• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

台風の影響

台風の影響 いやはや、台風の雨を舐めてました・・・・・

ごらんのとおり、ナンバーがへしまがってしまいました(汗

ちょうど、うちのお客さんが修理工場の方だったので
原因を尋ねたら、


「水たまりを必要以上の速度で走ったから」


だそうです。

なんでも、フロントタイヤがエンジンルーム内に水を掻き揚げ、
抜け場所にナンバーがあったから、曲がった!

んだそうです。

上から見ると、こんなかんじ。









んでもってさらに、冠水道路を走った痕跡がこれ・・・・・




週末、全剥がしして、乾燥させなきゃですばぃ。

あ~、めんどくさい。
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/10/16 19:08:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

8月16日土曜日はイベントオフ後埼 ...
ジーアール86さん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 20:07
昔、水溜まりに突っ込んで
リップがモゲた事が
ありましたが、
ナンバーが、こんな風に
なるとは思いませんね(^_^;)

どちらかといえば、
室内の冠水の方が
気になりますね。

で、乾燥ついでに、
アンダーコートも
剥がすんですよね
( ̄▽ ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2013年10月16日 20:52
まぁ、10年に一度の台風ですから(汗

冠水箇所は、自宅から空港まで六ヶ所くらいあって、大型車が怯むようなところはさすがに入りませんでしたぉ!
半日で300ミリの雨量はだてではありませんでした。そうそう、ライト類にも水が浸入してました。トリプルパンチですわ。


内装剥がしは、ブーンで経験済みなのでたぶんOK! 天気次第ですねぇ~
今は、新聞紙をひいて、吸水ちゅう。

アンダーコート剥がし=軽量化=燃費向上
いいかも!つうか、次に冠水したら浮いちゃうね!
2013年10月16日 23:29
この形の方がダウンフォースを生むかも?

水の抜けがいいということは、空気の抜けもいいかもです。
新しいカナード?チンスポイラー?

室内はちょっと厳しいですね。

というよりは、どこから水が侵入してきたのでしょう?
コメントへの返答
2013年10月17日 20:31
いや~、サーキット走行には現状、無理なので(汗
ナンバースポイラーなんて、確かに珍種ですねぇ~、流行んないとおもうけんどね。

新聞紙を敷いて、すでに4回交換しましたがまだまだです。

床下のグロメットが、怪しいです。
シーラーで補強しないとだめかもねぇ~

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation