• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月10日

ブレーキメンテ

今は休養に入ってるDC2。初年度登録から11年を経過。
サーキットで酷使されているこの子に、愛の手を。

ちゅうことで、ブレーキのメンテを実施。
キャリパーOHキットは買ってなかったのでとりあえずフロントローターを交換。
純正タイプですが、微妙に反り返ってる現状品よりはましなはず。きっとそうに違いない。

パッドも結構、減っていたので純正パッドに戻しました。
街中オンリーなら問題ない・・・・・・と思う、よ。

時間をかけたのは、キャリパーのスライドピンの分解清掃&グリスアップ。
外したスライドピンには、水分の混じったカプチーノ状の劣化したグリスが付着。
量的にも少ない・・・・・まずいでしょ。スライドピン自体も、摺動傷が・・・・・・

ブレーキクリーナーで古いグリスを取除き、ワコーズのシリコングリースを
補充して作業終了。これで、ブレーキのタッチが変わってくれるのか?

うん、いいかも。後輪から聞こえていた『シャリン、シャリン』という音が
しなくなった。うん、よぃよぃ。

次回は、OHキットを買ってやってみる。
うん、一人でできる・・・きっと、できる。
ガンバッテミルキモチダケガセンコウシテルカモ



ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/05/10 21:13:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

0814
どどまいやさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2010年5月10日 22:42
ん~不動車にしても代わりの車があるってこんな時イイですね
うちのもそのうちやるんだw
コメントへの返答
2010年5月11日 5:13
多すぎなのも、大変だよぉ~(笑

こっちがダメなら、あっちがあるさ!ってのは
確かにいい。ぅん、確かに。

で、何にするんですか!
背中押したげるぉ!!
2010年5月10日 23:38
うちもこの前エルのキャリパーのOHをしましたけど
Oリングだけ気をつければ、
意外と簡単に出来ますよ~♪
うちは今のローターがやばそうなので
スリットローターにするか
17インチのロータにするか悩み中・・。
※純正は16インチローター・・
コメントへの返答
2010年5月11日 5:17
以前、びびお君で一度、体験しました。
まめな作業をする、ロドスタな方に手伝っていただきました(笑

スリットがほしかったけど、予算が伴わなかったので、やむなく純正タイプに(汗

17インチ化しましょう。エル君は体重があるから、大径化は効くでしょ。決定でお願いします(バク
2010年5月11日 10:08
いや、僕の高級ブレンボ!
2年使用中のキャリパですぜ。
まだOHなんて早いかなぁ~

ところで、今朝は電車大丈夫でしたか??
時間帯によってはエライ目にあったでしょww
コメントへの返答
2010年5月11日 21:15
いやいや、常に劣化は進行してます。
早めのメンテが、効果的と思われます。

電車は・・・・横須賀線が振替とアナウンスしてましたが、既に新橋到着してて関係なかったです。朝からエライ目には遭遇したくない。
2010年5月11日 12:50
そんな、メンテにちょっと自信ないけど
おかねあるお!って人には
鶴のマークの青いキャリパーが
良いんでないかと思うよお~w
おれも欲しいなー
コメントへの返答
2010年5月11日 21:19
うん、お金ないけどほしいね。

昭和生まれのおいらは、コツコツメンテで、経費削減・効率UPするのだぁ~

トトビッツクアタッテクレィ
2010年5月11日 18:11
あー同い年かものBHですが、
乗り出しブレーキ3回まで鳴きます、
前輪からは引きずり音のサービスも。

OHした方が良いかな~?
コメントへの返答
2010年5月11日 21:21
OHしましょう!
ブレーキの引き摺りは、燃費にも響きます。
そう!OHはエコなんです!!

きっと↑の方のガレージで引受けてくれますよ(バク
2010年5月11日 21:14
ウチのはメンテを怠ったので
まだまだ使えそうだった
パッドが1枚だけ激減り(汗

メンテは大事ですねw
コメントへの返答
2010年5月11日 21:24
最近、OHにハマってる方、いらっしゃぃ~

おいらも、なぜか1枚だけ激減りでした。
不思議ですよねぇ~
1枚だけ減ると、予備にもならね~し。

ほんとですよ。もっと手入れしてあげましょうよ、皆さんも。

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation