スキーに行きました。
朝一でおろしたてのスキーウェアのパンツをドアノブに引っ掛けてしまい少し破いてしまいました。
テンションが1下がりました。
ダイナランドに行ってきました。
白鳥の辺で1キロ渋滞してたので何かと思えばスタッドレスのチェックでした・・・・・
1台ずつ目視でチェックしてればそりゃ渋滞するわな・・・・と思いましたがお仕事ご苦労様です。
MTの運転はうんざりしますがATなので気になりませんでした。
どの道僕運転してないしな。
でもやっぱり渋滞はいやなのでテンションが1下がりました。
スキーしてきました。
1本目で右ひざに違和感を感じて3本ほどたらたらと滑ってました。
どーも最初にうまくブーツがはまらなくて無理やりガシガ視してたのがまずかったようです。
痛みが5上がりました。
あと、
左のブーツの中敷が後ろにずれてきます。
不快感が3上がりました。
新雪に突っ込んできました。
うまく起き上がれないので綺麗な大の字はできませんでした。
ネタがひとつ減りました。
それよりもでてくるのが大変でした。
ゲレンデで広瀬香美の歌が流れてました。
2台しか動いていないリフトの距離の長いほうが止まりました。
リフト前大混雑発生です。
30分くらい止まってました。
食堂でポテトつまんでタレテました・・・・・・・・・
もうテンションは酷いものでした。
テンションは-に達しました。
ミクシーにリフト止まってるって事を書いたら県民さんに
ぶひゃひゃひゃはやぁと笑われたので一緒した際には新雪につっこんでもらって写真を撮ってやろうと心にきめました。
10時過ぎに動き出したので再開しました。
ぱっとみした感じスノボ8割スキー1.5割ショートスキー0.5かな
ショートスキーはかなり少なかったです・・・・・
少し悲しくなりました。
11時ごろから光の加減がゴーグルがあってないのか僕の目がもう駄目なのか凹凸が見えませんでした、
ゴーグル外してもいまいちわかりません。(昼頃に見えるようになりましたが
そのときは流石に参りました。
色んな天候に合わせたゴーグルを・・・・・買う予算はないな。
すっげぇスピードで滑ってるボーダーが急に止まったボーダーに突撃する瞬間を目撃しました・・・・・
こえぇぇぇ・・・・・・・・・・・・(ガクブル
とりあえず2人とも大丈夫なようでしたが・・・・・・
結構な音がしたので心配でした。
お気をつけください。
マジでお気をつけください。
帰り道にJAFが着てるので何かと思ったら道沿いの雪の壁に不可思議な削れがありました。
1台がけから落ちてました。
隣りの運転手に安全運転を言い聞かせておきました。
昼過ぎに早めに上がって湯の平温泉に入ってきました。
ぬるっとする事もあって
床で滑ってマジゴケしそうになりましたがこけてないのでセーフです。
・・・・・むしろ
ネタ的にはこけとくべきだったか?
温泉の後のコーヒー牛乳はジャスティスです。
ビン牛乳を飲むときに自然に左手が腰にクル自分を誇らしく思いました。
ストレスが10減りました。
眠気が100増えました。
ただ、温泉上がってからダルさのあまりまった~りしてましたら関西方面から来たと思われる方々が「帰り何食べよっか?」「
折角岐阜に着たんだから味噌カツとか手羽先とか海老フライとか食べて帰らないとな」「今日はから揚げ食べたい気分なんだけどな」「
でもからあげじゃ岐阜まで来たって気がしないよな」的なことを言ってました。(言い回しは違います
突っ込むのを我慢した僕を誰か褒めてやってください。
いいんです・・・・
どーせ岐阜なんて、岐阜なんて(イジイジ
味噌カツ・手羽先・海老ふりゃー(イジイジ
帰り道はほとんど寝てたので覚えてません。
人の車に人の運転ってのはかも素晴らしき事です。(間違いない
眠いぜちきしょう
そういえばミスターブシドーの事をグラ・・・・とか呼んでる方がいたけど、グラってダレ?>こんばんは、カシコンです。
明日は筋肉痛が確定してるので憂鬱です。
ウェアの感想
まったく持って問題ない。良いものでした。
グローブの感想
冷たさは感じなかたっです。
むしろ暑い(ぇ
ただウェアについてるインナーグローブ?的なものにマジックテープがくっついて泣きそうになる事数回
まぁこれはどうしようもないかな・・・・・
ブーツ
何とかしたい
ヘタクソさ加減
もうどーにもならない気がします。
イカザッカン
バク転より難しかった… ドアラがスキー初体験
よくすべらない・キモイ(ぇ
では、
Posted at 2008/12/07 20:31:29 | |
トラックバック(0) | 日記