• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月26日

年だなぁ

最近調子が悪いらしく、エアコンの表示が突然消えたり、電圧計の表示が12.4V~13.3Vの間をいったりきたり…
昨日見てもらったら、オルタネータの発電量が不安定になっているらしい…エアコンの表示は電圧が下がると消えることがあるらしい…
もう14万Km越なので、寿命なんでしょうなぁ…
一応不安定ながら発電はしているみたいなので、何とか走ってますが、これってダメになるときは突然なんだよなぁ…
部品取り寄せと交換は依頼してあるものの、それまで止まらないでいてくれると良いなぁ…まだ充電警告灯は点いてないから大丈夫だと思うけど、あれって壊れてから点くんですかね?壊れてから点いても意味ないですよねぇ…そのときはエンジン止まってるんだし(爆
壊れる1時間くらい前に点いてくれれば車屋まで移動できるのですが…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/08/26 21:33:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 オーダー品 】
ステッチ♪さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

2013年8月26日 21:56
オルタネーターの発電が止まると点灯しますね。

もしアレならディーラーから廃バッテリー2つぐらい貰っておけば、それに付け替えて少しは走れます。
コメントへの返答
2013年8月28日 22:56
やっぱり止まってからですか…電圧が不安定になった時点で点いてくれれば予防整備ができるのに…

なるほど。発電しないならバッテリーを交換するという手もあるのですね…

プロフィール

「不具合の結果 http://cvw.jp/b/181996/43321446/
何シテル?   09/30 00:03
レヴォーグを購入しました。 しかしマニュアル車を手放したのは失敗だった…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
MTでターボエンジンの4WDの車がほしかったのですが、見当たらなかったのでMTをあきらめ ...
日産 180SX 日産 180SX
写真が出てきました! この車はエアクリ、マフラー、車高調等色々弄くってました…
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ほとんど衝動買いでしたが買ってしまいました。 良い車ですが、前と後ろとダミーライトが多い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation