• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカボンパパのブログ一覧

2013年06月08日 イイね!

比較対象?

比較対象?には、なりません(汗

本日、茂原最速な方の隣にのせていただきました。
2度目ですが、戦力アップした筑波分切りマシンには初めてのせていただきました。

楽しいのなんのって、笑っちゃいました。
車って、こんなに路面に張り付いていられるんだぁ~


FFなのに、お尻を流しながら向きを変えてみたり、
最終でブレーキングしながら、シフトダウン、怒涛の加速。
笑うしかないでしょ!


なかなかない機会なので、GPSロガーをつけさせていただき、ロギング。

赤=最速な方

青=おいら

緑=カミさん

5秒以上違うと、こんなに差があるのねぇ~、ってとこです。



下のグラフから、いろいろなことが想像できます。
形は似てるなぁ~(チャウチャウって突っ込みはなしね)、今後に生かせればなぁ~

なんて、妄想がはげしい変なじじぃです(汗






さ、精進すべ。
Posted at 2013/06/08 21:37:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月08日 イイね!

シェイクダウン!!

シェイクダウン!!いや、じぶんではないっす。

3年の長きにわたり、コツコツと気の遠くなるような軽量化を果たし、ついに今日、シェイクダウンしたお知り合いのEK9です。


ホワイトボディから作製した、新車ですよ、新車。

詳しい内容はよく分かりませんが、なんせ綺麗!

おいらも・・・・・うらやましい!
おいらもやってみたい~

で、1コーナーのお写真、パチリ




いやいや、美しい!

で・・・・・・・

お仲間が注目した、シェイクダウン動画をどうぞ。

※ご本人に、UPOK、いただいてます。






・・・・・・・・・

よくできました!!   ◎!!

Posted at 2013/06/08 19:55:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年06月03日 イイね!

練習~

練習~2年連続年間最多来場者な自分達

梅雨の晴れ間に、練習あるのみ!

先々週、膝を痛めて1ヒート換装できずな、カミさん。
今日は気合が入ってます。2コーナーでリアが浮いてる。
1コーナーでもできるといいのに。




で、帰ってきてからタイヤ交換。

さすがに、フェンダーを変形させるわけにはいかないので(汗

純正に戻す前に、一応確認のため

ワタナベ 8スポーク(6j インセット35) × 185/60-14 をセット。

あかん!はみ出してるし、さらに



キャリパーに当たって、回転しない・・・・・・ww


この際だから、冬用も確認・・・・・・

クリムゾン ESターマック(6.5j インセット35) × 185/55-15




ギリかなぁ~


しょうがないから、ホイール×タイヤ4セット処分して・・・・どうにかしよう。



Posted at 2013/06/03 20:15:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月20日 イイね!

咲いた、咲いた

もう、10年以上通い続けている
茂原ツインサーキット。

会員には、ポイントランキングがある。

会員走行日に、トランスポンダを借りて
タイムランキング、上位から10ポイント
以下、9・8・7とポイントが付与される。

ただ、うちらのように1台の車を二人で乗る場合、
各々に1ポイントづつしか、付与されない。


昨年、最多来場者(24回)をもらったが・・・・・・
























今年も、最多来場者(19回)でした(汗

普通にポイントがついていれば、
ランキング上位は、間違いないんだけどなぁ~

マイトランスポンダ、ほしいなぁ~


Posted at 2013/04/20 21:19:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月20日 イイね!

なかなかいいかも




火曜日、V700様終了につき、急遽用意したこのタイヤ。
重量級のオーナーさん達には評判がいいんだけど、自分たちには合うのか??

おそるおそる、コースイン。
エア圧も、適正値がわかんないので、とりあえず2.3キロ。

いやいや、びっくり。
狙ったラインに、いける。
つうか、ヘリコーナーで縁石跨いじゃう。
そこまで行かなくていいのにぃ~

前後バランスも、同一銘柄になったので
いい感じで走れる。

前回、最終入口で、お尻が流れ始め、出口で、スポンジバリヤに
接近するという恐怖がついてまわった。



使用後も、こんな感じできれいに使えてる。
Z1は、もうちょっといたんだんだけどね。



というわけで、本日の教訓。

減ったV700より、新しいZ2


おねだんも、財布にやさしいね。
Posted at 2013/04/20 20:24:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation