• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年07月18日

狩りに出てきました。

狩りに出てきました。 この年になってカブト&クワガタ狩りです…orz

いやね、先輩の甥っ子が欲しがってるっていう話を聞いたもんだから獲ってきてあげようかなと。
田舎っ子の意地をみせてやろうかと。

で、同僚を巻き込んで張り切って行ってきたんですが結果はコレ。だけ。
いやー、獲りに行くのはもう小学校以来ぐらいだからうろ覚えだったんだけれども未だポイントは健在でした。
が、ポイントは残ってたものの、肝心の甲虫どもが居ない。(カナブン除く)
汗だくになりながら約1時間半探し回った結果、樹液を舐めていたこやつをゲット。と。
スズメバチの近くでビクビクしながらゲット。と。
顔も知らない先輩の甥っ子のために命がけでゲット。と。

まぁ楽しかったから良いのだ。
蚊に20カ所ぐらい噛まれてるけど良いのだ。
でも収穫が一匹ってのはちょっとなー。
田舎っ子としてちょっとなーーー。
でかいならまだしも6cmぐらい(角除く)だし。。
昔はちょっと探すだけで売れば良い値がつきそうなのがゴロゴロ居たのに…。
これも近頃の異常気象(?)のせいかのぅ(´`)
いや、時間帯がちょっと不味かったかな。。
んー、まぁ穴場は判明したのでちょくちょく行って良いバイト代(休み時間のジュース代)にしてもらおうかな。



それにしても今日は仕事だったっていうのに自分元気だこと。

ブログ一覧 | ぼやき | 日記
Posted at 2005/07/18 22:30:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

納車されました(^^) 
picoo32さん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2005年7月18日 22:51
甲虫にはまだシーズンが早くないですか(^^)
たしかこいつらのシーズンは…って今七月中旬か!?
ごめんなさい、最盛期でしたね(笑)

クヌギの木をバコンと蹴飛ばしたら、高いところからでかいのが落ちてきた記憶が山ほどありますけどね~。
今はやっぱり減っているんですかね?
コメントへの返答
2005年7月19日 19:30
いやー、昔はいっぱい居たんですがねー。。
異常気象のせいなのか、時間帯が悪いのか、はたまた探すのが下手になってしまったのか。。
子供って純粋に夢中で探し回るので沢山見つけるんでしょうねぇ~。
2005年7月18日 23:27
どもです。

なつかしいですね!よく獲りに行きましたよ~

こちらはコクワ、カブトばかりでした、最近、開発で山がなくなり・・・

宮崎は結構居そうな感じですよね。以前、長崎の野母半島でミヤマクワガタを捕まえ感動したのを思い出しました。
コメントへの返答
2005年7月19日 19:35
どもです♪

ミヤマはこっちではさほど珍しくありませんねぇ。
先日会社の側溝に体長8cm程の巨大なミヤマが溺死してました。
もったいなかったなぁ~(笑

デカいヒラタを捕まえたらちょっと飼ってみたい気もします(笑
2005年7月19日 7:43
おはようございます。

自分も子供の頃や、工場勤めで夜勤してた時にサボって行ってましたよ(笑)。
ここ数年は採り行ってませんが、少なくなってるのは残念ですね。
コメントへの返答
2005年7月19日 19:38
こんばんわです。

>工場勤めで夜勤してた時にサボって行ってましたよ(笑)。

僕もサボって獲りに行こうかな…(笑
冗談はおいといて、やはり異常気象の影響も多少あるかも知れませんね。。

ところで久○公園では山のように獲れるっていう情報を仕入れたんですが本当なんでしょうか…?(笑
2005年7月19日 19:44
こんばんは~

久○公園ですか。バリバリ地元です(笑)。
でも、採れるって話はあまり聞いたことがないですね。まぁ、あれだけ木があれば間違いなく「いる」でしょうね!!
自分は、市内の平○台公園とかが採れるって聞いた事があります。
コメントへの返答
2005年7月19日 19:51
実はつい2年前までその公園の隣の高校に通ってたんですが、そう言う話は全然聞かなかったもので…(当たり前か笑
確かに公園全体が山みたいなので居るには居るでしょうね(笑

ぇー、平和台公園ですね…φ(`д´)カキカキ
先輩に教え込んでおきます(笑
2005年7月19日 19:53
「実はつい2年前までその公園の隣の高校に通ってたんですが・・・」って、
じゃあ、自分の後輩さんじゃないですか!!!!自分は、10年近く前に卒業しましたが・・・(笑)。
コメントへの返答
2005年7月19日 19:57
マジですか!
まさか同じ高校の先輩だったとは…世の中狭いものですね…(笑
因みに僕は電子機械でしたよ(笑
2005年7月19日 20:42
電子機械科。自分も・・・(笑)。
コメントへの返答
2005年7月19日 21:12
科まで同じでしたか(^^)
いやしかし凄い偶然ですね…(笑
10年近く前ってことは創立間もない頃の大先輩になるんですね(笑

プロフィール

HNは「トシユキ」とお読み下さい。 トシユコでも通じますが、気安く呼ぶとブン殴ります。 車に関しては病気だの変態だの言われることもますが、 基本的に甘...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 サニートラック 日産 サニートラック
セカンドカー、シルビアの後継車として買いました(・∀・)3代目の2台目w 何気に自分と同 ...
トヨタ ヴェロッサ トヨタ ヴェロッサ
H13年式 V25のATでした。 2代目のメイン機です。 やっとの思いで見つけたサンル ...
日産 シルビア 日産 シルビア
6年式のK'sです。2代目のセカンド。 ドリフトを一から覚えた車です。 プロ目移植も一 ...
トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
H9年式BZツーリング前期です。 初めて買って初めて弄った車。 何もかも初体験で色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation