑)
Posted at 2015/04/01 01:24:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月01日 イイね!

実験くん その2

実験くん その2こんばんわー

昨日は空中配線にて動作の確認できたんで
本番用に基板上に回路をハンダ付けしてして、ほぼ完成です。
(1本は実験用上の都合によりまだクリップで接続)

マイコン側のプログラムも
単色のフェードイン、フェードアウトだと悲しい気持ちになるので
とりあえずレインボーもどきとマニュアルで色指定だけ作りました。

ここまでだとわざわざ作る意味もなく、
当然作るからには、スマホアプリからのコントロールするわけです。



アプリはまったく着手できていないので、
今日のところは、前に作っているアプリで代用しています。


あっ!誤解があるかもしれませんので補足
頼まれものであり、私の車につけるわけではありません(笑)
Posted at 2015/04/01 01:24:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月30日 イイね!

実験くん

実験くんこんばんわー

先週水曜プチの時に、
急に頼まれてしまったんでとりあえず色々準備して
今朝に聖地梅澤無線で部品を追加購入しやっとさっくりテストしてみましたよ。

いや、すべてをハンダでやってしまえばできなくはなかったんですけども
お借りしているRGBテープを傷物にするのもどうかな?と思い
ワニグチクリップを購入してきました!


ただ、小さなワニグチでもさすがに隣に触れてしまい
すべてをハンダなしでというわけにいかなかったですorz

まぁできるのわかっているので、始めているんですけども、
マイコン(5V)から、12VのRGBテープをちゃんとコントロールでました。




今は、部品選定にミスがなかったかの確認だけなので
単純にRGBそれぞれをふわふわさせているだけですけども・・・

ご注文された仕様は当然こんなもんではありません
もう、ほんとにみんな我がままなんだから!(爆)

プログラム側はどうとでもなるんだけど、
どっちかというとハード面で、
どこまでコンパクトに収まるように、ハンダ付けして作れるかの方が悩ましい・・・・




Posted at 2015/03/30 22:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月26日 イイね!

プチで頼まれたので・・・・

プチで頼まれたので・・・・早速部品調達かけました・・・・
コアな部品はストックあるので細かな部品関連を秋月で
まずは問題ない事(人に渡せるレベル)まで実験しなければなりませんが^^;

何か?っていうと、LEDコントローラーの作成です。
どういうコントロ-ルかはまだナイショですけども(笑)

とここまで書いていて気がついた。

肝となるこの部品・・・

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gI-08029/

半田付けの手間減らそうとモジュールになっているもので買ったんですけど
アノード(+)コモンなのかカソード(ー)コモン考えてなかったorz
応答遅い(msecオーダーなので十分?)ですけど
両方向に電流流せるフォトFETにしておけばよかった・・・

まぁ、そんなこんなで現時点では
カソードコモンであることを願うしか無い(笑)

今日自分の車のプチ作業しましたけど、
アップする気力ないので寝ます

---------------------------
3/16 13時頃追記
オネムの時間で頭回ってなくて、嘘書いてたか・・・・
LEDテープはアノードコモンである事を願う。

 →ネットで何個か見ると、アノードコモン(+12,R,G,B の4極)のようなんで
  そのまま使えそう
Posted at 2015/03/26 01:38:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「降っても積もらないと思ったら、、、
娘の部活送るため朝イチでルーミーだけタイヤ交換。とりあえず間に合った(笑) 帰ってきたらヴェルもやらなきゃ」
何シテル?   11/08 07:57
嫁1人と4人の子供がいるごく普通のパパです 自分の車は基本的に黒です。 あくまでファミリーカーの範囲で 極端な弄りはしてません。 嫁車は...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PIAA ベースキャリア ルーフオンタイプ(雨ドイの無い車用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/11 00:29:48
三菱自動車(純正) キーリング イルミ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/05 19:26:29
ポジションランプのデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/31 20:09:49

愛車一覧

トヨタ ヴェルファイア ヴェルふぁいあ (トヨタ ヴェルファイア)
2016/05/28契約、2016/08/28納車となりました。
トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
嫁カーのvitzを息子君のために 両側スライドの車にしたくて乗り換えました。 弄るな( ...
日産 パルサー 日産 パルサー
画像ありません(汗) 黒の前期で、ブーストアップ仕様で 主にゼロヨンとドリ(夏です)を ...
トヨタ ハイラックスサーフ トヨタ ハイラックスサーフ
前のが廃車になってしまって、 乗る車がなくなり、借りていたところ、 親が違うのかって、そ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation