• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニベのブログ一覧

2010年10月22日 イイね!

1/48 YF-19

1/48 YF-19










やっぱりたまりませんね、YF-19は!

1時間くらいは眺めてます。

このシャープでエッジの聞いた造形。

1/48ならではのディティール・・・・(ハァハァ

はぁ・・・・やっぱりファイター形態は非変形モノだなぁ・・・♪

YF-19の美しさはたまらないものがあります、マジで


問題はでかいから下手に飾れない事ですね。こんばんは、カシコンです。

埃は大敵だけど流石のこのサイズのディスプレイケースはないし・・・・
ショーケース並みのを買うか・・・・
・・・
・・・
・・・
ソレはソレで置き場が無いな(汗

まぁとりあえずは幸せです。

横にYF-21もほしいですね。
でないかなぁ・・・・




だ、大丈夫?

では、

テンションが上がってるのでプロフィール写真も更新です。

はぁ・・・幸せです。


この昂ぶりを沈める為に・・・・

そうだ、今からマクロスプラス観よう。
Posted at 2010/10/22 22:58:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年05月03日 イイね!

絶賛不動車中

絶賛不動車中









まぁ今は写真よりばらされてるんですけどね。

ちゃんと戻せるかなぁ・・・・俺、
昔から解体は得意なんですが組み立てると・・・・・

なんか無くしたり壊したりするんで。

まぁ、よくあることですよね、こんばんは、カシコンです。

ちなみに折れたヘッドライトのステーは接着剤だけじゃ全然駄目だったので穴開けて真鍮線で繋いで接着してみました。

あと、プラスチックじゃないようです。(付かなかったので別の買いに行った。材質なんなんだろ?

これで駄目なら0.8のアルミでL字の補強ステー作って両面テープで補強します。

ライト買う気は全くありません。

どうしても『修理費』を考えてしまうと買い替えがちらつくんですよね。

掛かるお金以上にステーが折れた程度で片側新品なんて真っ平ごめんです。
でも両方新品にする余裕も無いしね。
オクみてもやっぱり左は少ないんですよね・・・・・

大体壊すのって左ですし。

そういえば、バンパーとフェンダーはいつか板金入れるとしてリップは半分蒼か銀に使用かと考えてます。

ネタ的に。

さて、車が動かせないのでアシがケッタになってるわけです。

去年のうちに修理を終わらせたケッタを今日から乗り始めたんですが修理はほぼ問題ないですね。

30キロくらい走ってノートラブルだから大丈夫でしょう。

若干変速に違和感とリヤホイールに振れがあるけどなぁ・・・・・


とはいえやっぱりママチャリより全然早くて快適です。
メーター類とか余計なものは全部取っ払ったのでシンプルなのもよいですね。


問題は昼間は暑いってことかな。

夜は使えない仕様だし。


以下ザッカン

これがコラじゃないなんて!?どうしてこうなった・・・ビル7階部分の壁に突き刺さったメルセデスベンツ

ベンツはケツも硬いのです。
でもきっとアベさんなら・・・・(ぇ



では、

そういえば今月のアワーズのトライガンでパニッシャーのマシンガンとロケットランチャーの同時作動は燃えた。
あれ反則。
あの状態リボで出るよね?
Posted at 2010/05/03 21:56:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月31日 イイね!

月末でした。

今回も楽しかったです。

おやすみなさい。

そして、明日の仕事中もお休みなさい。(ぇ



明日はエイプリールフールだからちゃんと仕事します。

では、
Posted at 2010/04/01 02:37:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月28日 イイね!

初滑りは滑り納めで筋肉痛

初滑りは滑り納めで筋肉痛まぁ、次の日の朝寝返りがうてないってのはデフォですよね。
という訳で昨日は県民さんとスキーに行ってきました。
もちろん朝一で僕さん恒例の迷子にもなりましたよ(溜息
週刊天気予報に前日の激しい雨で、『やっぱり貴方はAOです』という予定でしたが雨と雨の間で見事の昨日一日だけ晴れてくれました。

とはいえ県民さんのボードブーツに履き替えるのを忘れて普通の靴でゲレンデに向かう姿とかは『流石』と言わざるえませんでしたが。

流石です、
えぇ流石です。
こんばんは、カシコンです。

前日の雨のため雪は重いですし崩れてるとこもありますし地肌が見えてるとこや滑走不可状態なコースに急に条件が変わったりする部分もありましたが人の少なさも有って楽しめました。
想定していた最悪の状態(雨降り)に比べればはるかによかったです。

正直な話自分だったら前日の天気と予報で中止にしてたと思います。
県民さんのアグレッシブさにマジ感謝です。

ただ10時ごろまでの頂上付近のキリッつーか雲?には参ったけどね。

視界が悪いよOTL

代わりにほとんど人がいないのでそれはそれで楽でしたが。

ちなみに今回一番参った事はリフト酔いです。
リフト酔い起こしたのは多分生まれて初めてです。
リフトに乗って上に上る際に一瞬フワとして・・・・ってとこで気分が悪くなります。




それが大概上まで続く・・・・・

流石に途中で一回グロッキー入ってダウンしました。(溜息

正直参りました。
つーか今ヤッホーでリフト酔いで検索したら昨日の僕の日記が7番目にきた。
ナゼ?


睡眠時間が2時間や栄養剤でドーピング等考えれる事はいくつかありますが大体いつものことなので理由になりません。

なのでリフト酔いは県民さんの所為ってのをFAにしておこうと思います。

僕はすべりが雑と言うかぶっちゃけあんまりうまくないのですがちゃんと練習しようと思うと数を増やさないといけないのが悩みドコです。
一応降りてはこれるので1シーズンに1.2回楽しむだけなら今の程度でも良いんですよね・・・・(この辺が上昇志向の無さですが)
どの道後半はスタミナ切れで板を押さえれなくなるので駄目ですねぇ・・・・
実際後半ついすらいけなくなってましたし・・・・・(酔ってた所為もあるとは思いますが

そのあと午後からカツどん・ヤキトリ・ラーメン.と食道楽に近かった気がしたので今日はまだ御飯食べてません。
このま夜まで飯抜きでも良いかな。(もう夜か

県民さん、昨日は一日ありがとうございましたm(__)m




では、
Posted at 2010/02/28 19:49:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月27日 イイね!

リフト酔い中

気持ち悪い(>_<)

山の天気は気紛れですね
Posted at 2010/02/27 12:02:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「たまには車を走らせようと http://cvw.jp/b/181907/41424857/
何シテル?   05/02 16:56
収集癖のみで生活してます。 極まれにサーキットにいたりします。 たぶんもういたりしません
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
長く付き合いたい車です。 というか現在欲しい車がありません。 色々お金を使ってる気がし ...
その他 その他 その他 その他
「脚」です。 雨の日と夜は使いません。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation