• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うらっち!のブログ一覧

2007年04月22日 イイね!

ちちぶの水

ちちぶの水道の駅にありました。

気温が高いので
「いのちの水」
になりましたよー
Posted at 2007/04/22 13:55:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | ふぁみりーたいむ | 日記
2007年04月22日 イイね!

芝桜

芝桜埼玉県は秩父市に来ました。
晴れで気温が高く、心地良い風が吹いてます。

とてもBeautifulな芝桜に感動exclamation×2

3時間かけて来たかいがありましたわーい(嬉しい顔)
Posted at 2007/04/22 13:38:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ふぁみりーたいむ | 日記
2007年04月21日 イイね!

おはようございます

やっと目が覚めましたが、頭がボーっとしてます。。。

眠い・・・


天気は良いのですが、すごい風で
ビュービュー
ガタガタ



さー、今日は何をしようかなー???
Posted at 2007/04/21 11:29:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 平凡な出来事 | 日記
2007年04月20日 イイね!

抵抗買いにアキバへ逝く

抵抗買いにアキバへ逝く今日もアキバ電気街に行ってきました。
目的は、前回ヤフオクで落札したLEDに使用する抵抗を買う為です。

店内に入って何百種類とある抵抗に唖然!
たかが抵抗!・・・甘く見すぎました。。。

この中から山勘で買うのは危険と思い、売り場にあった計算式を基に電卓を打ちました。


-------------------------
赤LEDスペック
VF:1.8-2.2(V)
If:30mA
3個直列で使用
電源はバッテリー12V→14.4V
-------------------------

抵抗R=電圧V/電流I
耐圧W=電圧V×電流I


【抵抗の計算】
電圧V1=14.4V-1.8×3個=9.0V・・・①
電圧V2=14.4V-2.2×3個=7.8V・・・②
電流I=0.03A

これにより求められた抵抗Rは・・・
①:300Ω
②:260Ω



【耐圧の計算】
耐圧W1=9.0V×0.03A=0.27W・・・①
耐圧W1=7.8V×0.03A=0.23W・・・②

耐圧Wの種類は
1/6W=0.16W
1/4W=0.25W
1/2W=0.50W

これにより求められた耐圧Wは・・・
①②:安全を見て1/2W



結果 耐圧1/2Wの①300Ωと②270Ωの2種類を購入。

しかし、抵抗は①②どちらを使用したらよいのか???
根本からして、求め方があっているのか???


Posted at 2007/04/20 23:35:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ
2007年04月19日 イイね!

どうしたらよいのか???

どうしたらよいのか???カッターを使用して本日購入した
「ユニバーサル基盤」を切断しようと試みました。が、

硬い~!!

表面にキズが付く程度で、何度切り込み入れても
変化なし!!

やはり鋸を使うしかないのか…

どうやって切断したらよいのかがく~(落胆した顔)
Posted at 2007/04/19 21:39:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | パワーアップ! | クルマ

プロフィール

「アウトランダーのシステムエラー。

だけどエンジン始動して走行ができる代わりにチャージが全然ダメです。」
何シテル?   05/21 19:22
アグレッシブに!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

静音化 ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 20:39:26
頑張れ俺2007さんの三菱 アウトランダーPHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/25 12:24:50
DIY 後席座面の脱着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/22 22:26:55

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV エレーナ (三菱 アウトランダーPHEV)
人生初のPHEV車。 バッテリーのみの走行距離は40km弱と、カタログ参考値との乖離が ...
三菱 パジェロ 三菱 パジェロ
初三菱、初パジェロ! 雪深いオイラの町にはぴったりだな。。。
日産 デイズ 日産 デイズ
ターボ搭載と言っても生活ターボなので、コペンとは味付けが全く違う。今風なのだろうが、やっ ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
懐かしい愛車セフィーロ A31の4WD お元気ですか〜?

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation