• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニベのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

初滑りは滑り納めで筋肉痛

初滑りは滑り納めで筋肉痛まぁ、次の日の朝寝返りがうてないってのはデフォですよね。
という訳で昨日は県民さんとスキーに行ってきました。
もちろん朝一で僕さん恒例の迷子にもなりましたよ(溜息
週刊天気予報に前日の激しい雨で、『やっぱり貴方はAOです』という予定でしたが雨と雨の間で見事の昨日一日だけ晴れてくれました。

とはいえ県民さんのボードブーツに履き替えるのを忘れて普通の靴でゲレンデに向かう姿とかは『流石』と言わざるえませんでしたが。

流石です、
えぇ流石です。
こんばんは、カシコンです。

前日の雨のため雪は重いですし崩れてるとこもありますし地肌が見えてるとこや滑走不可状態なコースに急に条件が変わったりする部分もありましたが人の少なさも有って楽しめました。
想定していた最悪の状態(雨降り)に比べればはるかによかったです。

正直な話自分だったら前日の天気と予報で中止にしてたと思います。
県民さんのアグレッシブさにマジ感謝です。

ただ10時ごろまでの頂上付近のキリッつーか雲?には参ったけどね。

視界が悪いよOTL

代わりにほとんど人がいないのでそれはそれで楽でしたが。

ちなみに今回一番参った事はリフト酔いです。
リフト酔い起こしたのは多分生まれて初めてです。
リフトに乗って上に上る際に一瞬フワとして・・・・ってとこで気分が悪くなります。




それが大概上まで続く・・・・・

流石に途中で一回グロッキー入ってダウンしました。(溜息

正直参りました。
つーか今ヤッホーでリフト酔いで検索したら昨日の僕の日記が7番目にきた。
ナゼ?


睡眠時間が2時間や栄養剤でドーピング等考えれる事はいくつかありますが大体いつものことなので理由になりません。

なのでリフト酔いは県民さんの所為ってのをFAにしておこうと思います。

僕はすべりが雑と言うかぶっちゃけあんまりうまくないのですがちゃんと練習しようと思うと数を増やさないといけないのが悩みドコです。
一応降りてはこれるので1シーズンに1.2回楽しむだけなら今の程度でも良いんですよね・・・・(この辺が上昇志向の無さですが)
どの道後半はスタミナ切れで板を押さえれなくなるので駄目ですねぇ・・・・
実際後半ついすらいけなくなってましたし・・・・・(酔ってた所為もあるとは思いますが

そのあと午後からカツどん・ヤキトリ・ラーメン.と食道楽に近かった気がしたので今日はまだ御飯食べてません。
このま夜まで飯抜きでも良いかな。(もう夜か

県民さん、昨日は一日ありがとうございましたm(__)m




では、
Posted at 2010/02/28 19:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

リフト酔い中

気持ち悪い(>_<)

山の天気は気紛れですね
Posted at 2010/02/27 12:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年02月06日 イイね!

パワーウィンドウ

パワーウィンドウ今朝のことです。
有紀雪でした。

ただガソリンが切れかけてたので渋滞でもされてガス欠にでもなると笑えないのでスタンドに寄ってたんですよね。

僕のトコはセルフだけど店員さんが給油してくれるってトコなので、
窓を開ける、
カードを渡す、
カード返してもらって窓閉める。
車内ぬくぬく,(月末の給油のことを思えば天国)
給油完了
レシートを受け取るためにウホ、いい吹雪
あけないか?
ホイホイ
窓開ける、
窓閉める
ウィ~ン(窓の上がる音)
ガッガ(なんか引っかかる音)
ウィ~ン(窓の下がる音)



( ゚д゚)


いいこと思いついた、お前俺を中で吹雪かせろ


(つд⊂)ゴシゴシ

カチカチ(スイッチ押す音)

ウィ~ン(窓の上がる音)
ガッガ(なんか引っかかる音)
ウィ~ン(窓の下がる音)



(;゚д゚)


男は度胸、何でも試してみるのさ、
きっと凍える気持ちだぜ



(つд⊂)ゴシゴシ

カチカチ(スイッチ押す音)

ウィ~ン(窓の上がる音)
ガッガ(なんか引っかかる音)
ウィ~ン(窓の下がる音)


  _, ._
(;゚ Д゚)




・・・

・・・

・・・

ところでこの吹雪を見てくれ、こいつをどう思う。

すごく・・・・寒いです。




知ってるよ、僕このトラブル知ってるよ。
結構有名なやつだよ。

でもよりによって吹雪の中で起きなくてもいいよね?_| ̄|○

むぅ・・・・
窓は割りとこまめに綺麗にしてるし・・・・
雪?氷?が悪さしてるのか?
まぁそれはともかく、
朝っぱらから
がんがん雪はいってくるよ!!


車の中でエターナルフォースブリザードだよ!!!(ぇ

せっかくぬくかった車内がキンキンに冷えてるよ!!!!


え?なに、神様が帰宅しなさいって言ってるのかな?
帰っていいかな?
かな?

とか思ってましたがとりあえず店員さんに外から窓を抑えてもらうって形で何とかとじれました。

今月の点検に追加です。

にしても順調に有名どこのトラブルこなしてくなぁ・・・うちのEP(溜息)こんばんは、カシコンです。

帰りにも試してみましたがやっぱり抑えないと上がってくれません。

メモ
パワーウィンドの不具合
スペアタイヤの水溜り
給油ランプ店頭時のエンジンの係りの悪さ
かれこれ半年つきっぱのエアバック警告灯対策のECUリセット


でも正直吹雪の中窓が閉めれないってのには萎えたわ・・・・・



では、

悲しかったからとんかつ食べに行った。
お店が綺麗になってるのはともかくカツ鍋がなくなってて凹んだ。



Posted at 2010/02/06 16:21:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月01日 イイね!

月末と月初め

昨夜は月末でした。
ありがとうございました&お疲れ様でした。

そして今日も僕の頭に残ってる言葉はハイパーレブです。

昨晩は予想以上に寒く特に帰りにスタンドに寄った際には寒すぎたので10入った程度でやめてしまいました。
また行かないとな・・・・・

さて、おかげさまで今日は朝からめちゃ眠いのです。
と言うか眠気覚ましに文章打ってるただいま9:47
眠いよぅ、カシコンです。

それはさておき今朝のことなのですが、
僕の会社の駐車場と言うのはフェンスに囲われてるわけです。
んで、人一人分の幅の通路として会社側に開いてるのですが今日も会社に到着し次第寒いから朝礼だから超マジメ仕事人間な僕は軽く走って会社に向かったんですよね。
んで、いつものように通路を抜けましたところ、

何か腕を引っ張られる感覚と同時に


ビリッ!!”と言う音が




フェンスから針金が少し出てたらしくアウターの袖に綺麗なコ字型の切込みが入りました。


月初めからすごくテンションが下がりました。

普段着に都合のいいヤツだったんだけどなー

こんなことを書いてるただいま14:02

そして今日も足元が寒い


アルミの相手してたら保護用の紙はがした瞬間に思いっきり静電気流れた。

痛いですよね。

そんなただいまの時刻は16:45

帰りたい

帰りたい

布団で寝たい



眠いので雑感なんぞ知りません


では、


早く帰って寝たいのに今日に限ってなかなか帰れそうに無い不思議

そんなこんなでただいま19:11


そして


ただいま、(21:29)
Posted at 2010/02/01 19:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「たまには車を走らせようと http://cvw.jp/b/181907/41424857/
何シテル?   05/02 16:56
収集癖のみで生活してます。 極まれにサーキットにいたりします。 たぶんもういたりしません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

  12345 6
78910111213
14151617181920
212223242526 27
28      

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く付き合いたい車です。 というか現在欲しい車がありません。 色々お金を使ってる気がし ...
その他 その他 その他 その他
「脚」です。 雨の日と夜は使いません。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation