• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バカボンパパのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

往ってはみたものの・・・・・トホホ

>真夏の茂原。

朝、7時に入って走行準備開始。

ドラシャ2本・スペアタイヤ2本・必要工具・予備燃料・人体用水2L等々
総重量、150KGくらいをおもむろに下ろし、テーピングなどを施し、

さぁ、暑いけど走るぞ~

あっ、ベルトアンカーの位置がよろしくない。
ちゃちゃっと、角度変更を・・・・・







あれ?
ボルトが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

回るけど、外れない?????????????

ありゃ、車体側のナットになる部分が・・・・・・・・・・
形がない・・・・・

ちょっと~、今までどうやって止まってたの???

シートレール、3点止めは危険が危ないので、ミッションアボート・・・・


とりあえず、こいつで仮固定して、25日は走るぞ。
ホームセンター、バンザーイ!

</a

しょうがないから、大多喜のハーブ園まで、何年ぶりかの
ドライブしちゃった。

それにしても、会員走行日、9時に我々しかいないなんて・・・悲しいぞ、オジサンは。
2012年03月04日 イイね!

君って、誰??

君って、誰??車には、約3万点の部品が使われているそうです。
パーツリストで、1台分頼むとほぼ3倍の値段になるとか・・・・


このバネ、床に落ちてましたww

それも、グリスまみれで。




いったい、君はどこの誰なんだ??
バネの両端は、何か金属と擦れあっていたような形跡が両端にはあるが。
伸縮するためのものではないようだ・・・・


今日、茂原でこの話をしたら

「自分も、落ちてたんですよ~」とお仲間も、不思議体験をしてました。
「とりあえず、動いてますから、何ともないみたいですよ」



そーなんだ(汗


誰か知ってる方居ません??
Posted at 2012/03/04 17:42:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2012年01月09日 イイね!

らしくない・・・・

らしくない・・・・このETC、嫌なんです。

寒い朝は、カードを読み取ってくれない。

カードを入れても、ロックしてくれない。
暖まるまで、全くダメダメ。

結果、料金所で一般を通るしかない・・・・・
なんでやねん!





で、分解しちゃいました。



どうも、ここのグリス切れが原因の様子。

ワコーズのシリコングリスを、爪楊枝使って
丁寧に塗布。


他の可動部分にも薄く薄く塗りこみ。



らしくね~


って、思ったあなた。

そうなんです、肩が凝ってしょうがないWW






Posted at 2012/01/09 16:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2011年12月15日 イイね!

いろいろあった週末・・・・

月曜、茂原に行くべく休暇を取ってた。
けど、諸般の事情でキャンセル(涙

で、先週末はEPを弄ってました。

土曜日

カーボンボンネットのクリア塗装を剥ぎ取り、再塗装。
まぁ、素人塗装だから【ムラ】はあまり気にしないことに・・・

その後、突起物のボンピンをエアロキャッチ風に交換すべく
作業開始。ドリルでおおまかに穴をあけ、ベルトサンダーで
削り取る・取る・取る・・・・

が、しかし・・・・・・・










6年物のコンプレッサー、昇天ww
昇天されるとき、ガタピシガタピシと、断末魔の叫びが・・・・




それも、片側終了間際に・・・・・・


ホームセンタで、新品購入。

気を取り直して作業再開。
暗くなったから、また明日。





日曜日

作業再開。
ついでに半年前に購入した、バンパー塗装と同時進行。

またまた素人塗装なので、ムラは気にしない。

何とか昼過ぎに作業終了。

さて、ボンネットをもとに戻し、エアロボンピン装着!!!!!



あら・・・・・・・・・・・

うそ・・・・・・・・・・・

やだぁ~~~








浮いてんじゃん・・・・・

ツウか、フレームまで削んないとつかない・・・・ねぇ。

そりゃ無理なので、そこは来週考えることに。

開けちまった穴は、何とかせねば。


月曜日


ネットで天麩羅屋さんを探して、昼飯に行った。

けど















閉店


神様、何か悪いことしました?おいら??

ついてねーなーな、3連休でした~

長くてごめんなさい 




Posted at 2011/12/15 20:28:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年11月13日 イイね!

ギリ・・・・・

昨日は茂原で、汗かきました。
まぁ、この時期にZ1☆で、50.1ならまぁまぁですな。
アタックシーズンが楽しみ!V710で逝っちゃうかぁ~
カミさんが、コンマ1秒で追ってきてるけど・・・(汗


でも、今日、もっと汗かきました・・・・・・・
それも、冷や汗。

しばらく、サーキット走行してないEPなんですがね。















車検切れ!







まで、10日を切ってました。

即、予約を入れ、明日入庫です。
そのために、ボンピン外して、羽外して、バンパー戻してノーマルに。



あれ?タイヤはみ出してる・・・・・・・

25ミリのスペーサー、忘れてました(笑

さ、これでOKだ!!

Posted at 2011/11/13 17:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

もの心ついた時には、オヤジの三輪車の運転席にいた。我が家にあった、ダットサンバン N360 フロンテSS N-3などは、とりあえず運転してみた。バイクも色々...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ワークスAGSシフトノブ 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/18 22:27:09
スズキ(純正) ハザードスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/15 15:59:23
Circuit Garage x Car Shop GLOW @ TAS 2015  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 15:47:21

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
家にある車は3台ともM/T車だったので、1台くらいA/Tがないとねぇ~。ってことで、この ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
どうしても3ペダルの車しか乗らない、カミさんの買い物用&時々サーキット走行用として、購入 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
カミさんのEPが、入院することが多いのでいちいち代車を借りるのも面倒くさいので、購入。そ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
子供らが一緒に行動を友にしなくなった数年前、オデッセイから、乗り換えた。MTが欲しかった ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation