• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★はなやん@DIY野郎★のブログ一覧

2009年11月13日 イイね!

★続・カバちゃんのお口は。。。!?【CB子の日記♪】

★と、まぁ。。。

 すっかり更新するのがマイペース過ぎてる自分ってば!

 このブログ以降に更新してなかったd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

 マイペース過ぎるって~おいどんヾ(_ _。)ハンセイ…

<さてさて。。。カバちゃん繋がりで~★>

★今度は。。。

 CB子ちゃんのカバちゃん=サイドカバーちゃんを♪♪

 DIYしちゃいますってぇ~★

★そそ、CB子の一番がっかりチャップリンな所。。。

            ↓


            ↓




★そう!サイドカバーが、色違うんです(悲)

 ここだけ色違うって~なんでYO-

★そこで!早速パーツを入手して。。。

 カバーをサイドに装着して~って!



 ヽ(´o`; オイオイ(笑)

 ささ。。。さくっと♪DIYしちゃいましょう~★

<今後はもっとX2早く更新しないとねぇ~♪♪>
Posted at 2009/11/13 22:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ◆BIKE◆ | 日記
2009年10月30日 イイね!

★カバさんのお口。。。の、その後??【DIY完成】

・大変お待たせしましたw

 先日のブログ↓
 カバさん、更新しないから。。。お口開けっ放しで!?

 あ、冗談です(笑)
 
 完成していたのですが、なかなか更新出来なくって↓↓

・でわでわ、その後、カバさんのお口はどーなったのか!?
 続きを。。。どーぞ♪♪

①まず・・・広い場所を用意します&ボンネットOPEN♪



※バッテリーの配線は外しておきましょう。


②今回の・・・主役?脇役?取付ける「HIDキット」です♪



※アルファードAX-Lエディションのフォグランプ用バルブは「HB4」となりますw


③フォグランプは元々・・・ハロゲンバルブなので配線・バラスト・バーナー/左右のフルセット♪
ネットオークションなどでは、ずいぶん安くなりましたw



ただ・・・物としてはどうなのかな??
ここは、個人差あるので~ご自身の判断で♪


④手順としては・・・
1.ボンネットOPEN
2.フロントグリルを取り外して・・・
3.バンパーを取り外します。(細かい画像が無くって、申し訳ないっす!)



※POINTは、バンパー下に布などひいて「キズ防止」を♪


 「HIDフォグランプKIT」取付け後の画像です♪バラストは「タイヤハウス裏側」の
黒色プラスチックカバーに両面テープで固定♪



※POINTは、バンパー戻し前に「点灯確認」を♪
戻してから点かないって・・・悲しいですからd(^-^)ネ!


⑥元に戻して・・・いざ!点灯~★
何気に「ポジションキット」も同時装着。いい感じですd(^-^)ネ!




※6000ケロリン装着で『車検対応』蒼過ぎず、実用性抜群です♪


⑦またまたついでに・・・「ヘッドランプ・純正HIDバーナーも交換♪」
純正→6000Kに変更しましたw
アルファードAX-Lエディションのヘッドランプ用バルブは「HID-D2R」となりますw
高級感&実用性抜群です♪皆さんにも・・・お勧めの1品ですw



※バンパー取り外しに慣れれば・・・作業効率は向上します♪


⑧<参考データ>
【平成20年式】アルファードAX-Lエディション
・ヘッドランプ用バルブ:HID-D2R
・フォグランプ用:HB4(35W)
※今回装着したのは6000ケルビンとなります。車種、年式、仕様などで
異なる場合がありますので作業前に、ご自身で調べ、確認して購入して下さい。
またDIY交換作業も、ご自身の責任でぞうど♪
<バルブ交換参考リンク>
・PIAAオフィシャルサイト内【関連情報URL】

<まぁ、何という事でしょう。。。ビフォーアフター風に♪>

・5~6000円で。。。何と明るい!この光♪

 HIDとは。。。

・H:はっ!と驚くこの白さ~

・ I :イケてる感じに仕上げって~

・D:ど~ですか~っ!!お客さん(笑)

 こんな感じで。。。いいですか??

<皆さんにもお勧めのHID★今が旬です♪>

★最後にもう一枚・・・「比較画像」追加してみましたぁ~♪



・このアルファード、はなやん@実家号、そしてグレードも装備も・・・ 
 完全にうちのより上行っちゃってます(悲)うちのと替えてけれぇ~★

<追記>
・ブログ公開用に、先に「整備手帳」に公開したら。。。
 久々にPV1000を余裕で突破して、プチ焦った。。。
 はなやんなのでした~恐るべし、整備手帳(笑)

Posted at 2009/10/30 20:24:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2009年10月14日 イイね!

★新種のカバを発見しました( ̄◇ ̄;)エッ!!

★ええ天気やなぁ~

 ここ最近、すっかり涼しくなって来たし
 DIY日和じゃぁ~★

 我が家の相棒、アルファードも元気にしちょるとですよw




 といっても先日は、台風で大変なことになってました( ̄◇ ̄;)





 そして台風の影響で!?















 こんな事になってましたヾ(- -;)

 ちょっと合間をぬって、時間を有効に活用して~

 さてさて、何が出来るやら??謎
Posted at 2009/10/14 23:05:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | ◆LET’S DIY◆ | クルマ
2009年09月21日 イイね!

★オマタセ♪期待を裏切る…ニューマシン参上★

★気が付けば…もう9月も後半戦。

 愛しのワゴンRとお別れして…もうすぐ2ヶ月も経つんだ…早っ!



★ワゴンRとお別れしてからの方が何故だか?忙しい…謎

 そんなおいどんの、次なる相棒を紹介する日がやってきました!

 お待たせしちゃった分は…

 期待を裏切っちゃいましょぉ~★
 
 (いろんな意味合いを込めて♪)

★以前のブログに書きました…内容♪

 
・マニュアル

・6速

・シルバー

・NA

・VTEC

・スポーツ系の・・・Hの付くメーカー???謎

・でも!新車はムリ・ムリ・ムリポよぉ~★

 あっと言う間に!?車種が絞り込まれてシマウマ…(笑)

 さぁ…皆さんの予想が当たるかどうか??

 でも…おいどんの場合…

 期待を裏切ってなんぼ??(笑)

★では!NEWマッシーーーーーーーン!の登場ですw





     








1    

 





   どうぞー!





d( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ・・・

(ちなみに川崎エンジン80cc搭載の高性能♪)

我が家の畑で大活躍♪(笑)






★大変、失礼しました・・・では、気を取り直してぇ~★


 今度は大丈夫??


 準備万端??


 では・・・


 どうぞw









★ジャ~~~~~~ン!




★どうよ♪




★って。。。二輪車やん!(爆)

HONDA CB400スーパーボルドール SPECⅢ

なんと、ちゃーんとVTEC搭載してるんです♪




 そう、ちゃーんと上の条件に当てはまって。。。予算内だと。。。




 あとタイヤ2つ、足りなかったんですヾ(- -;)


 あ、冗談ですw


 本気もホンキ♪ライダーに復活宣言です(^~^)v


★これでしばらく。。。我が家のラインナップは。。。




1.高級志向♪ノーマルなのは予算が無いの♪(笑)【アルファードG】
 



2.まさしく『走るDIY実験室2号(1号はワゴンR♪)【Ape100】



3.VTECパワー炸裂!おっちゃんにも優しい【CB400スーパーボルドール】

★この3本柱で。。。ガンバリマスw

<しばらく車ネタが減るから。。。お友達、減っちゃうかなぁ~悩>

 今後とも!ごひいきにぃ~★

★詳しくは。。。こちらまでどうぞ★


Posted at 2009/09/21 20:30:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | ☆サプラ~イズッ☆ | 趣味
2009年09月21日 イイね!

メンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!


a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(TOYOTA アルファードG )
 年式(平成20年式 )
 型式(UA-ANH10W)

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号(MPSN-70B24L)

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答(5)

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答(2)

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサー)

・BOSCH=高級車&スポーツカー用を想像させる、高性能なイメージです♪
 以前の車では、他社メーカーバッテリーを愛用していましたが・・・
 これから寒くなるような季節に、始動性能が悪く、嫌なイメージがありました。
 いつも、ワンサイズ上のバッテリーを搭載していたのですが、結局同じで(悲)
 友人、知人の話では『絶対、BOSCHバッテリーはお勧めだって♪』と。
 口癖のように聞かされていたのを、思い出しました(笑)
 友人がそこまで言うのなら・・・高級車、スポーツカーだけでなく
 ファミリーカーにもBOSCHが必要かなと、思い出し始めました。
 寒くなる季節を前に、高性能バッテリーに交換出来たら・・・『鬼に金棒』です♪♪



※この記事はメンテナンスフリー、長期保証ボッシュのシルバーバッテリーシリーズで冬支度は万全!!について書いています。
Posted at 2009/09/21 19:24:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「海に行って来ました🏖️
タイヤは
YOKOHAMAジオランダーX-MTから
TOYO オープンカントリーM/Tに
サイズは前回同様で
37×13.50R17と大径化🛞
V6 4000ccのパワーで
パワフルに走ります🚜💨

#FJクルーザー
何シテル?   08/13 21:57
【数年振りに復帰】 みんカラ、久々にログインしました?? 愛機はアルファード→FJクルーザーに。 相変わらず、DIYで楽しんでます(^^) 過去には…。 200...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

YOKOHAMA ジオランダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/27 07:56:29
A/H PROJECT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/03/11 08:20:49
 

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー 世紀末号 (トヨタ FJクルーザー)
TOYOTAアルファード 新車〜約11年乗りましたが 故障をキッカケに選手交代。 同じく ...
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
おひさしぶりーふ^^ 軽トラが、新型になりましたので そろそろ?更新^^ 新型HIJET ...
ホンダ その他 ホンダ その他
・速い!安い!低燃費!  1㍑/20㌔以上の走破性を誇り・・・  それでいて、6300回 ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
☆ついに・・・禁断の愛車??  今は無き『mira号』の登録です♪ ☆軽自動車のイロハを ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation