• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月16日

前回の続き。

前回の続き。 さてさて。
前回のブログ…どこまでだったか?

そうそう。
鹿児島の帰省までだった。
と言う事は…?c(゚.゚*)エート。。。

では、8月以降のお話し…。

帰省のあと、9月に青森県で開催された「北のドレコン」にエントリー。





滋賀県からは、鹿児島へ帰省する距離とほぼ同じくらい( ´д`ll)



いやぁ。ひと月で列島縦断はキツかったww

それに。道中は岩手辺りで、台風の影響で大雨になって、高速道路が冠水すんじゃね?くらいの勢いww




人生で初めての青森県。
見たことのない東北や北海道ナンバーとか。
ほんと、感動(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?











自慢のヘッドライトも、ガン見してもらって嬉しかった〜(´∪︎`*)




結果は、激戦区のK-CARアナザー部門で、まさかの6位を頂きました。
投票して下さった方々に感謝を┏︎○︎ペコッ

そして翌日は、宿泊地の五所川原を後にし、一路大間崎へ。

もちろん目的は、大間のマグロ。










まずは、どこのお店で食べるか…。
海岸沿いを歩きながら、迷いましたね。
でね。
駐車場の前で真っ先に声をかけてくれた、おばあちゃんのお店に決めました。




メニューはいろいろありましたが、最終的にはマグロ丼定食。
まぁ、切り身の大きい事ww

しかも。一切れ一切れが、口の中で溶けるんですよ。

お店の方々と話をしながら、楽しい時間でした(´∪︎`*)
また来年も来るねーって。

さぁ、いよいよ来た道を帰るんですが。
行きとイベント会場で一緒になった、神戸と京都の方からメールがあり、仙台のPAで牛タンを食べようとww

たまたまPAの入り口でバッタリ遭遇したので、そのままお店で「牛タン丼」を。




塩ダレ風味で、最高でした♪♪

その方々とは、福島でお別れして、単独で滋賀に帰還。
しばらくは、運転したくなかったですww


さて。
9月のイベントが終わり、次は10月のイベント。
KING of K-CAR。











このイベントは、チームで参加。




team 「club hisaro」





道中、いろんな方々とカルガモ走行で、楽しかったです♪♪





今回のKINGは、パレットとルークスのエントリーが10台越えてましたんで、部門が作られてました。

で。結果は…。




パレット-ルークス部門で、準優勝を頂きましたよ。
ちょービックリ‼️
審査員の方々、選んで頂きありがとうございます┏︎○︎ペコッ



あ。向かって左側が俺ww

緊張したなぁー(>_<)


今度は、11月。
徳島のゴッチ君に唆されて、大分県で開催された「ドレパ」にエントリー。









コレも青森の北ドレと一緒で、初めての土地&初イベでした。

どこまでも走る自分が怖い( ´д`ll)

初めて行くイベントの上に単独走行でしたので、道順が分からず山道を走行…。
急勾配のうえに、90度ターンとか…。
おかげで、フロントフェンダーが末広がりですわー(T ^ T)







ここでは坊主でしたが、九州の方と交流出来たので、来た甲斐がありました( ̄ー ̄)ニヤ... 

イベントの帰り道、地元大分のカズ君に案内してもらい、ソウルフードをご馳走に。




こちらのお店で、



こちらの名物を頂きました。
正直、量が半端なくてヤバかったですww





食べ終わり、それぞれ地元に帰宅するんですが、ゴッチ君と2人で高速道路へ。

しかーし。
お互い満腹だったので、眠気が…

すぐ立ち寄ったPAで仮眠を30分の予定…。


が。
4時間くらい爆睡( ̄Д ̄;) ガーン

さー、大変。
朝方までに滋賀へ到着予定がww




明け方に、関門橋ww
こちらで少し、お買い物。

結局、滋賀に帰宅したのは、お昼過ぎ。
アホですわww



さて。
いよいよ、12月。年末恒例ですよ。




毎年の事ですがww
ゴッチ君と、土山SAで合流。
伊勢湾岸道を通過し。



浜名湖をも通過。

目指すは…




静岡名物。
さわやかのハンバーグ。
ただ今年は、いつもの"ゲンコツ"ではありません。

前夜祭は、宿泊先の近くにある居酒屋さん。
で。ここで、岩手県からの刺客"ずーま君"も参加。
岩手は既に積雪があったとか…┐(´~`)┌


メインの年末恒例MTはと言うと。

まさか…の。




普段会えない、関東勢のパレルー。




ほんと、会えるのは年末のMTだけ?



パレルーの参加、多かったです。
ありがたやぁ(^人^)

こんだけ揃って、ナニひとつ被らないと言う。
ぜひ、KINGに参加してもらいたい。


去年の出来事は多過ぎて、2回に分けましたけど、結構はしょってます。

でも、この歳になっても相手して下さる方たちに感謝です。

今年も頑張ってアチコチ走りますが、あと少しだけ…。

今年のイベントも、既にエントリー済み。
みなさん、気軽に声かけてくださいね。

最後まで読んで頂いた方、ありがとうございます┏︎○︎ペコッ




ブログ一覧
Posted at 2025/05/17 00:36:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

オフ会告知【東北ヤリスMT】
ヨコじょーさん

夜輝車杯イベントエントリーin山梨 ...
タワピーさん

SSP(真田S●Xパトロール)思い ...
タワピーさん

(;・`д・´)ツイニキタナ‥♡ミ ...
銀二さん

【拡散希望】先着100台限定早い者 ...
いもっち@Takaさん

GW初日
getgoalさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年も行くぜ‼️
青森県。」
何シテル?   04/17 01:01
2011年の1月に納車(中古)されてから、はや12年。 走行距離はもう直ぐ14万kmに。あちこち部品交換や、手を加えたりして今のカタチに。 良いのか悪いのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その② 【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:26:15
[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その① 【分解編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:25:53
シフトレバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 16:21:27

愛車一覧

スズキ パレットSW いもぱれ (スズキ パレットSW)
50を超えても、お友達が出来る事に感謝(*´艸`) 仕事がしんどくても、いもパレの座席に ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年春。次男坊がWRXへ乗り換えるにあたり、嫁サマが引き継ぐ事になりました。 サイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation