• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

知らなかった…

自分の車はステアにテレスコ機能があることを知りませんでした!Takahiroさんのブログのコメントで言われて初めて気づきました…
確認したら取説にも書いてありました。チルトの所に”前後にも動きます”って。
チルトがあるのは知っていたので読み飛ばしてました…;_;















ついでにどうでも良い情報。
センターコンソールのドリンクホルダー前側にペットボトルのジュースを入れておくと、シフトノブと間違えるよ。特に2速と4速に入ってる時。
って私だけ…?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2006/10/08 19:45:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々軽井沢に娘孫2号と♪
kuta55さん

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

【シェアスタイル】夏季休業のお知らせ
株式会社シェアスタイルさん

第千百九十五巻 駿河路信濃路漫遊紀 ...
バツマル下関さん

岡山土産♪
TAKU1223さん

8/8 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2006年10月8日 19:53
ドリンクホルダーの前側は、使用禁止にしています(笑)
500ペットは手が引っかかって邪魔なので。。。。
コメントへの返答
2006年10月9日 20:06
でも前側の方が使い勝手が良くてつい入れてしまうんですよね。
2006年10月8日 21:49
オートマでもコキコキとシフトやってるので、引っかかって邪魔です。
500のペットはドアポケットですねぇ。
コメントへの返答
2006年10月9日 20:09
ドアポケットは使いずらいんですよね…左手はシフトノブ握ったりと離す機会が多いので気にならないのですが、右手離すのは結構怖いです。
しかもペットボトルの場合、
持ち上げる→蓋を取る→飲む→蓋を戻す→格納する
とプロセスが多いので…
2006年10月8日 22:46
これでベストポジションが作りやすくなりますね(笑)

私もセンターのドリンクホルダーをシフトノブと間違えることたまにありますよ(苦笑)特にコカコーラ系の500mlは背が高いので危険です・・・

コメントへの返答
2006年10月9日 20:10
6ヶ月も乗ってて気づかなかったとは恥ずかしい…
シートポジションの幅が広がってちょっと嬉しかったです
2006年10月8日 23:40
確かにドリンクホルダーの前側にペットを置くと、
シフトと間違えちゃいますよね。

私もTAKさんと同じくATですが、コキコキやってるので、
たま~に間違えてペットを握り締めてます。(笑)
コメントへの返答
2006年10月9日 20:12
やっぱりやってしまいますか^^;
でもドアポケットのペットボトル入れは横のポケットと繋がっていて、地図とか入れてるとブレーキとかで移動してしまうので使いづらいですよね…
2006年10月9日 19:14
ようやく気付きましたか~~!

しかしペットボトルはワタシも後ろをメインで使っています。
ATなので気にはならないのですがコキコキやるときにやはり邪魔ですね~。
コメントへの返答
2006年10月9日 20:14
やっと気づきましたー。取説はよく読まないと行けないという教訓…^^;
ドリンクホルダーとしてはベストポジションなんでしょうが…最近はコラムシフト車とか多いのであまり苦情が来ないんですかね?

プロフィール

「不具合の結果 http://cvw.jp/b/181996/43321446/
何シテル?   09/30 00:03
レヴォーグを購入しました。 しかしマニュアル車を手放したのは失敗だった…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
MTでターボエンジンの4WDの車がほしかったのですが、見当たらなかったのでMTをあきらめ ...
日産 180SX 日産 180SX
写真が出てきました! この車はエアクリ、マフラー、車高調等色々弄くってました…
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ほとんど衝動買いでしたが買ってしまいました。 良い車ですが、前と後ろとダミーライトが多い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation