• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BOSE SPのブログ一覧

2015年10月09日 イイね!

アルテッツァ エンジンルームの焼豚 続報

アルテッツァ エンジンルームの焼豚 続報

アルテッツァの焼豚事案を受けて

きのう、お友達のProに聞いてみたら

彼が現場で発見した物は↓


・お餅

・おはぎ

・おにぎり


まあ、事案的には有るみたいですネ

流石にジューシー焼豚は無いみたいですが

新たなラインナップとしてネタになるカナ

侵入者は子猫侵入が一般的には可能性として高いようです。



※VTR中のサイドテロップ(左上字幕)は
テレビ番組「アナザースカイ」のテロップ加工を再現しています。
Posted at 2015/10/09 07:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2015年10月08日 イイね!

暖かいので「アルテッツァ」エンジンルーム内から‥ ※VTRあり

きのうは、3ヶ月近くクリーニング出来ていなかった
アルテッツァのエンジンルームを定期清掃しようと
ボンネットを開けました。

するとエンジンルーム内に

なんと「焼豚」が、登場しました。

最初、開けて本来無い物が、目に入った時は
何かの死骸と思いました。

しかし、少しばかり、ジューシーテイストな香りが‥

実は、発見前に20分程、実走して来た帰りでした。

天気も良く、エンジンルーム内は温まり
少しは、お肉も焼けたんでしょうね?

昔、ファンカーゴてハチの死骸はありましたが
まさか食べ物が出てくるとは
とにかくびっくりしました!

ネコなどが、侵入してグロテスクなご遺体が発見される
ケースの話を把握しているので、現場保存をして
カメラを用意してから現場検証を実施しました。

エンジンルーム内を隈なく捜索しましたが
何だかの死骸などは、発見されませんでした。

ジューシーな焼豚が発見された位置は、
ブレーキ・リザーバ・タンク横の配管上です。

検証するによく見るとゴマまで付いていました。
さらに付近には血痕のようなものまで、スベース的に考えて
ネコには厳しそうなので、ネズミかもしれません。
食べた形跡は、殆どありませんでした。

焼豚の状態が良かったので、当日か前日夜間くらいに
侵入したと推測します。

いずれにしても、遺体処理などの事案が、発生しなくて良かったです。

その後は、焼豚の撤去後、タレが付いていたり
しましたので、清掃しました。

この時、清掃に入らなければ、一週くらいは後で
腐った状態だったと思います。

焼豚登場には、とにかく驚きました。

↓詳しくは、VTRをご覧ください。



※やらせでは無いです。
  実話です。
Posted at 2015/10/08 00:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ
2015年07月05日 イイね!

梅雨を彩るアジサイ

梅雨を彩るアジサイこのほど、雨上がりの午後、アジサイを資料映像用に
撮影へ出かけてきました。



前々から出かけようと考えてましたが、残念ながら
既に見頃は過ぎていました。



とある神社内ですが、木陰に咲いている所は
まだ綺麗でした。



神社のHPによりますと、赤系のアジサイの見頃は
終わっていて、紫系のアジサイは、色つきはあまり
良くないと言うことです。

カタツムリさんを絡めて押さえたかったのですが、発見できず‥



アルテッツァと絡めて撮影を試みましたが
車両が、入れるロケーションでは、ちょっと難しかったです。

アジサイ×アルテッツァ



全編一眼レフ動画で撮影しています。
アジサイ映像を簡単に編集しました。
イメージはお天気コーナー(笑)



来年は、見頃時に撮影できれば良いですね‥

Posted at 2015/07/05 23:34:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | 旅行/地域
2014年11月06日 イイね!

紅葉ドライブの映像

紅葉ドライブの映像

きのうの、ブログにUPした映像に編集ミスが
ありましたので改編しました。

10秒程、車載映像もインサートしてます☆
Posted at 2014/11/06 22:08:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | 旅行/地域
2014年09月23日 イイね!

バックカメラ ND-BC7で遊んでみました☆

バックカメラ ND-BC7で遊んでみました☆←収録CAM VX2000


4月に取付済みのPioneer バックカメラユニット ND-BC7の
スルー映像を(夕方・夜間 )このほど、収録してみました。


※施工風景は、整備手帳をご覧ください。

それにしても、カメラ施工は、本当に大変でした。

実際装備してみれば、もっと早く付ければ、良かったと思いました。

VTR中のテスト風景↓ ※実際は低照度です。(ISOを上げてます)


ワイドレンズなので、カメラ映像は、慣れるまで距離感つかみにくいです。

ND-BC7の映像を収録してて気づいたのですが
バックカメラは、バック信号が入力された時だけ
電源が入るかと思っていましたが、ACCで常時
本線に映像は来てました。

RCA2分配を挟めば、常時モニター出しも出きます。

ただバック側を常時モニターしても面白みは、ないですね‥

WISHには、サイズ的には必要ない感じもしますが
夜間・雨天時の確認やロケ先で壁ギリギリまで
寄せるという事も偶にあるので助かります。

下に障害物が無いか後方最終確認時
見わたせるのが一番です!

やはり無いのとあるのでは、安心感が違います☆


※上記写真の駐車時のカメラ映像 静止画↓
Posted at 2014/09/23 00:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | VTR | クルマ

プロフィール

「アルテッツァさん 本日1月8日で
25th Anniversary
アルちゃん最高!
30年目指すのかな(笑)」
何シテル?   01/08 00:08
過去ネタが続きますがー みんから初めてみます。 よろしくお願いします☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ダイハツ ムーヴカスタム] フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 02:02:49
[ダイハツ ムーヴカスタム]ナビ男くん / アイテル バックカメラ ステー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 11:01:36
フロアジャッキ オイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/25 11:45:22

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ IS (トヨタ アルテッツァ)
25th Anniversary アルテッツァ 古いですが、お気に入りです☆ 納車から ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
ほどよいサイズとスタイリングの良さが お気に入りです! 【SP装備】 ・BOSE 10 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
初 SUBARU車&SUV SUVの中では、リーズナブルで アイサイト付き 満足度は高 ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
2012年3月まで運用していました。 ロケ・取材車としての過走行や お買い物用など10年 ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation