• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらっち!のブログ一覧

2008年03月22日 イイね!

取り付け完了!

取り付け完了!
正直疲れました。。。 本日は昨日の疲れも無く、天気も良かったので、 13時、取り付けスタート 18時、やっとの思いで取り付け完了。 体は冷え、目がシバシバ。。。 加えて、小学校依頼の裁縫で指には豆が! ベージュ基調の内装にエグゼのブラック/レッドはどうかと考えたのですが、 赤好きな ...
続きを読む
Posted at 2008/03/22 18:29:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2008年03月22日 イイね!

エグゼパーツ入荷

エグゼパーツ入荷
本日(と言っても3月21日)、 100km練習ウォーク中に我が家に到着。 大蔵省に内緒で購入した ブツ が オラが不在中に配達となった為、バレタ! 着払いにしてたので、相当金額分を貴重な小遣いからキッチリ差し引きされるようです…トホホ
続きを読む
Posted at 2008/03/22 01:25:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2008年01月10日 イイね!

ビックスロットルの感想

2時間程、京葉道路をフラフラしてきました。 何て言えば良いのだろう… Dレンジでの普通発進(普通とは難し表現ですが)の際のシフトアップタイミングが ①スタート→2200回転でUP ②1900回転スタート→2000回転でUP ③1700回転でスタート ※○=シフトポジション ってな具合で、 ...
続きを読む
Posted at 2008/01/10 01:45:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2008年01月06日 イイね!

スロットル交換完了!

スロットル交換完了!
無事交換完了した。 所要時間は約20分。 要領がわかればスイスイと進む作業でしたが、 最後、バッテリーマイナス端子を止めつける際に 工具を落としてしまった(><;) これを拾い上げるのに約15分。 結果、更に深く落ちてしまい救出不可能となったがの残念。 インプレッションがどうな ...
続きを読む
Posted at 2008/01/06 15:05:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月30日 イイね!

ビックスロットル…

交換の為、カレ幕に行きショップ店員と言葉を交わしました。 店員 「日産車以外のスロットル交換初めてなので、工賃わかりません。」 「取り合えずピットインして頂き、立会で見てみましょうか。」 俺 「おねがいします。」 店員 「ところで、補正などはどうされるのですか?」 俺 「???…知りま ...
続きを読む
Posted at 2007/12/30 20:53:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月29日 イイね!

本年締めのパーツ購入

本年締めのパーツ購入
以前から購入希望のあった 「ホリエ製ビックスロットル」 を、ジャンク品だが購入した。 さて、 どのように装着するのか?、 自分で脱着出来るのだろうか? 様々な疑問や不安要素を残したままだが、 兎にも角にも明日、今年の締めのパーツとして装着を試みる事にする。
続きを読む
Posted at 2007/12/29 20:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月09日 イイね!

相乗効果に期待

相乗効果に期待
SEVに続き、燃料系にもと想い購入したパーツの一つです。 ※SEV社製はかなり値が張る為・・・ 相乗効果で燃費向上が現れれば嫁に報告できるのだが・・・(悩)
続きを読む
Posted at 2007/12/10 00:13:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月09日 イイね!

パーツ購入

パーツ購入
検討していたビッグスロットルの購入を諦め、 SEV社から発売されているパーツの体験をするべく 「スーパーオートバックス千葉長沼店」に出向きました。 まずは商品コンセプトや採用についての説明を受け、 ※「人体に良い物はクルマにも良いはず!」 との発想から開発が進み、今ではスーパーGTにも ...
続きを読む
Posted at 2007/12/09 23:34:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月08日 イイね!

SEV

トルクアップの方法として、ビックスロットル化を 検討してますが、価格がネックとなってまして・・・ その他の方法として 「SEV」 なるパーツ(?)があるそうな。 GTカー等でも最近装着率が騰がっている代物で 効果抜群!? 使用して体感されてる人いるのかな?
続きを読む
Posted at 2007/12/08 18:08:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年12月06日 イイね!

決断

皆さんのアドバイスやブログ覗いて決めました。 それは・・・ ビッグスロットル + エグゼ製ラムエア の発注・装着を! どのような感じになるのか、胸を♪♪♪させながら、 えすじゅんさんや装着率の高いお薦めショップ「ホリエ自動車」に早速確認しました。 が、一足遅かったらしく 「第2 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/06 15:53:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ

プロフィール

「アウトランダーのシステムエラー。

だけどエンジン始動して走行ができる代わりにチャージが全然ダメです。」
何シテル?   05/21 19:22
アグレッシブに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:39:26
頑張れ俺2007さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:24:50
DIY 後席座面の脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV エレーナ (三菱 アウトランダーPHEV)
人生初のPHEV車。 バッテリーのみの走行距離は40km弱と、カタログ参考値との乖離が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初三菱、初パジェロ! 雪深いオイラの町にはぴったりだな。。。
日産 デイズ 日産 デイズ
ターボ搭載と言っても生活ターボなので、コペンとは味付けが全く違う。今風なのだろうが、やっ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
懐かしい愛車セフィーロ A31の4WD お元気ですか〜?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation