• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

いまさら…

今更ながらT2二周年オフの写真をアップ…最近ブログも上げてなかったし…

久しぶりに余裕があったのでランエボとインプレッサSTIを見に行ってきました。インプは試乗を勧めてくれたので乗ってきました。第一印象は凄く軽いでした。マイアテと同じくらいの重さのはずなのに凄く軽く感じました。トルクが太いんですかね?
あとは大きい割に見切りが良かったですね…ハッチバックなのも使い勝手がよさそうですし、あれで補強とかで荷室が潰れてないのは凄いと思いました。
あとはシフトストロークが異常に短い…ような気がします。
でも私は前の重厚感のあるインプの方が好きでした…^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/11/18 19:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

「インプレッサ STI」試乗 From [ atekatsuの裏GARAGE日記 ] 2007年11月19日 00:39
ちょっと、倉敷方面に用事がありちょこっと出ていました。そして、帰りに「岡山スバル」にて「インプレッサ STI」に試乗させてもらいました。 セールスマンから、キー(いや、この車の場合リモコン式ですが・ ...
ブログ人気記事

肉体改造
バーバンさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2007年11月18日 20:54
今回のインプのほうが好きですよ。
むしろ、レガシーより上品でいいです。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:04
そうですね。私もレガシーよりインプの方が好きです。
2007年11月18日 22:35
私的には、今回のインプレッサは余り好きにはなれません。以前の個性的なデザインの方が好みですね。
コメントへの返答
2007年11月19日 23:05
インプ比較なら以前のごつい方が好きですね。
でも今回のはさすがに進化を感じました。
2007年11月19日 22:35
アテンザで十分です…当たり前か(爆)
コメントへの返答
2007年11月19日 23:06
結論は、
自分の車が一番!
です。
インプ凄かったですが乗り換える気にはなりませんでした^^;

プロフィール

「不具合の結果 http://cvw.jp/b/181996/43321446/
何シテル?   09/30 00:03
レヴォーグを購入しました。 しかしマニュアル車を手放したのは失敗だった…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
MTでターボエンジンの4WDの車がほしかったのですが、見当たらなかったのでMTをあきらめ ...
日産 180SX 日産 180SX
写真が出てきました! この車はエアクリ、マフラー、車高調等色々弄くってました…
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
ほとんど衝動買いでしたが買ってしまいました。 良い車ですが、前と後ろとダミーライトが多い ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation