• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月10日

なかなか良いのでは?

なかなか良いのでは? エンブレム取っ払いました。
取れないのが悔しくていじってたらポロリと…
これ幸いと早速くっつけてみましたがなかなか…
職場の人に「ロータリーエンジンに載せ替えたの?」と言われました。アンフィニってやっぱロータリーのイメージが強いんですかね?
でも気づいたらフロントマツダでリアアンフィニ…そうだ、グリル変えるまでアンフィニ貼るの待とうと思ってたんだっけ…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/07/10 22:35:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

LEXUS 20th Annive ...
りらこりらさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

この記事へのコメント

2006年7月10日 23:01
どうも今晩はです~。リア・アンフィニ仲間ですね♪

私も同じ事考えて、以前はフロントのメッシュグリルの方にもアンフィニ着けてましたが、ちょっとくどかったので、前だけ他の方にお譲りしました。(^^A

コメントへの返答
2006年7月11日 20:44
そうだったんですか…
AUTOEXEのMSアテンザ用フロントグリルはメッシュじゃないので、ボンネットの先に付けようと思ってもう1個アンフィニエンブレム確保してあるんですが…どうしようかな。
2006年7月11日 0:06
むむむ…。
アンフィニマークかっこええじゃないですか~。
メモしとこ…メモメモ...φ(._.*)y-。o0
コメントへの返答
2006年7月11日 20:45
マツダのエンブレムより複雑な形状が良いですよねー
あと一回り大きいと穴が隠れてよかったんですがね。
2006年7月11日 1:02
アカのボディに金色のアンフィニマーク、かっこいいですね(*^ー゚)b
コメントへの返答
2006年7月11日 20:47
結構前ですが、赤インテグラに金のHマーク見た時からずっとやりたかったんですよ…
でも大きい声じゃ言えませんが素人塗装なので近くで見るとムラムラだったするんです。

プロフィール

「不具合の結果 http://cvw.jp/b/181996/43321446/
何シテル?   09/30 00:03
レヴォーグを購入しました。 しかしマニュアル車を手放したのは失敗だった…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
MTでターボエンジンの4WDの車がほしかったのですが、見当たらなかったのでMTをあきらめ ...
日産 180SX 日産 180SX
写真が出てきました! この車はエアクリ、マフラー、車高調等色々弄くってました…
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ほとんど衝動買いでしたが買ってしまいました。 良い車ですが、前と後ろとダミーライトが多い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation