
明日にしようと思いましたが、PCが空いたので一気に逝きます。。
こちらは
その1の続きです♪
予想だにしなかった、嫁さんの運転での出発。
勿論直ぐにバレるのは確実だったのですが、後で言い訳考えようと思ってたので、まだこの時点で納得させる答えが見つかっておりません(爆)
そんなら買うなよと言われそうですが、物欲を誘うみんカラとオフ会がみんな悪いんです(責任転換)
出発後、うわの空の助手席の自分。。
取り合えずエンジン始動時のキュイーン音は気にならなかった様です、ほっw
序盤は交差点の連続なので幾ら嫁でも大して回転は上げられません。
でも、ボンネットの中からは「シュコーッ、シュコーッ」と心地良い?吸気音が聞こえ始めております(汗)
嫁「何か凄いシューシュー言ってるね。。」
自分「こ、これがエアクリの特長だよ~。ほら、マフラー変えたから排気が沢山出るから効率良く空気も沢山吸う様にしたんだよ。これでバランスが取れてとってもGood♪」
自分でも何言ってるか判りません(汗)
嫁「ふ~ん。。」
ちょっと不審そうな顔してますが、取り合えず吸気音クリアーです♪
そうこうしている内に混雑帯を抜け、土手の一本道に。
いやあ~空いてるなあ~、もう誤魔化しは効きません(爆)
案の定嫁はアクセルをググンと踏み始めます。
2000、3000、それと同時に恐らく本人は運転時に聞いた事が無いであろうエンジンルームから「グオオオ~ン!」と言う異音が(爆)
嫁「壊れてるんじゃない?」
自分は既に窓に顔をやり、無視。
初めは戸惑っているようでしたが、その内アクセルを意図的にオンオフしたりして、自分でシュコーシュコー言わせて色々確かめてます。
嫁「ちょっと音は気に食わないけど、何か乗りやすくなったかも。。」
えっ、そうでございますか?いやあ~それは良かったww
思ったより気にならなかったようです。
それどころかノーマル時よりレスポンスが良いと感じている様です♪
まあ、良く考えればそこまで急激に爆音になった訳ではありませんからね~。
自分が過敏になっていたようです(汗)
皆様お騒がせ致しました、撤去されたとかのオチが無くてすみませんww
今後は調子に乗って次はインチアップ&ローダウンと逝きたい所ですな~。
でもこれが一番の難関であろうと予測されます・・(^^;)
長文失礼致しました。
Posted at 2007/04/30 23:00:15 | |
トラックバック(0) |
エアウェイブ | 日記