• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kiyoのブログ一覧

2007年01月07日 イイね!

ウィンカーステルス化in柏沼南

ウィンカーステルス化in柏沼南昨日市川のSABに行った際、以前から取り替えようと思っていたウィンカーのステルスバルブを探したが見つからずorz
無いとなると何故か居ても立ってもいられなくなり、思い立って今日は基地である柏沼南SABへ行って参りました♪
某M氏をお誘いしてみようとも思いましたが、朝のブログを見る限り何か徹夜してそうなので断念(爆)、結局地元の友達を拉致して連れて行きましたw

現地に着くと無意識に屋上駐車場へ↑
(何故かここでないと落ち着きませんw)
屋上ではフィットの方々がオフ会されてました、10台位居たかな?
で、早速店内へ。
さすがホーム柏沼南です、ここにはちゃんとバルブ置いてありました、良かった♪

そんでお決まりの2Fでホットドックを買っていつも皆で駄弁るソファーで昼食を取りました。
友達と一緒だったのに、この場所と屋上駐車場にいつもの方々が居ないと非常に寂しいものですね。。
と、哀愁を漂わせた所で(爆)駐車場に戻りその場で取替え。
今回は面倒そうなフロントはやめておいて、サイドとリアのみステルス化しました♪
新年一発目の柏沼南は単独行動となってしまいましたが、果たして今年は何回来る事になるのかな~?
取り合えずココにはオフ意外では来ない様にしよう、寂しいから(爆)
Posted at 2007/01/07 20:24:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2007年01月06日 イイね!

ツイてない日orz

ツイてない日orz本日はこちらのオフに参加する予定だったのですが。。

今朝突然うちの親父が、腰が痛くて歩くのもままならない状態になったとの事。
急遽病院まで送迎する事になってしまいました。
向こうでの待ち時間等を考えると、横浜行きは非常に厳しいです。
残念ながら、この時点で本日の参加を断念しました。
(TT)
まことさんにメールで本日不参加する旨を連絡、現地のRyu-さん他皆さんへお伝えして頂く様お願いしました。
どうもすみませんでした。

そんで、ツイてない時は続くもんですね。
向かった病院の駐車スペースへ前から車を入れたのですが、何故か目測を誤りフロントエアロを軽く車止めにHITしてしまいました\(◎o◎)/
幸い大した傷では無く場所も目立たない所でしたが、ほんとダブルショックですorz

親父は坐骨神経痛でした。
結局1時頃帰宅、時間も半端だったので傷消しコンパウンドを買いに市川のSABへ。
そこの誰も居ない駐車場で1人寂しくセッセとコンパウンドを掛けて来ました。
(画像はそこでの寂しい1枚ですorz)
あ~疲れた、そう言う訳で皆さんのオフレポ楽しみにしていますww
くれぐれも帰りは気をつけて下さいね~~。
Posted at 2007/01/06 16:20:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年12月30日 イイね!

冬の洗車は辛い

冬の洗車は辛い大晦日&新年を気持ち良く迎える為に、本日洗車しました♪
気合を入れて早起きし、上下ウィンドブレーカーに長靴とゴム手袋を装備して9時ジャストにいざ外へ!

うおおっ、半端無く寒いです。
まだ日陰なのに加え、北風がピューピュー吹いてるし
(^^;)
思わず躊躇して部屋へ一時退散(爆)
やっぱり近くのスタンドにでも行ってやって貰おうかと暫し考えます(汗)

しかしここで気合を入れ直し、一気に開始w
そう言えば、知り合いの家は外の蛇口まで給湯を引っ張ってあるそうです。
(正に今、冬の洗車の為だとか)
もしお湯で洗車出来たら楽なんですけどね~。
まあ、そんなお宅は滅多に無いと思いますが。。

洗車は暫くぶりだったので、エラク汚かったです(爆)
自分が外を磨いている間に嫁が内装を掃除してくれるので助かります。
あと、だいぶ薄れて来たのでスカイルーフとフロント窓に超ガラコを塗り、まだ変えてなかったラゲッジルームランプもLEDに取替えました♪

こうして今年最後の洗車も無事完了、終わってみればやっぱり気持ち良いもんですねww
折角綺麗にしたのでデジカメでパチリ、こちらに画像UPしました。
Posted at 2006/12/30 20:28:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年12月08日 イイね!

バッテリーその後。。

バッテリーの件、昨日の続きです。
予定通り仕事を半日で切り上げ、ショップへ行って来ました。
詳しい内容は省きますが、ある部分の不具合でセンサーが一部感知出来ていない事が判明、それでスターターが効かない状態になってました。
(故障と言う程の物ではありませんでした。)

「ピッピッ」音の件も同時に解決し、とりあえず一安心です。
ただ、バッテリー上がりのとの因果関係は結局分からずじまいでした。
まあ、今朝も先程も快調にエンジン掛かりましたので大丈夫だと思います。
そう言えば交換後、オーディオの音量が大きくなったような。。
少しボリュームを下げましたww

Posted at 2006/12/08 18:19:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記
2006年12月07日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換先日こちらに書きましたが、忙しくて放置していたバッテリーをようやく交換しました(汗)

パナソニックのカオス46B19Lです♪
本体の青が映えて格好良いですねw
以前ならバッテリーなんかどうでも良かったのですが、すっかり皆さんに毒されてしまい色形に拘る様になってしまいました(爆)

ただ一つ気になる点が。。
今日初めて気付いたのですが、運転席に座ると何処からか「ピッピッ」と音が聞こえてきます。
どうやらリモコンスターターでエンジン始動すると鳴る音と同じです。
普通は始動後、キーを差しイグニッションオンにしてシフトレバーをDへ入れ、サイドブレーキを下ろすと解除されます。

それが何故か鳴っていてバッテリーを取り替えても止まりません。
何回かエンジンを掛けたり止めたりしてようやく聞こえなくなりました。
エンジンスターターはリモコンでオンにしても相変らずエラーに(汗)
明らかに調子がおかしいです。
バッテリー交換後すぐに車屋に持って行って色々調べて貰いましたが、特にパーツ類に電圧の異常は無かったので、どうやらあがってしまった原因はセキュリティー関係にありそうです。

折角の新品バッテリーがまたカラッポになっては困るので早速セキュリティーを付けたショップに連絡、明日仕事を半日で切り上げて見て貰って来ます~。
Posted at 2006/12/07 22:08:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | エアウェイブ | 日記

プロフィール

「夏休みは釣り三昧w http://cvw.jp/3meq1
何シテル?   08/17 09:43
06年3月3日に納車しました♪ 宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さぁスタート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/19 12:13:29
運動会 (Sports) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/23 21:23:32
 
AW・RCファクトリー(AWはオートウェーブではない) (saisokurcf) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/23 21:20:11
 

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
外装色:ストームシルバーメタリック 内装色:ブラック 装備 メーカーOP ・ディスチャ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation