• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プチ号のブログ一覧

2025年04月09日 イイね!

残っていたんだな・・・

以前、ノートを買った頃に、みんカラに登録したのは知っていた。
それから、、XVになり、、
一応、XVでも何かしら更新はしていたのだね。。

私は「プチ号」本人ではなく、家族です。
彼は、昨年2024年の12月に、
2年の闘病の末、亡くなりました。
こちらも、まさか残っているとは思わずでしたが、
なにせ「どのパスワードも、ある車のエンジン名」だけに、
簡単にログインできてしまいました。

私は超ペーパードライバーです。
彼の乗っていたXVは、彼に縁のある方に、引き続き乗っていただけるとのことで、
先月、相続手続きをしました。
現在、わが家には、オークションで落札した、
SMART FORTWOクーペがおります。
XVは主に通勤用(高速走行特化)
SMARTは休日の街乗り用としていました。
小さい車なので、、いつか乗れるかと思っていますが、
先般、リアワイパーあたりから雨漏りが発覚して、、
車検前にサヨナラになる予感がしています。
彼が存命の頃にも、雨漏りの疑いはあり、
コーキングでしのぐ予定でしたが、、
それもできなくなってしまいました。

私は全く車のことがわからないので、手がつけられません。
今はラゲッジスペースの怪しい箇所に、ペットシーツ敷いてますw
雨漏りだけでなく、、古い車ゆえに、メンテナンスもどうするのか。。
まったく分からない世界です。

ペーパードライバーあがりで、
SMARTは難しい車なのだろうか、、
私はとても好きなのですが。。

でも、彼がSMARTを落札したきっかけは、多分私にあります。
私が他方で見かけた際に、
「あれなら運転できるかも」なんて、うっかり言ったからだと。

彼のお母様は、、
「彼が残した車だ、、なんて気持ちは置いておいて、
自分の安全を考えてね。心配だわ、小さい車は!!」と言ってます。

ながなが、、書いてしまいました。
つい、このアカウントがまだ生きていて、
なんだか、久しぶりに彼に近づいた気持ちになって、
書いてしまいました。
誰に当てて??
自分自身の気持ちの整頓かもしれません。

もし、万が一、
このブログを読んでくださった方がいたら。。
車のお話じゃなくてすいませんでした。

Posted at 2025/04/09 18:54:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース
2016年05月28日 イイね!

1ヶ月点検

昨日1ヶ月点検に出してきた。

点検自体は、問題なかったが納車時からの問題が有ったのでそれを直してもらった。

その問題というのは、彩速ナビのハンズフリーのマイクが使えないということ。

前車でも彩速を使っていたので、設定は問題ないと思ったので

接続もしくは断線を疑ってDに報告。

案の定マイクのピンジャックが抜けていたと。。。。っていうより、差し込みが不十分だったって

プロとしてどうなのよ。。。。

まぁ~時間もかからず終わったからいいけど
Posted at 2016/05/28 23:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月06日 イイね!

GWって。。。

ゴールデンウィークってやっぱり人が多いのねw

今年も、鎌倉に行ってきたけど(電車)。。。めちゃくちゃ人が多かった。

店のある通りは、昼食時もあってか人が多すぎて通ることも困難

おなかがすいていたので、先に何か食べようかと思ったが

あきらめて、参道を通って鶴岡八幡宮へ。。。。。

今回も、境内で結婚式をしている方たちがいていい見世物になっていたw

で、お参りしてお守りを買って目的の一つは終了

二つ目の目的はうなぎ。。。この人の多さだとかなり待つのかと思いつつも行ってみたら

微妙な列だったので、並んで食べてきた。

で、お次ははんなりいなり。。。。前日のテレビで紹介されていたのでなんとなく食べてみようと

人ごみの中を、店を探しながら歩きそこでも少し並んだ

しらすと、ゴボウがあるらしかったがゴボウのほうを見たら稲荷から棒のように飛び出ていて

なんとなく、「それはないな。。。」と思ったので、しらすにした

しかし、うなぎの大盛りを食べた後なのでうまさ半減だったかもw

とりあえず、鎌倉での目的は達成することができたので次は江の島へ。。。。

江ノ電に乗って行きたかったが、あまりにも人が多くて

どこかのアトラクションのように、改札の外まで並でいたから

大船に戻りモノレールで江の島に。。。駅を降りて出たすぐ先に江ノ電の江ノ島駅があり

そこから海に向かう道に多くの人が江ノ電に乗るために並んでいた

やはり、江ノ電は電車ではなくアトラクションなのかな。。。。


長くなったので、気が向いたら続きを。。。。

ということで、いったん終了w


Posted at 2013/05/06 04:38:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月06日 イイね!

ノートライダー

ノートライダー今日近所でノートライダーを見かけた

車高が低くてなかなかかっこよかった。

で、その車をほめたら同乗者が 「何でライダーにしなかったの?」と

なんでなんだろうね??w

でも、ノーマルでもスポイラーやらつけるとなかなかかっこいいと思うし

まぁ~そのうち気が向いたら車高やらマフラーやらやりたいなぁ~と

思うだけでやらないんだろうなぁ~w

いまだにスピーカーつけてないし。。。。

まぁ~適当に楽しもう!

画像はなぜか今日給油したときのメーターw
Posted at 2013/04/06 15:44:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月03日 イイね!

カーナビ。。。(MDV-Z700)

3月30日にさがみ縦貫道路が開通したので行ってみました

相模原愛川ICからのって海老名ICまで。。。。夜間だったので250円という安さw

ということで、Uターンして圏央厚木ICで下りて自宅へ

これで、八王子まで繋がれば関越・中央自動車道まで楽に行けるようになる

といっても、そんなに使うわけではないのだが。。。w


で、本題のカーナビだけど

やはり、開通前に買ったから高速の入り口もわからなかったし

高速を走行中も、道なき道を走ってるような状態で

ちょっと買うのを早まったかなぁ~と 少し後悔していたが

そんなことを言ってたらいつまでたっても買えないし

特に不自由もないのであきらめていたが、ちゃんとHPを見たら

開通予定のものに関しては、データを更新できるらしく今日してみた

HPからDLしてSDカードに保存して、いざ更新。。。。

ナビにSDカードを挿入して更新を開始で”はい”押した瞬間に終了

何ともあっけない

肝心の地図は。。。。。と、見てみると

現在地 縮尺100m → 縮小 自宅近くにもっていき拡大

お~~~! ちゃんと高速道路が標示されてる

問題なく成功と思ったが縮尺を100mより小さくすると高速は表示されなくなっていた

まぁ~基本100m以上で表示してるから問題ないけど。。。。まぁ~いっかw

とりあえず、ナビの方は終了かな

あとは、リアスピーカーを取り付けねば。。。。いつになるんだろうw
Posted at 2013/04/03 11:13:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「残っていたんだな・・・ http://cvw.jp/b/1818572/48361648/
何シテル?   04/09 18:54
ノートの車検が来たので買い替えました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル XV スバル XV
4/29 無事に納車されました MOP アドバンスドセイフティパッケージ DOP ...
日産 ノート ノート (日産 ノート)
日産 ノートに乗っています。 HID エアロセット ルーフスポイラー リングフォグ マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation