• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★からいも★てげてげの人のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

梅雨時のイジイジ。。。

梅雨・つゆ・雨・あめ・・・飴ちゃん??

あぁ~、ジメぇ~っとしてイヤですねぇ。( ´Д`)=3ハァ…

この時期の弄りは、やっぱ≪立体駐車場≫なんですかね?

最近の★からいも★号はLEDの調子が悪く、ひたすら貼り直し作業が続いとります( *´艸`)クスクス

で、向かった先が・・・≪西友 水口店≫なんです。



ココの2Fを使わせてもらってます~(σ゚∀゚)σ

特に私の場合、平日の休みが多いのでチョコチョコ行っては、ちびっこに喜ばれてるみたいです。。。LEDがっ!
ホントに子供って、反応イイですよね~♪(笑)

駐車場は、ガードマンがしょっちゅう見回りしてるワケもなく、静かだし。

ひたすら、クルマのドアやボンネット開けてイジイジ (・∀・)ニヤニヤ

やってる最中に、こんなガードマンとか来たらビックリやけど~(^Д^)ギャハッ!!



コレ、どう見ても刑事じゃん!!(宇津井健さん、若っ!)

てか、≪職質≫??(笑)

みなさん、くれぐれもガードマンにはご注意をっ!

あっ、もしご近所の方で見掛けられたらホーンで威嚇しないで下さい。
泣いちゃいますので・・・プルプル((( ゚д゚;)))プルプル

では、皆さまこれからの梅雨時を堪能して下さい( *´艸`)クスクス
Posted at 2013/06/27 02:27:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月22日 イイね!

またもや・・・貼り直し

ようやく、今日の昼過ぎから晴れ間が出てきて、この前に出来なかったLEDテープの貼り替えをしました
ワァ───ヽ(〃v〃)ノ───イ

雨の中やっても良かったんですが、ショートしたら大変なんで・・・(笑)

まず、小窓BHのテープのめくれを貼り直します。



作り直した時は、気にならなかったんですが・・・日が経つに連れ ( *´艸`)ダサッツ

早速バラして、両面テープで分からないように・・・(笑)



なんか、手慣れた感じの自分が怖い・・・゚+。゚(ノ`・Д・)ノオォオォ゚。+゚

あっ、今回は≪バキッ!!≫は無かったですよ( *^皿^)ウシシシシ

BHは簡単に出来たんですが、ハッチのテープの点滅直すのに意外な天敵が。



ヒィ────(ノ)゚Д゚(ヽ)────!!

そう。。。。コイツです!!

やってる最中から、耳元で「ブ~ン、ブ~ン」って!!

俺の血吸っても、美味しくないのに・・・(クスリの味しかせんやろっ!!笑)

も~好きなだけ血ぃ、吸われるまま・・・(ノω;`)シクシク

ビェ──・゚・(。>д<。)・゚・──ン!! とにかく、痒くって・・・。



とりあえず、終わらさないと点滅しっ放しではカッチョ悪いんで ( *´艸`)クスクス

3箇所ほど、点滅してたんでその部分だけカットして新しいテープと貼り替えです♪



これも「サクサク」とは行きませんでしたが、蚊に食われながらも何とか終了♪♪

また、どこか悪くなるんだろ~な~・・・とか思いつつ。

しかし、これからの屋外での弄りつらいですよ!!(笑)
Posted at 2013/06/22 21:08:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月18日 イイね!

小窓BH修理。

夜勤明けの休み・・・ほとんど寝ていません(笑)

実は、昨日のお昼3時から起きっぱなしなんです・・・イロイロありまして(爆)

正直・・・マジ、フラフラです チ───(´゚ェ゚`)───ン

それでも、とりあえず。



小窓の型を取りますよ。。。って、以前作ったヤツ ( *´艸`)クスクス

この間、買ってきたアクリル板に型を写しちゃいます。



あれれ。。。これって、整備手帳に書いた方がよかったのかな??

ウチには、アクリル板切断する物がないので、ホームセンターの≪お客さんコーナー≫の電動糸鋸で切ってきました。
何回も行ってるので、店員のおっちゃんと世間話をしながら・・・少しやっちゃいましたよ~!!(爆)
 ブ━━━(o゚3゚)p━━━♪

実は、糸鋸の刃・・・逆に付けてたんです・・・(笑)
途中で気付きました (。・´_,`・。)ププッ


で・・・おぉ!(* '∀'人)



次・・・ヾ(*´∀`*)ノ キャッキャッ♪



うんうん・・・∑└(*゚ロ゚*)┘ギクッ



って、おい!!

RGBになってるやん
 ヾ(≧▽≦)ノあははは!

いったい、ピンクはどこ行った??
 ぅあ───(((;'Д' )))───!!!!


フェラーリんとこに置き去りかぃ! (ll゚д゚)ゴーン

もぅ、ダメ。。。眠たい・・・(+.+)(-.-)(_)...zzZZ

残りは、明日ってことで・・・・ヶラヶラ((ノ∀`*))ヶラヶラ
Posted at 2013/06/18 20:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月17日 イイね!

アンダーライト♪♪

今日、注文していたコントローラーが届きました((´∀`*))

早速、予備のテープでテスト開始・・・( *´艸`)クスクス

やっぱ、RGBはきれいですね~♪(あんまり使わないけど・・・(笑))



リモコンは使えるので、とっときます(笑)

コントローラーが逝っちゃた原因は配線が短く、折れ曲がったせいかもしれないので、今回は配線を少しばかり延長して、余裕を持たせる事にしました。
 ☆─(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエ─イ



コントローラーに取り付けて、テスト・・・難なくOK!!

さ~て、★からいも★号に取り付けましょうかねっ♪ ( *^皿^)ウシシシシ





 ヾ(≧▽≦)ノあははは!

Posted at 2013/06/17 19:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月13日 イイね!

ふんだり、けったり・・・(#゚Д゚)

今日、早起きしてはないですけど・・・早速、LEDの修理に取り掛かり~♪

レールと、ハッチの≪点滅≫LEDは後回しにして(笑)、

とりあえずは、RGBアンダーと小窓のBHをチャッチャと直そうかと・・・

アンダーは配線の接触不良と思い、はんだし直したんですが、全く点かない。

どころか、最後にゃ全て(フロント・サイド)点灯せず!!
 工工エエェェ(*´Д`*)ェェエエ工工

RGBテープ自体、バッ直すると全て(フロント・サイド・リヤ)点灯OK。

て、ことは・・・コントローラーか??

家の中で100V変換し、違うテープでコントローラー直結。
結果・・・やはり点灯せず (ノω;`)シクシク



しょうがないので、このコントローラーご注文♪

ここまでは、まぁ、まぁ・・・[様子見]ョ゚ω゚;)

で、BHのアクリル取り外す作業に取り掛かり・・・

いきなり「パキッ!!」 真っ二つ・・・(爆)
 ヒィ────(ノ)゚Д゚(ヽ)────!!



マジ、凹みました・・・_| ̄|● ガックリ(笑)

暑さで干からびたんでしょうかね~??

このままでは、カッチョ悪いんで「ホームセンター」までお買い物♪

そぅ、3mmのアクリル板を。



修理してOKとなるどころか、最悪の状態になってしまった★からいも★号・・・

明日は、このアクリル板を「D・I・Y」して来ま~す( *^皿^)ウシシシシ

今日は、朝から凹みっぱなし・・・最悪や~!!
  ゴ───(ll´д`)───ン

そんな★からいも★を、神様が≪あまりにも哀れ(笑)≫と思ったのか、もの凄くキレイな虹が。。。。目の前に。



いやはや、これも一つの試練かな・・・( *´艸`)クスクス
Posted at 2013/06/13 19:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイドラやってんの、全国で俺だけやん?(笑)
ハイドラも終わったな┐(´~`)┌ ヤレヤレ」
何シテル?   06/14 17:25
2011年の1月に納車(中古)されてから、はや12年。 走行距離はもう直ぐ14万kmに。あちこち部品交換や、手を加えたりして今のカタチに。 良いのか悪いのか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
2 3 45678
9101112 131415
16 17 18192021 22
23242526 272829
30      

リンク・クリップ

[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その② 【完成編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:26:15
[スズキ パレットSW] エアコンパネルLED打ち換え その① 【分解編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 09:25:53
シフトレバー取り外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/25 16:21:27

愛車一覧

スズキ パレットSW いもぱれ (スズキ パレットSW)
50を超えても、お友達が出来る事に感謝(*´艸`) 仕事がしんどくても、いもパレの座席に ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
2022年春。次男坊がWRXへ乗り換えるにあたり、嫁サマが引き継ぐ事になりました。 サイ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation