• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はなやん@DIY野郎★のブログ一覧

2006年10月15日 イイね!

★では!早速やっちゃいますか♪<職人による。。。奥義炸裂!>

★ってことで。。。
 以前のブログでUPしました
 
 ①の内容!

 ここから着手しますか♪

 まず。。。
 ここは『溶の接』工程が入りますので
 職人にお願いしましょう☆彡

 必殺!仕事人『DIY工房DUCK'S』に
 お願いしちゃいます☆彡

<説明しよう!『DIY工房DUCK'S』とは。。。
 決してSHOPではありませぬw
 今回、はなやんDIY☆PROJECTの行く末を
 共に歩んでくれる、と誓ってくれた。。。
 最強の職人なのだ!彼の奥義がまた凄い!
 溶接、採寸、製図、加工、切断、そして何より
 奇想天外な発想&応用力!まさに。。。
 平成のラストサムライ!爆>

 もう、このテクニックなくして。。。
 うちのDIYは語れませんね!
(先日取った『国家検定2級』もはなやん号の為だとか!?爆)

 DUCK'Sさん有難う!ご褒美は豆絞りでいいかな??
 しかーも!2枚!!笑

★では!加工工程に入りましょうw

①まず。。。

 外してきた『屋根より高い!?シートレール』悲

②ここで。。。出ました!
 職人『DUCK'Sの奥義!阿修羅ケガキの術☆彡』

 手さばき早っ!爆

③で。。。


 シートレールはあっ!と言う間にバラバラ事件にw

<今後の展開も。。。見逃せないじょw>


★さぁ!来週は夜勤ですw
 例のブツも。。。お願いしますね☆彡謎

Posted at 2006/10/15 22:14:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2006年09月18日 イイね!

★擦っても安心・とっても素敵・30分でお手軽DIY♪

★ご用意するのは・・・
 
・ディスクサンダー
・ガンメタの缶スプレー
・#100/#400ペーパー
・車種不明の格安サイドステップ
(今回は…ニッサンローレル用)笑
・あとは「カッコイイの作っちゃうよ☆彡」
 って誰にも負けない気持ち♪


①何処にでもある!?『車種不明サイドステップ』を


②線を引いて、サンダーでCUTします♪


③で、冷蔵庫で寝かしていたのが!?コレw


④装着しちゃえば~バレないX2♪ニッサン用!笑


⑤昼間でも夜でも…いい感じ♪

<30分で完成★サイドカナード>
 FRPだから丈夫で長持ち!


★最後に全体像で…フィニッシュ★
 車が汚いのは…ご愛嬌ねw
 週末の撮影会までには洗車するから♪笑




Posted at 2006/09/18 19:17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2006年09月17日 イイね!

★そっか!ヽ(;´Д`)ノ

★そっか!ヽ(;´Д`)ノ




★まだUPしてませんでしたヾ(_ _。)ハンセイ…

 はい、リヤバンパーです♪

 そして・・・

 サイドにもオマケ付き☆彡

 我・是・最・新・D・I・Y・施・工・三・十・分・驚・爆
Posted at 2006/09/17 19:46:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2006年07月07日 イイね!

★7月7日<星に願いを。。。?>★

<お願いしたら。。。何でも叶えてくれるかな?>
 
 あ!


★こんにちわw
 ココ最近。。。車改造りが頭打ち状態の?
 はなやん@夜勤明けですw

★またまた。。。車ネタですが(笑)
 はい、したい事は山の程ありますよ★
 でもね。。。何から手をつけていいか判らない(爆)

 車の方向性だったり。。。
 一通り、改造り切った感もあるし
 でも、ヒトと同じじゃイヤだし
 どうしよう??
 この後。。。どーしよう?
<断崖絶壁頭に立たされたような。。。!?謎>
 では、今の仕様を振り返ってみましょう♪

★まずは。。。フロント周りw

<つい最近『URAS』バンパーGET!>

★フロントはいいかな?って思いきや。。。

<車高が高く見えるのも。。。否定できないw>[

★そこで気になるのが。。。サイド!?

<実はここだけK-SPEED V1のままw>

★では。。。リヤはどうでしょう??

<これも延長加工でオリジナルっぽいしw>

★あとは。。。内装ですか??

<これ以上のチカチカは。。。無縁ですねw>

★で、外装の『夜チカ★状態』は?(友近ちゃいますよ~)

<デイライトはご愛嬌ですが。。。車高高い??>

★最後に。。。リヤの『夜★チカ』

<延長加工はしたが。。。物足りない!?>

<もう。。。十分じゃん!>

 そんな心の叫びも、たった今!届きましたが。。。
 見慣れた感があるのかなぁ??

<皆さんなら!何処に手を入れればいいと思いますか?>笑

★率直な感想、聞かせて下さいねw

<どこでボケよう?とかは不要ですよ~
       MC乗りのお二人さん♪笑>










Posted at 2006/07/07 11:55:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2006年06月06日 イイね!

◆06年6月2日『Let’s!ユーザー車検』<さすらいのステッピー編>◆

★こんにちは、皆さんご無沙汰してます。
 お元気してましたか??自分ですか・・・
 日々、時間に追っかけ回されながら!?
 必死に生きてました(苦笑)

★まずは、今回も多数の方々に『ナンバー型キーホルダー』を
 申し込み頂き、誠に感謝申し上げます♪
 昨日の時点で、受注を掛けましたので…
 完成まで今しばらく、お待ち下さいね♪

★さて、本題ですが[笑]報告がすっかり遅れてしまいましたが!
 表題の<Let’s!ユーザー車検>『STEP WGN編』
 無事に任務を終了しましたw

★ここに、プチ報告をさせて頂きますね♪
 この歳にして・・・まさか初体験(爆)では・・・ど~ぞ♪
*なお今回は『はなやん@田舎モン』がバレナイように!?
 デジカメ撮影は控えて『ケータイ画像』でお楽しみ下さいw
 (ぇ?十分田舎モンってかぁ~??)
<まず、ユーザー車検等を受ける際には
       『インターネット予約』が必要です>



<ここが陸運局・通称『車検場』です・でっかいなぁ~>
ある意味『異種格闘技!?』笑



<あ、これですか?わちの愛車です♪爆>

  


<数ある書類の中でも…これが!今巷で話題の
           『自動車リサイクル券』なるものです>



<で、いよいよ車検ラインにGO!わくわくさんw>



<ガルウイング車も・・・発見!?>



<排気ガス・下回り・光軸調整などX2・ぁれ?
         何で外から写真撮ってるの??謎>



<光軸が片側ずれてましたので…
  調整して再チャレンジ★今度は完璧~やったねw>



<無事に完了して・・・2ショットで記念撮影♪
           ん?RR黒くねぇ??謎>

 実は今回・・・この方にお願いして『ユーザー車検を決行』しました。感謝X2♪

★して、その気になる総額は・・・こんな感じになりました♪
<ユーザー車検代金>
 『車検代金(税金等)+リサイクル券』そして接待費(笑)で!

 何と!『10万円を切りました、9万9千円』での
           ご提供ですw(ジャパネット風)爆

<通常の車検ですと・・・コミコミで『12万円』を越す場合もあるようで・・・>

★かなーり!お得になりました・ありがとーに感謝だw
 興味の出た方・・・次回の車検当たりでチャレンジしてみませんか??♪

()
Posted at 2006/06/06 11:42:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ

プロフィール

「海に行って来ました🏖️
タイヤは
YOKOHAMAジオランダーX-MTから
TOYO オープンカントリーM/Tに
サイズは前回同様で
37×13.50R17と大径化🛞
V6 4000ccのパワーで
パワフルに走ります🚜💨

#FJクルーザー
何シテル?   08/13 21:57
【数年振りに復帰】 みんカラ、久々にログインしました?? 愛機はアルファード→FJクルーザーに。 相変わらず、DIYで楽しんでます(^^) 過去には…。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

YOKOHAMA ジオランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 07:56:29
A/H PROJECT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/03/11 08:20:49
 

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー 世紀末号 (トヨタ FJクルーザー)
TOYOTAアルファード 新車〜約11年乗りましたが 故障をキッカケに選手交代。 同じく ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
おひさしぶりーふ^^ 軽トラが、新型になりましたので そろそろ?更新^^ 新型HIJET ...
ホンダ その他 ホンダ その他
・速い!安い!低燃費!  1㍑/20㌔以上の走破性を誇り・・・  それでいて、6300回 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
☆ついに・・・禁断の愛車??  今は無き『mira号』の登録です♪ ☆軽自動車のイロハを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation