• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はなやん@DIY野郎★のブログ一覧

2005年12月08日 イイね!

☆出ました!『鬼キャン』☆まるで・・・青島のプラモデルですたいw

☆出ました!『鬼キャン』☆まるで・・・青島のプラモデルですたいw☆って・・・
 パンクの交換でした・・・笑
 でね!ちょっと面白いお話を♪

☆今日は普通に昼勤で・・・お昼休憩に
 たまたま!駐車場に行って・・・
『うちの愛車、やけに車高低いな・・・』

『んげげ!パンクしてるヤン!爆』
<地雷でも・・・踏んだか!?885>

☆で、早速パンク修理屋さん?にTEL☆

①件目(個人店):はい、持込で3500円です♪
 <それ、フツーに高いよ!>

②件目(オレンジなお店):それでしたら2100円です☆
 <おっ!こっちのが安い~☆>

③件目(某お世話になってるディーラー):はい2000円です★
 <うわぁ~!ついに2000円★>

 で・・・もう夕方なんで交換して持ち込もうw
 って、思い出した!
 <会社の隣・・・車屋さんだった!爆>

④件目(会社の隣の車屋さん):それでしたら…1600円です☆
<まじでぇ~!?早く言ってよぉ~笑>

☆そして・・・無事にパンクの修理も完了しw
 清算時に『○○さんの社員ですよね♪』そう、会社の帰りで
 作業服着たままでしたので(笑)

 20%OFFで1280円です♪(出ましたw底値♪)

<そっか!うちの会社と同じ系列だった!爆>

☆はよ気付け!っちゅ~ねんwって一日でしたw

<ちなみに今夜は『この方』とサプ電話してました☆>

Posted at 2005/12/08 22:18:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | ◆やられたぁ~!◆ | クルマ
2005年12月08日 イイね!

☆ホイール換えちゃいました☆

☆ホイール換えちゃいました☆☆って…

 ただのパンク修理です… RRの中はまるで
 泥棒でも入ったのか!?状態で…(*_*)

室内片付けないと( ̄▽ ̄;)
Posted at 2005/12/08 18:21:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ
2005年12月07日 イイね!

☆師走は・・・『さぷらいず』強化月間w

☆師走は・・・『さぷらいず』強化月間w<師走は・・・さぷらいず月間w>

①回目:12月1日(木)夜~
 日曜日にあるジムカーナの件で『師匠』から・・・
 直電あり。しばし雑談で盛り上がりましたw

②回目:12月3日(土)朝~
 夜勤明けで帰宅し・・・みんカラブログUP後に『speedy seaviceさん』から、直電あり。お得情報もGETしましたw

③回目:12月3日(土)夜~
 今度は『DXF☆PROJECT』の打ち合わせで
 『3188ちゃん』と電話。初電話だったので・・・お互いに!?
 異常なテンションの?電話となりましたw

④回目:12月4日(日)1DAY
 ご存知の通り『K-CARスペシャルジムカーナ』in鈴鹿(南コース)
 この会場で、沢山の『みんカラ友達』に逢いましたw
 『師匠』『にいやん』 『うましか@きんどんさん』などなど・・・
 そして来るとは、聞かされてなかった・・・『詩人☆尚悟さん』もw 

⑤回目:12月4日(日)午後~
 同じく、鈴鹿の帰宅時に・・・『ジョジョ☆ヒカルちゃん』 と一緒に
 帰路に着く『デカッ羽☆倶楽部』の予定でしたが、あまりにも
 ジョジョ号の離陸が早かったので・・・ちょっとナンパ♪

⑥回目:12月4日(日)午後~
 そして・・・大多数の!『MH&ワークス軍団』に囲まれて・・・
 MC系はまたしても・・・1台(爆)我・助っ人求ムw

⑦回目:12月5日(月)お昼~
 ジムカーナの余韻も冷めぬ月曜日、今度は
 ナンバー型キーホルダーの件で・・・『はつえさん』 に再度お電話☆
 どーやら、雪の中でのお仕事&お電話、お疲れ様です♪ 

⑧回目:12月5日(月)夜~
 その夜・・・昨日のお礼と、逢った時に忘れてたお話しを『師匠』 と(笑)
 みんながブログで鈴鹿ネタをUPしまくってる所に・・・
 『うましか@きんどんさん』から電話ありw
 いろいろな『うましか話』『旨い豚鍋話』をしました~あれこれ、うましかw

⑨回目:12月6日(火)夜~
 またまた、いつものごとく??メールの応酬からの・・・あわせ技!?
 『RRあっきーさん』 と、サプ電話w
 お得情報に『え~!?マジスカ☆』『え?それやっちゃうん??』と
 いろいろと・・・『DIY☆PROJECT』笑
<と、まぁ・・・12月もまだ、7日にして・・・もうサプの応酬☆>

☆この先、一体どんな『サプリメント』が待ってるのか!?
 楽しいX2・・・『師走』ですねw

 あ!まだありました・・・

⑨回目:12月7日(水)夜~
 またまた『師匠』と、今後の『MC/GA☆PROJECT』今後の展開も・・・
<はなやん@みんカラでは・・・アナタからのサプライズを募集中です♪>笑
 
 『DXF☆PROJECT』 『ナンバー型キーホルダー』  『MC☆GA☆PROJECT』
 始動中・・・

 『A/H PROJECT』も・・・よろしくね♪笑


 ☆ナンバー型キーホルダー☆金曜日まで延長募集中☆ 

<画像は・・・『DXF☆PROJECT』の1コマです♪>

Posted at 2005/12/07 22:38:43 | コメント(9) | トラックバック(0) | ☆サプラ~イズッ☆ | 日記
2005年12月06日 イイね!

☆1個抜けてる・・・

☆1個抜けてる・・・☆ので!

 1枚UP♪

 なんとなく1枚☆
Posted at 2005/12/07 22:45:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | ◆お気に入りの1枚◆ | 日記
2005年12月05日 イイね!

☆この続きは・・・明日にしますw<すいません><チカ☆バイナル完結編です>

☆この続きは・・・明日にしますw<すいません><チカ☆バイナル完結編です>☆いろいろと忙しくて
 PCの前に向かってる時間
 少なくなって・・・

 すいません、皆のトコに
 遊びにもいけない(泣)

 今夜はもう限界ですので、明日以降

<ここ最近、サプライズな電話が。。。> 

 何だか普通に思えてきた(笑)

☆そのお話しは・・・次回のブログで☆

 でわ、おやすみなさいZzz

<チカ☆バイナル完結編です>
Posted at 2005/12/07 00:04:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ☆チカチカ☆ | クルマ

プロフィール

「海に行って来ました🏖️
タイヤは
YOKOHAMAジオランダーX-MTから
TOYO オープンカントリーM/Tに
サイズは前回同様で
37×13.50R17と大径化🛞
V6 4000ccのパワーで
パワフルに走ります🚜💨

#FJクルーザー
何シテル?   08/13 21:57
【数年振りに復帰】 みんカラ、久々にログインしました?? 愛機はアルファード→FJクルーザーに。 相変わらず、DIYで楽しんでます(^^) 過去には…。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ジオランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 07:56:29
A/H PROJECT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/03/11 08:20:49
 

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー 世紀末号 (トヨタ FJクルーザー)
TOYOTAアルファード 新車〜約11年乗りましたが 故障をキッカケに選手交代。 同じく ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
おひさしぶりーふ^^ 軽トラが、新型になりましたので そろそろ?更新^^ 新型HIJET ...
ホンダ その他 ホンダ その他
・速い!安い!低燃費!  1㍑/20㌔以上の走破性を誇り・・・  それでいて、6300回 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
☆ついに・・・禁断の愛車??  今は無き『mira号』の登録です♪ ☆軽自動車のイロハを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation